Win10のスリープならM.2SSDに書込み無し?

このQ&Aのポイント
  • Win10のスリープでM.2SSDに書き込みをせずに作業状態を保存できるのは単なるスリープですか?
  • M.2SSDに書き込みを減らすためにはスリープを使うのが得策でしょうか?
  • 復帰もすぐにできるため、スリープを利用してM.2SSDの寿命を延ばすことができますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Win10のスリープならM.2SSDに書込み無し?

https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10_sleep.html Win10 64bit HOME 20H2の休止状態、ハイブリットスリープ(メモリとSSD両者に作業状態を保存して僅かに通電させておき一時終了)、単なるスリープ(メモリ32GBに作業を保存して終了させ僅かに通電させておき一時終了)の中でSamsung 970 EVO Plus 1TB NVME 1.3 PCI Express3.0×4 M.2SSDに一切書込みをせず作業状態を保存できるのは 単なるスリープでしょうか?電源とオプションでハイブリットスリープか単なるスリープかを選択は可能ですが。M.2SSDに書込みを減らし寿命を延ばすためには、スリープを使うのが得策でしょうか?復帰もすぐできますし。教えてください。

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

マイクロソフトの云うスリープはM.2SSDに書込むので、寿命に影響します。(休止状態、ハイブリッドスリープ) powercfg で自分の環境を調べてください。 例えば、添付画像のスタンバイ(S3)はメモリにしか書き込みません。

noname#246630
質問者

お礼

休止状態、ハイブリットスリープ、スタンバイS3(スリープ)の3種類が使用可能になっていますが、電源とオプションの詳細設定からハイブリットスリープをオフにし、メモリのみに作業内容を保存するS3(スタンバイ)のスリープに変更しました。念のためです。休止状態は使用しない事にしました。電力はかかりますけれども・・・。

その他の回答 (2)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5656)
回答No.3

そこまでSSDの寿命を心配なさるのでしたらSSDの使用はやめませんか。 Windowsは、あなたが何もしていなくてもかなりの頻度でシステムドライブへの書き込みはしていますから、ハイブリッドスリープでの書き込みなんて微々たるものですよ。

noname#246630
質問者

お礼

https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10_sleep.html この記事が極端な書き方をしていますので少々びっくりしました。文句があるならこの記事にどうぞ。またPCの利用をするかしないかは私が判断することであり、貴方様が決めることではありません。ハイブリットスリープから単なるスリープに変更しました。何時もは休止を使っていましたが、これで、SSDへの書き込み量は少なくなるはずです。これもお勉強のうちです。ユーティリティーソフトでの書き込み量はまだ2TBですから600TBまでは数年はかかるでしょう。分かってますが、URLの記事は不安を煽るような書き方で世の中ここまで拘る人もいるんです。 恐らくSSDの技術が今ほどは進化していなかった時代に書かれた記事だと思われます。SSDの書き込み寿命があることさえ知らない人もいますが、昔は気にされていました。今はかなり技術が進化しましたし価格も安くなってきたので 買い替えも視野にいれての考えで楽観的になっているものと思われますよ。SSD安くなったもの。昔は250GBや480GBで数万円してましたから。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.2

その程度のことで寿命の心配をなさるなら、SSDは使わない方がいい。わかりやすく言えば、どうでもいいことです。パソコンはすべて使えば寿命が縮みます。

noname#246630
質問者

補足

https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10_sleep.html この記事が極端な書き方をしていますので少々びっくりしました。文句があるならこの記事にどうぞ。またPCの利用をするかしないかは私が判断することであり、貴方様が決めることではありません。ハイブリットスリープから単なるスリープに変更しました。何時もは休止を使っていましたが、これで、SSDへの書き込み量は少なくなるはずです。これもお勉強のうちです。ユーティリティーソフトでの書き込み量はまだ2TBですから600TBまでは数年はかかるでしょう。分かってますが、URLの記事は不安を煽るような書き方で世の中ここまで拘る人もいるんです。 恐らくSSDの技術が今ほどは進化していなかった時代に書かれた記事だと思われます。SSDの書き込み寿命があることさえ知らない人もいますが、昔は気にされていました。今はかなり技術が進化しましたし価格も安くなってきたので 買い替えも視野にいれての考えで楽観的になっているものと思われますよ。SSD安くなったもの。昔は250GBや480GBで数万円してましたから。

関連するQ&A

  • M.2SSDの寿命を休止状態は短くするか?

    自作PCのマザーにはWindows10 20H2をインストールしたシステム用のSamsung 970 EVO PLUS NVME M.2SSD 1TB(総書込み容量600TBW)とデータ用のCrucialのP5シリーズのCT1000P5SSD8(総書込み容量600TBW)を装着していますが、ユーティリティーソフトから閲覧しても総書込み容量に到達するまでには数年かかるだろうというぐらい書込み容量は少ないです。https://www.arcbrain.jp/support/NVM_Express/Prohibited_acts/#content_top SSD や NVMe で絶対にやってはいけない『禁止行為』としてWindowsOSを休止状態やスリープにすると、SSDに作業内容を書き込んだ上で終了するのでM.2SSDの寿命が短くなるという訳です。休止状態、スリープはNGなのでしょうか?教えてください。休止状態を多用しているので悩みます。Windows10 20H2をインストールした自作PCでございます。助けてください。

  • スタンバイS3(スリープ)を確認するコマンドは?

    Windows10 20H2 PCでのご質問です。休止状態を無効にし、電源とオプションからもハイブリットスリープ(メモリ32GBとSSDに作業状態を保存して終了する)をオフにしました。PowerShellやコマンドプロンプトや他の方法にて、スリープがスタンバイ(S3)でメモリに作業状態を保存するだけで終了できる状態なのか、ハイブリットスリープが無効になっているのか確認するコマンドや方法を教えてください。

  • Dドライブ(データ)用のM.2SSDの寿命は?

    Win10 21H1 PCのDドライブ(データ保存用)のNVME1.3 M.2SSDは Samsungの970EVO Plus 1TBです。MZ-V7S1T0 (1TB)が型番です。2019年に購入し、現在までの総書込み容量は58.1TBです。OSの再インストールを繰り返した為、総書込み容量は増えました。5 Years or 600 TBWで寿命を迎えます。新品も安くなっており、同商品が1万4千円後半で買えますが、書き込みに弱いSSDですが、総寿命が到来し保証が終わるまで、まだまだ使えますか?1日の書き込み容量は激しい使い方ではないので多くありません。買い替えなくても宜しいか?

  • SSDについて

    ハイブリッド スリープは、主としてデスクトップ コンピューター用に設計されています。ハイブリッド スリープは、スリープと休止状態を組み合わせたもので、ということで、休止状態を使うとSSDの寿命が短くなるそうですが、このハイブリッド スリープも休止状態の保存が多少かかッているのでしょうかね・・・? 休止もたしょうあるなら シャットダウンで毎回終わるほうがSSDの寿命長くできるとみて

  • Samsung M.2SSDの寿命

    Samsung 970 EVO Plus 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4 M.2SSD をWin10 20H2のシステムドライブ(Cドライブ→OS、アプリ、ドライバ等)として利用しておりますが2019年5月ぐらいから使い始め、概ね2年間で53.3TBの総書き込み容量です。TBW(総l書込み容量)は600TBです。SMART情報に以上は無し、パフォーマンスの低下は感じられません。計算上まだ数年は寿命まで使えそうですか?お答えください。

  • Win7 でハイブリットスリープとスリープを同時に

    Win7 でハイブリットスリープとスリープを同時に使用できるようなフリウェアーなどないでしょうか?作業によって今回はスリープ、今回はハイブリットスリープと使い分けたいのですが無理でしょうか?「そんなのできない」という回答でも結構なので教えてください。よろしくお願いします。

  • M.2SSDで起動データのRAID1運用は可能か?

    Windows10PCにおいて、マザーボードはASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIを使用していますが、M.2SSDのスロットが2か所あり、1か所にはSamsung 970 EVO Plus1TBを取り付けて起動用とデータ保存の共用ストレージとして利用していますが、もう1か所空きがありますがここにSamsungに迫るパフォーマンスの高いメーカーで安価なNVME M.2SSDの1TBを取り付け、ASUSの代理店はBIOS設定からRAID1が組めると言っています。Intel Rapid Storage technologyもAHCIドライバRAIDドライバとしてWIn10にインストールしています。詳しい方起動やデータ保存ドライブとしてマザー二か所にNVME M.2SSDを取り付けてRAIDがBISO上から組めるのかどうか教えて下さい。組んだ事(RAID0でも良い)がある人が居れば助かります。

  • Windows10の休止状態の無効化

    休止を多用することで書込みに弱いSSD(NVME M.2SSD)の弱点が 如実に見えてきました。HDDが世から消えない理由もわかります。 休止状態のファイルはhiberfil.sysと呼ばれ私のWin10 20H2のPC PCでは12.7GBも作成されていました。powercfg /hibernate offで無効にし、これからはスリープ(S3)スタンバイを活用してSSDに書込みされないようにします。時々シャットダウンを使用することにします。 ハイブリットスリープもOFFにしましたが、休止状態を無効化にすることで12.7GBのファイルが削除されすっきりとした感じも否めません。 休止状態を無効化することについて皆さんはどう思いますか? powercfg /hibernate on (PowerShell コマンドプロンプト)でいつでも有効化も出来ます。また32GBのメモリを搭載したWin10PCにページングファイル(仮想メモリ)の設定は必要なのでしょうか?無効化してますが、皆さん意見が分かれるところでしょうが、ご意見をお待ちしています。

  • PCI Express4.0×4 M.2SSD

    PCI Express3.0×4 NVME1.3 M.2SSDは所持していますが、PCI Express4.0×4 M.2SSDは爆速だとお伺いしております。両者を比較して、Win10PCにおいて、明らかにアプリケーション、OSの起動等や動作に体感差を感じる事はできるのでしょうか?CPUやメモリやグラボやマザボもハイスペッククラスのものを使用していると仮定しての話です。

  • M.2SSDは後どれぐらい寿命があるか?

    Samsung 970 EVO Plus 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4のM.2SSDをD(データ)ドライブとして使用中。型番は MZ-V7S1T0 (1TB) データは外付けHDD(2台)や外付けSSDにも保存 しております。2019年の3月に購入し、2019年の5月から2021年10月17日(日) までの総書込み容量は58.1TBです。約2年半で58.1TBものデータを書き込んだとしましょう。寿命は5年ですから残り2年半あります。5 Years or 600 TBW(600TB書き込むと寿命とみなされる)が寿命だと記載があります。D(データ)ドライブとしてこのM.2SSDを使用中ですが、1日に殆ど書き込みはありません。以前はCドライブとして使用しており、OSを再インストールを繰り返した、休止状態を使っていたのでかなりの容量のデータを現在まで書き込んだ事になります。残り2年半で1日どのぐらいのデータを書き込めば、600TBの寿命となりますか?そこまで1日にデータを書き込まないとするならば、計算上、寿命まで後何年、何日耐久性がありますか?600TB書き込むまでには相当の年数日数があり(1日に殆どデータを書き込む事は無い)この商品の同一型番同一容量が安価で販売されておりますが、今すぐに新品を買い、差し替えないと総書き込み容量600TBに達するという事はありませんか?教えてください。(SSDは書き込みに弱い。TRIM機能を使ったとしてもです)宜しくお願いいたします。