• ベストアンサー

パソコンとテレビを繋ぐ

回答 お願い(@74te)の回答

回答No.4

>我が家ではパソコンはWi-Fi設定で使用しています。ご紹介のドンクルレシーバークロームキャストですが、これをテレビのほうのHDMI端子に装着すればよいということでしょうか? はい。そうです。 色んな販売してる所を見て回ると、接続の仕方を載せてる所があるはずです。探してみてください。 >パソコンのHDMI端子には装着する必要はないのでしょうか? パソコンには何も繋ぐ必要はありません。 パソコンのWi-Fiをオンにすると、テレビに繋いだクロームキャストと通信して、パソコン上で再生させる動画を視聴できるようになります。 >前者(テレビ用)だけでよいとすると、パソコンを動かすことで、テレビ画面はコントロールできるということでしょうか?初歩的質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 使ったことはないので詳細は知りませんが、おそらくテレビの入力のセレクトで【外部入力を選択する(おそらく選択肢内にHDMIと表示されるはずのものを選択する)】と、パソコン上の画面が表示されるはずです。 俺はHDMIケーブルで繋いでますが、そういう使い方してます。 それで俺の場合はBluetoothマウスでパソコンを操作して、VLC(動画mp4や音楽mp3などを再生できるプレイヤーソフト)を操って視聴しています。 プレイヤーやパソコン上の音量を変えれば、テレビ(やテレビと繋いだコンポ)から出力される音量も変えられます。 チャンネルを変えてテレビ番組を観ようとすると、パソコンから出力している外部入力画面は見れなくなります。 その辺は外部入力にビデオを繋いだ使い方と同じです。 NHKの番組をパソコンから観れるようになったのなら、それをテレビに出力させればいいので、それをパソコンのWi-Fiが担い、テレビに繋いだクロームキャストがそのデータを受信してテレビに映してくれる仕掛けです。

statecollege
質問者

お礼

74teさんはHDMIケーブルを使用しているんですか?ご紹介のドングルレシーバークロームキャストではないのですか? HDMIケーブルを購入してしまったので、当面はこれを使っていきますが、ご紹介のものにも興味があるので、もう少しお聞きしたいと思っていたのですが。。。

関連するQ&A

  • ブルーレイ搭載テレビ機能付きパソコンと液晶テレビ

    富士通のブルーレイ搭載テレビ機能付きパソコンを買いました。 モニターは23型で、フルハイビジョン対応です。 前から使っている液晶ハイビジョンテレビは26型のソニーブラビアです。こちらはフルハイビジョンではありません。 このテレビには、HDDにフルハイビジョン録画ができるソニー製の「DVD・HDDレコーダー」を接続してあります。ブルーレイは非対応です。 どちらも大画面液晶ではないので、フルハイビジョン対応だろうが、手持ちのブラビアとの違いは感じられないとは思っていたのですが、それでも多少は今回買ったフルハイビジョンのほうが綺麗なんだろうなと期待していました。 でも全く予想が違いました。 どちらもHDDにハイビジョン録画ができるので、同じ番組をハイビジョンのまま録画して比べてみました。(チャンネルは NHK・BS hi) 歌番組でしたが、パソコンのフルハイビジョン画面ではスポットライトの光がにじんでしまう感じになり、全体的な発色も地味というか、ぼんやりというか・・。 ブラビアではスポットライトもにじまず、全体的な発色も鮮明で、明らかに全然綺麗です。 ブルーレイレコーダーは買うつもりなのですが、予算的にしばらく後になりそうです。 なので、しばらくは「この番組はハイビジョンのまま残しておきたい」と思う番組は、今回買ったPCで録画して、ブルーレイに焼いておこうと考えていました。 それで気になる事は、このPCで録画して焼いたブルーレイを、後々買う予定のブルーレイレコーダーで再生した場合、画質はどうなるのだろうかという事です。 つまり、このパッとしない画質で再生されるパソコンのHDDで録画して、そのあとブルーレイディスクに焼いたとします。 この出来上がったブルーレイディスクを、ブルーレイレコーダーと液晶テレビで再生した場合、画質はパソコンの時と同じようになってしまうのでしょうか? もしくは、このヘッポコパソコンで焼いたブルーレイディスクであっても、ブルーレイディスクにデータは確実に記録されており、単品のブルーレイレコーダーと液晶テレビの組み合わで再生すれば、綺麗に再生されるのでしょうか? つまり例えば、このブルーレイドライブ搭載パソコンと、高性能ブルーレイデッキで同じハイビジョン番組を録画して、その後ブルーレイディスクに焼いたとします。 こうして出来上がったブルーレイディスクは、全く同じと考えていいのでしょうか? ブルーレイディスクに記録されるのは、あくまでデータなので、このパソコンで焼いたブルーレイディスクであろうとも、高性能ブルーレイデッキで焼いたブルーレイディスクであろうとも、画質の違いは、再生機器の再現性能の違いのみっていう事になるのかどうか、教えて頂ければありがたいです。 乱文になりましたが、宜しくお願いします。

  • テレビとパソコンを繋いで録画する方法

    私は、あるテレビ番組をDVDに録画したいのですが、私の自宅にあるテレビはブルーレイしか対応していないのです。 そこで、私はパソコンにDVDを入れ、テレビと接続して録画することを考えました。 ですが、テレビやパソコンの説明書を見ても、パソコンとテレビを接続して録画する方法は書いてありません。 実際のところ、テレビとパソコンを繋いで録画することは可能なのでしょうか。  ご存知の方がいたら、教えてください。 ちなみに、テレビはSHARPのAQUOSで、パソコンはNECのLavieです。 わかりにくい質問でごめんなさい。

  • テレビからパソコンにつなぎ番組を録画する方法

    今使っている地デジ対応テレビがパソコンのディスプレイとしても使えます。 ブルーレイや番組録画するものを持ってないので、パソコンを購入し、そのハードディスクに録画したいと考えていますが、それは可能でしょうか? ちなみにパソコンに地デジチューナーをつないでテレビを見る方法はパソコン代が高くなりそうなので考えていません。あくまでテレビにチューナーをつなぎ、パソコンで録画する方法を模索しています。 (1)まず、テレビとパソコンのどこをつなげばいいのでしょうか? (2)パソコン側にソフトは必要でしょうか?お勧めのフリーソフトがあれば教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • テレビ番組の録画予約が できるパソコン

    ブルーレイレコーダーのようにテレビ番組を見ながら録画したり、タイムシフトマシンのような録画予約ができたり、ブルーレイディスクやハードディスクにダビングできるパソコンはありますか よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーのタイトルをパソコンで見たい

    テレビが突然壊れてしまいました。 ブルーレイレコーダーに録画したテレビ番組をパソコンの画面をモニターとして見たいのですが、ケーブルをつなぐなどすれば可能なのでしょうか?

  • テレビ番組を録画したBDをパソコンで観たい

    ブルーレイディスクに録画したテレビ番組をパソコンで観たいと思いますが、何をどのように準備したらよいかアドバイスをお願いします。

  • テレビ番組を録画したCD-Rをパソコンでみるには

    知り合いにテレビ番組を録画してもらっていたのでブルーレイで再生すると問題なく見れたのですがパソコンだと見れませんでした。 パソコンはDELL ウィンドウズ7です。 なのでうちのブルーレイに録画している他の番組もCD-Rに入れても見れないんだろうな、と諦めています。 この場合どんな原因が考えられるでしょうか? ちなみにcyber link powerDVD9.5とかいうのがあるのですがこれを使ったら見れたりするのでしょうか? パソコンのことが全然分かりません。 どうかよろしくお願いします!

  • 録画したテレビ番組をパソコンで視聴する方法

    PanasonicのDIGA DMR-BW850-Kを購入しアナログ放送でNHK総合の番組を録画しました。 この番組をPanasonicのブルーレイディスク BD-REにおまかせダビングの方法でダビングしました。 パソコンで見ようと思いましたが見られません。 パソコンで見られるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 宜しくおねがいします!!

  • ブルーレイレコーダー・テレビについて・・素人です。

    私は韓国ドラマにハマってしまってBS・CS放送もほぼ毎日どこかしらをチェックして録画しております。気に入った番組は見た後も消すことはせず、何度も見直しています。 テレビはシャープのアクオスを使っています。初心者でも使えるということでテレビに直接ディスクを挿入し、容量が一杯になったら次のディスクを挿入し・・の作業をしています。 ただディスクごとにさまざまなドラマがばらばらに入っており、特定の番組を続けてみたい時にその都度ディスクを入れなおさなくてはなりません。できれば、ドラマごとに編集をしたいのですが、このようなことはブルーレイレコーダーなどでできるのですか? いずれにしろ、録画したい番組が多く、時に2番組が同じ時間に・・というときもあるのでブルーレイレコーダーを買おうかと思っているのですが、どれがお勧めですか?やはりシャープのテレビならシャープのブルーレイレコーダーがよいですか? あと2台目テレビも欲しいです。いい年して主人とテレビ権争いです。私の部屋に小さくてもよいのでもう1台欲しいです。今まで録画してきたディスクも見れるテレビがよいです。 全く機械に疎くて恥ずかしい限りですが、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • テレビで録画したブルーレイディスクをパソコンでみる

    ブルーレイディスク録画機能付きのテレビで録画した番組を、パソコン(東芝T350)で視聴 しようとしたのですが、VLC media player・WinDVDなどで見ることができません。 どのようにすればよいのでしょうかご教示ください。