• ベストアンサー

テレビで録画したブルーレイディスクをパソコンでみる

ブルーレイディスク録画機能付きのテレビで録画した番組を、パソコン(東芝T350)で視聴 しようとしたのですが、VLC media player・WinDVDなどで見ることができません。 どのようにすればよいのでしょうかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それは物理的に無理です東芝T350の光学ドライブはCD/DVDにしか対応していないDVDドライブですから、そもそもBDを読むことも書くことも出来ませんから、無理!! 外付けのUSB接続のBDドライブを付けても、CPU&グラフィックの性能を考えると、結構厳しいのではないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.5

WinDVDのバージョンを Ver 10.0.6.430 にしてみてください。

参考URL:
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/tx/tx9xm/windvd430/
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4832/17859)
回答No.4

VLC media playerではCPRMに対応していないので再生できません。 また再生するにはBDドライブが必要になります。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

>パソコン(東芝T350) 詳細な製品名を確認して下さい T350/46とT350/34はDVDドライブなのでBlu-rayディスクには対応していません Blu-rayドライブを搭載しているのはT350/56のみです dynabook T350 > 仕様 https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110117t350/spec.htm 内蔵のドライブがDVDドライブなら、USB接続の外付けBlu-rayドライブを使う方法が有ります

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.1

光学ドライブはもちろんブルーレイディスク対応なのですよね?

shinichi2845
質問者

補足

ブルーレイドライブとなっております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう