• ベストアンサー

NTT光→無線Wifi→ドコモのどこが通信障害か

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.1

> スマホで動画などを表示するとき、 ... > (1)NTT光(固定回線)→(2)無線Wifi→(3)ドコモのスマホ、という通信ルートです。 原因を特定しようとしているのはNTTのネットワークより内側ですが、例えばYoutubeはNTTのネットワークの外にあります。正確には: (-2) 事業者 → (-1)インターネット→(0) プロバイダ→(1)NTT光(固定回線)→(2)無線Wifi→(3)ドコモのスマホ でしょう。 まず次のページをよく読んで「NTT光(固定回線)」までの性能をチェックしてはどうでしょう。 https://www.nttdocomo.co.jp/support/hikari_trouble/speed/line_connection.html

関連するQ&A

  • ドコモのスマホ(WiFi)について

    こんにちは。 ドコモのスマホ(WiFi)を使っていますが、ネットにつながるのにすごく時間がかかります。 早い時は2分ぐらいでネットにつながりますが、たいてい8~9分前後かかります。 ドコモショップで聞いたところ、「WiFiはネットにつながるまで時間がかかる」と言われましたが、それにしても遅すぎです。 ちなみに、パケット通信料がかかってしまうため、3G回線は切ってあり、もっぱらWiFiだけ使っています。spモードメールは、普通に使えます。 スマホ側の設定に問題があるのでしょうか。それともこの場合はどうしようもないのでしょうか。 詳しい方、ご教示お願いします。

  • パケット通信とデータ通信

    パケット通信とデータ通信の違いがいまいち判別できないのですが、、、 以下の例で自分なりに考えてみたのですが 「家固定回線(フレッツ光など)」 → 「WiFiルーター」 → 「スマホ(例:docomo)」 これはdocomoスマホにはパケットもデータも料金がかからない。 「3G」 → 「WiFiルーター」 → 「スマホ(例:docomo)」 これもdocomoスマホにはパケットもデータも料金がかからない。。。(?) 「3G」 → 「WiFiルーター」でパケットが発生?データが発生?

  • 無線LANにしてwifiにすれば、節約できる?

    こういう認識であってますか? ドコモの通信料の契約を一番低い2Gで契約しています。 家のインターネットを有線ではなく、無線LANにすれば、 スマホで家でネットを見たり、メールするときも スマホ(DOCOMO)のLTEで通信せず、 パソコンのインターネット回線の電波を使って通信するから、 2Gに達するのが若干遅くなるという認識であってますか? ちなみに家のインターネットはケーブルテレビの回線です。

  • ドコモのwifiで通信費を節約することはできる?

    現在ドコモのガラケーを4年間使用しており、機種変更を考えています。 携帯は通話、メールとネットを少々行う程度で月3000円程度です。 ドコモの機種はほとんどがスマホになってきましたが、 スマホにするとなると月8000円程度となるため躊躇してしまいます。 そこでガラケーでwifiを使えば通信費が抑えられると思っているのですが、 wifiスポットでwifiを使っても通信費はかからないのでしょうか? wifiはiモードに対応していないので、 メールなどはiモードで行い、ネット閲覧はwifiで行うことによって これまでと同じ月3000円程度に抑えたいと思っているのですが、可能でしょうか?

  • ドコモのスマホ、wifi利用について。

    ドコモのスマホユーザーです。30台の夫婦です。 私と妻の二台、家族で所有しています。私がアクオスフォンで、妻がnec社製のスマフォです。 私が月額¥10,000ほど、妻が ¥7,000ほどです。 また、別で家に パソコンを使用しており、光回線で月に¥4,500ほどです。 来月、私も妻もアイフォンに機種変更を考えておりドコモに相談に行ったところ ドコモのwifi利用を勧められました。ドコモwifiで家の回線を代用したほうが安くなるということでした。パソコンの光回線を解約して。 私としては、その通りなのだろうと思っていますが こういった事に詳しい方、如何でしょうか。 ドコモwifiだと、無線で月に¥1,900で利用できる様です。今は有線で¥4,500支払っています。 どなたかドコモのプランや各社が出しているwifi事情にお詳しい方、是非とも お教え下さい。 宜しく御願い致します。

  • NTT docomoのモバイルWiFi導入検討をしています。

    NTT docomoのモバイルWiFi導入検討をしています。 これをdocomoの3G回線を使用した場合、ストリームのYouTubeなどは再生できないのでしょうか? ありがちな質問そうなので履歴を調べましたが見つかりませんでした。ご存じの方がおみえでしたら、お教えくださいますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモ光にしたら頻繁にWiFiが途切れます

    昨年10月にネット回線をj:comからドコモ光に変えました。 変更してからスマホのWiFiが1日に何度も途切れます。速度も遅くなったように感じます。 夫のスマホのWiFiも途切れるのですが、不思議な事にタイミングが違います。 ドコモのタブレット、パソコンは使用頻度が低いですが途切れた事はありません。 LINEのドコモ相談室に相談した所、接続しているコードを奥に差し込んで下さい。等アドバイスもらい、試しましたが全くダメでした。 これはスマホ側の問題なのでしょうか? 因みに私の実家のWiFiや前に使っていたj:comではWiFiが途切れる事はありませんでした。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ドコモ モバイルWiFiルーター

    今、ドコモのスマホを使ってるのですが、ノートPCとかも同じ回線で使いたいので、モバイルWiFiルーターを買って接続したいです。 今、契約しているスマホの回線でできるのですか? やり方を教えて下さい 後、モバイルWiFiルーターはドコモの製品でないといけないですよね?

  • docomo wifi ローソンwifiについて

    docomo wifiやローソンwifiは何のためにあるんでしょうか? 通常は通信量の制限を回避するためにdocomo wifiやローソンwifiなどでスマートフォンを使うということでしょうか? docomo wifiは主にセブンイレブンで提供されています。 docomoのwifiはパケットし放題に入っていない場合日額21.6円(障害者15.12円)の利用料がかかります。 ローソンwifiは無料のようです。 自分はパケットし放題に入る気はありません、スマートフォンの機械があるのみで通常は役に立たないです。 ケチりたかったら、ローソンにいくしかないですか。 あと、自宅のwifi環境でスマートフォンをやるというメリットは、スマートフォンしか対応していないゲームなどのアプリをダウンロードすることでしょうか。 以上よろしくお願いします

  • NTTとドコモ携帯でお得になりますか?

    今AU携帯でNTTフレッツの光回線なのですがAUの場合は.AU光回線とスマホ同じにすると auスマートバリューがありますがNTTはフレッツ光とドコモ携帯で何かお得になりますか?