- 締切済み
落ち葉堆肥について
落ち葉堆肥を12月下旬に仕込んで1ヶ月半経ちますが、温度がずっと気温と一緒ですが、この時期は上がらないものなのですか? 落ち葉に糠を混ぜ込んで、踏みつけた上で、ビニールで覆ってます。 こちらは町田です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
まだ発酵が始まっていないようですから、全体に良く 水がかかる様にして下さい。 コメヌカは最初微生物の餌になって微生物増えて、 落ち葉、小枝を分解していきますから、コメヌカを 満遍なくふって、切り返しの時にも加えれば分解も 早いと思います。 これは余計なことかもしれませんが、質問者さんの 他の質問を読ませてもらって感じたことは、 1)質問者さんの圃場、作土が浅いように思います。 2)土壌診断(土の健康診断)をしてもらうか、 農大式簡易土壌診断みどりくんでご自分で土を 調べたほうが栽培に役立つと思います。
発酵(熱)しない原因は水分(65%)が足りない。 コメヌカの微生物のために水道水は一日汲み置きで 塩素を飛ばす。 10日に一回切り返し。
補足
確かに敢えて水は遣ってないです。 落ち葉を集めた際、葉っぱがびしょびしょで、この上に水を入れたら腐敗するんじゃないかと勝手に思ってました。 水も水道水であればカルキを抜くのですか!そこまで注意が必要なんですね。これについては当方では雨水なので大丈夫だと思います。ところでカルキ抜きといえば、昔、熱帯魚を飼育していた折り気にしてました。尤も家庭菜園を始めてから手が回らなくなったので止めましたが^^; 10日に1回切り返すというのは、月1回くらいかなと思ってました。 何せ以前作った時は、腐敗させてしまったので警戒しています^^; 改めてお聞きしたいのですが、今の状態から継続して、水を遣り、切り返してやっても大丈夫なのでしょうか? 米糠は追加するべきでしょうか?
お礼
今正に水を追加して攪拌して様子を見てます^^ 農大式簡易土壌診断みどりくん ですか。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。