• 締切済み

一人暮らしをするために必要な貯金額

umechi77の回答

  • umechi77
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.3

ちょうど自分も一人暮らしを始めましたが、賃貸契約や生活必需品等必要なものを揃えて全部で70万円程かかりました。 家賃75000円の賃貸だったので、もう少し家賃の安い物件であれば初期費用もそれだけ抑えられると思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの貯金額についてなんですが。

    一人暮らしの貯金額についてなんですが。 よく結婚前の独身者の平均貯金額について,20代で300万,30代で600万以上などという数字(あくまで例)という数字が出てきますが,これって一人暮らしの方でも同じくらいあるモンなんですかね。 私は職に就いてからずっと一人暮らしをしており,薄月給の上,貯金しようと思ってもなんだかんだで,いつの間にかお金が無くなっています。w そんな感じで,40前にして貯金は300万円チョイしかありません。 独身でずっと一人暮らしの人ってどれくらいの貯金があるものなのでしょうか? 結婚前にいくらくらい貯めておくべきなんすかね。

  • 20代一人暮らし貯金額

    私は一人暮らし7年目で現在25歳です。 家賃が月、5万5千円で車のローンもあります。 仕事は派遣社員で会社に勤めています。 一人暮らしというのは何かとお金がかかるもので無駄遣いはしないようにしているのですが、なかなかお金がたまりません。 20代の女性で一人暮らしをしている方の貯金額を知りたいのですが・・・ できれば年齢もお願いします。

  • 一人暮らし可能な貯金額

    一人暮らしを考えています。 正社員で手取り17万、ボーナスは数万円程、只今の貯金は400万あります。 家賃は3万~4.5万で考えています。 引っ越しは、車がありませんので、引っ越し会社に頼むことになると思います。 貯金があるに越したことはないのでしょうが、いくらぐらいの貯金があれば、一人暮らしは可能でしょうか?

  • 一人暮しの貯金

    みなさん、教えて下さい。 一人暮しを始めて、実家で住んでいた頃に比べると、実家に生活費を数万入れていてもやはり貯金できる金額ってグンと下がってしまうものだと思います。 私もそのうちの一人なんですが、 実家を出て約3年、その間の1年は留学していたので出費しかなかったのですが、帰国後、自活するようになってから貯金が全然できていません。 年齢的にも先のことを考えると数百万ほど欲しいっていうのが希望ですが、ことさら無理です。 みなさんは収入のうちのどれくらい貯金にあてていますか?現在ぶっちゃけ貯金はおいくらくらいありますか? よければ年齢と共に教えて下さい☆

  • 21歳一人暮らし男の貯金額

    私は会社入社2年目の21歳会社員です。 1年目はまったく貯金できず4月から貯金を始め現在は25万程です。給料は家賃を差し引くと15万くらいです。 この額は同年代でいうと低いんですかね?それと20代前半の人ってどのくらい貯金あるんですか? 気になるので教えてください!

  • 実家で貯金か一人暮らしで自立か

    20代後半の女です。 実家暮らしですが、自立のため一人暮らしを考えています。 現在、手取りは16万程度、貯金は500万程度です。 30歳を前にして、このまま実家でのストレスに耐えつつ堅実に貯金をしていくべきか、多少の出費は惜しまず一人暮らしをして自立すべきかで揺れ動いております。 付き合って数ヶ月で、現在一人暮らししている彼氏の意見は、一人暮らしはお金がもったいない、うちに来ればいい、結婚する前に一緒に住まないと分からないこともある、というような感じでした。 彼氏は少し年上で結婚願望が高めなのですが、私はいつか結婚するにしても、まずは自分一人で暮らして自立した上で色々と経験値を上げたいので、現時点での同棲は避けたいです。 今の手取りと貯金額では、一人暮らしするより実家で貯金した方が賢明でしょうか。 客観的なご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 実家暮らしなのに貯金ができない為一人暮らしが出来な

    実家暮らしなのに貯金ができない為一人暮らしが出来ない 20代都内暮らしです。 手取りが12万円で月6万家に入れています。 昼食は外で取るため、自分のお給料の残りのお金から出しています。 携帯代、医療保険料は自分で払っています。 残ったお金も服を買ったり会社の飲み会に付き合わされたりで貯金が全く出来ません。 一人暮らしをしたいのですが、貯金がないので動けません。 親には「実家で暮らしてるんだから6万入れろ」と言われています。 仕事については、自分はスキルも学歴もないため やっと今のところに就けたので、転職は考えられません。 仕事内容は楽しいし給料は少ないけど安定している会社です。 こういう場合、どうやって貯金して一人暮らしすれば良いのでしょうか? やはり転職しか方法はないですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの貯金

    こんにちは! 2008年4月の新卒で勤め始めましたが 今年の年末か来年あたまから 一人暮らしを始めようと考えています。 (今までは親の許可がおりずできませんでした。) そこでいろいろなお金の計算をしているのですが、 現在の月給が手取りでだいたい14万5000円。 (来年1月にはちょびっとあがるかもしれません。 半年に一回、成績によって上がったり下がったりします。) 生活費、奨学金の返済、生命保険、携帯料金、定期預金 のお金が毎月かかります。 貯金をしなくてはならないと思っているのですが 余ったお金を貯金に回す方法では貯まらない性格(?)なので 毎月自動的に給料の口座から30,000円積み立てています。 新卒、月給14万5,000円、初めての一人暮らし開始で 月30,000円の貯金では少ないでしょうか?? 今計算によるととてもカツカツなので もしかしたら定期預金も減らさないと無理?と感じたりもします…。 アドバイスお願いします。

  • 一人暮らしで、月5万は貯金したい

    こんにちは。 一人暮らしを長年やっている30代独身女性です。恥ずかしながらこれまで非常に忙しく、家計簿をゆっくりつけたりやりくりを考える暇もありませんでした。 今までは手取りで21万ほどのお給料の仕事をしていましたが、最近会社の事情で退職し、現在求職中です。 今後どんな仕事に就くのであっても、月5万は貯金できる仕事がしたいと思います。大阪在住ですが、家賃は4万ほどの、割と安価なアパートに住んでいます。 最近就職も難しい状況ですが、やはり5万貯金したいと思ったら、手取り20万以上の仕事を探したほうがいいのかどうか考えてしまいます。最近税込みで18万ほどのお給料の職場から内定がもらえそうなのですが、生活がやっとでもしかすると貯金できないのではないかと考えています。友人やこの職場の面接官にも、「18万で一人暮らしは大丈夫ですか?」と聞かれてしまいました。 一人暮らしをして5万貯金しようと思ったら、最低手取り20万以上はもらえるところに就職したほうがいいでしょうか? 家賃  4万 光熱費(電話代含む) 2万円 食費  2万 最低これくらいはかかると思います。 一人暮らしで貯金をされている経験者の方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。  

  • 30代独身女性で一人暮らしで貯金はどのくらいある?

    私自身、お給料があまり良くなくぎりぎりの生活をしているので、貯金があまりありません。 ですが、http://woman.mynavi.jp/ad/sonybank/を見ると、20代、30代の女性のみなさんは250万円くらいは貯めているようです。 友人にはお金の話なのであまり深く聞けませんし、自分の貯金額が少ないので話しにくいです。 実家暮らしと一人暮らしでは違うと思いますので、一人暮らしの30代独身女性の方で実際にどのくらい貯金があるかお聞きしたいです。 もしくは、実家暮らしでも賃貸相当代金+光熱費+食費を実家に全て入れている方でもいいです。 よろしくお願いします。