• ベストアンサー

B's CLipの表示を消したい!

B's CLipをインストールしたあと、パソコンを起動するだびに「すでに起動しているので、再起動する必要はありません」みたいな表示が出ます。 OKを押せば消えるのですが、毎回出るのでちょっと面倒です。 どうすれば表示しないように出来るでしょうか? OSはWindows2000です。 ちなみにXPにインストールしても表示されませんでした。 暇なときにでも回答してもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 もしかして、 サービス と、 スタートアップに  同じソフトウエアの起動設定していませんか?

mat-taka777
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 パソコンが2回起動しているということですか? インストールしたまま変更していないんですが、そうなるものでしょうか? 家に帰ったら、確認してみます! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#49904
noname#49904
回答No.2

 OSはWin2000なら  Win2000ではmsconfigが使えなかったと思うのですが システム構成ユーティリティがどこかにあるとおもうのですが?  XPやWin98,Meなら  ファイル名を指定して実行で、msconfig→OK→スタートアップタブ→にB's CLipがありますからチェックを外すとタスクトレイアイコンは出なくなります。  チェックを外してもスタート→すべてのプログラムからB's CLipをクリックすればつかえます。

mat-taka777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! msconfigは使えませんでした… どうしたら良いんでしょうか? 良いアイデアあればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B's Clipの表示について

    以前に質問させてもらって、回答をもらったのですが、直らなかったので再度質問させてもらいます。 B's CLipをインストールしたあと、パソコンを起動するだびに「すでに起動しているので、再起動する必要はありません」みたいな表示が出ます。 OKを押せば消えるのですが、毎回出るのでちょっと面倒です。 どうすれば表示しないように出来るでしょうか? OSはWindows2000です。 ちなみにXPにインストールしても表示されませんでした。 スタートアップのフォルダにはB's CLipは入っていませんでした。 また、msconfigは使えませんでした。 暇なときにでも回答してもらえたら幸いです。 知恵を貸してください! よろしくお願いします。

  • B's CLiPの姿が見えない

    OSはXP Home Edition 2002 SP2、機種はSONY VAIO PCV-LX33/BPです。 大分前に買っておいたB's CLiPをインストールしたのですが、スタート→すべてのプログラム→B.H.A→B's CLiP→B's CLiPをクリックすると「既に起動しているので、再起動させる必要はありません」と出て姿が見えません。 確かにPCの画面の右下(タスクトレイ?)にはB's CLiPのアイコンがあります。 表示させるにはどのようにしたらいいでしょう。

  • B's CLiPについて

    B's CLiPについて教えていただきたいのです。 WindowsXPのPCにインストールしたのですが ツールバー右下に出ているアイコンに「!」マークが付いています。 アプリケーションを起動しようとすると 「他のアプリケージョンが起動しているためB'sCLipは起動できません」 と出てきます。何とか使いたいのですが、どうすれば良いでしょうか? B's Recorder GOLD/B's CLip ver3.2 Windows XP Home です。 他のライティングソフトはインストールしていません。 PCは P4 1.6 メモリ256MB です。 ご指導よろしくお願いいたします。

  • B's CLIPで読み込めない

    旧PC(OS Me・B's CLIP) 別PC(OS Xp・B's CLIP5) 旧PCが壊れてしまったため、B's CLIPでCD-RWに保存 したデーターを別PCに取り込もうとしたのですが 読み込んでくれません。 B's CLIPのプロパティを見ても何も出ません。 別PCでB's CLIP5を使って保存したCD-RWのデーターは 読み込むのでそちらの不具合は無いと思います。 過去の質問や、BHAのサイトも見たんですが なかなか解決しませんので質問させて貰いました。 よろしくお願いします。

  • B's CLiP のインストール

    B's CLiP についてわかる方が いましたら教えてください パソコンを新しく買い替え今まで 使っていたB's CLiP を再インストール したのですが、タスクトレイに!マークが でてしまっています。newのCDをいれても B's CLiP が起動しません対処方法を 教えて頂きたいのですが

  • B's CLIPの常駐のこと

    B's CLIPは常駐させている状態でOSを起動し読み込ませることによりFDと同じように使えるようになることは知っていますが、これを常駐させないでOSを起動した後、必要な時にB's CLIPを起動させ使用することはできないのでしょうか?方法があれば教えてください。というのは月に2度程度使えれば良いので常駐させる必要があまりないと思うからです。よろしくお願いします。

  • B's Clipで書いたDVDがほかのパソコンで読み取れない

    古いパソコンで焼いたDVDが新パソコンで読み取れません。 D:\ にアクセスできません ファンクションが間違っています。 と表示されます。B's Clipで焼きました。 UDF形式で焼かれたもので新パソコンにはUDFを読み取るソフトが入っていないためだと思うんですが、 XPで使えるB's CLiP UDF Readerがないように思うんですが・・。 http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/udfreader.html この辺みてもXPでは使えないようですし・・。 どうすればXPで読み取れるようになります? ちなみにインストールしたB'sClipのディスクはもうもっていません。 よろしくお願いします。

  • B's Clipについて

    B's Clipをインストールしたのですが、タスクバーのB's Clipのアイコンに!マークが付いていて、フォーマットが出来ません。 ご存知の方教えてください。

  • B´s CLiP の特定画面の消去法

    PCど素人です、宜しくお願いします。或る外付け機器の取扱い説明書を開くため、いろいろな操作を試みましたところ、PCを立ち上げる度びにポコンと言う音と共にトップデスクの中央部分に 2×11 ぐらいの特定画面がでるようになりました。これを消去する方法を教えて下さい。 画面の文面は 「B´s CLiP」 既に起動しているので、再起動させる必要はありません。 となっています OK をクリックすると消え、取り敢えず支障はないのでが・・。 OS は Windos98 SE です。よろしくお願いします。

  • B's Clipを完全アンインストールしたい

    B's Clipの完全アンインストールをしたい OS:XPhome SP3 B's Clip7を使っているのですが、BHAも倒産しサポートも受けることができなくなって困っています、そういうこともあり、他社の製品を使用してみようと思い、B's Clip7がインストールしている状態で他社製品(サイバーリンクInstantBurm)を更にインストールしたところ、やはり不具合がでてしまい、そちらはサイバーリンクのサポートのおかげでいったんCプログラムやレジストリなどからファイルをきれいに削除できたのですが、問題はB's Clip7の方がプログラムの追加と削除の方でも現れなくなっているしサポートもなく、きれいに削除する方法がわかりません、このてにお詳しい方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MG3530を使用しているが、もう1台のPCからの接続ができない。家庭のWIFIを使用している。
  • MG3530の接続方法を教えてください。1台のPCには接続済みだが、もう1台のPCからも印刷できるようにしたい。
  • MG3530の2台目のPCへの接続方法を教えてください。家庭のWIFI環境での接続を希望。
回答を見る

専門家に質問してみよう