• 締切済み

Webデザイナーは、wordや一太郎を使わない?

htmlってあるじゃん。ホームぺージに適したタグ言語だね。 Webデザイナーなる職人は、htmlの基本を身に付けて、htmlエディターなるアプリを使っているんだよね。 さて、こういう人は、wordや一太郎をほとんど使わないでしょうか?例えば、契約書などをプリントするとき、フォントを選んだり、表を挿入したりもしますよね。そういうときは、エディターでhtmlなりcssなりxmlなりを素早く作り、MSEdgeなどで開き、プリントするんですかね? wordや一太郎を使う場合があるとすれば、依頼者が一太郎ファイルでホームページのイメージを提出したいときですかね?依頼者が一太郎ファイルを送って来たら、普段は使わなくとも、それを開くには依頼者の都合に合わせて自分が一太郎を使うしかありませんよね。 一太郎ならば、htmlファイルをエクスポートできるよね。だけど、それだとイメージが崩れちゃうことも多いようで、キレイに見せるにはWebデザイナーを頼るのだとか。htmlファイルのエクスポートが上手くいくと、簡単で手っ取り早そうなのですが。

  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

Q >htmlとexcelを比べて、どっちでも契約書を作れるのならば、どうしてexcelを使うのですか? A 他の人も使うからです。 例えば、「作業人Aが作り、作業人Bが記入、それを監査人のCが見る」 など、チームワークでやる場合に、特定の人の特定のスキルがないと 業務がそこでストップするのでは、仕事にならないので。 「オフィス」系ソフトは、そこで デファクトスタンダードとしての意味をなしますので。 各社互換ソフトもあり、スタンダードとしての位置なら、 「オフィス」系のソフトでしょうね。 (ただ、互換ソフトで保存すると大抵おかしくなるので、  見るだけで終わることが多いですが。見るだけは見れる分まし) それ以外を使いたい?のは自由ですが、 今言われてるのは契約書の話だとすると、 相手の会社人が、使ってる可能性が一番高いソフトに あわせるほうがメリットでしょうね。

回答No.1

Wordは、使いますが、一太郎はないですね。 通常「オフィス」と呼ばれるものでやり取りをしますよ。 契約書などは、ほとんどが、エクセルです。 で、エクスポートするなら、HTMLにはせず、 エクセルからPDFにするだけです。

five_163
質問者

補足

htmlとexcelを比べて、どっちでも契約書を作れるのならば、どうしてexcelを使うのですか?

関連するQ&A

  • WEBデザイナーにスキルについて

    よろしくお願いいたします。 先日クラウドソーシングでホームページのプロフィールに掲載したい、似顔絵のイラスト1点をWEBデザイナーにお見積り依頼しました。 しかし1ページあたりのイラストとその掲載手続き費用などで5万円のお見積り金額になりました。 依頼内容は簡単な似顔絵1点だけでそれをネットワークドライブにファイルアップロード納品だけなのに、5万円って少し高くないでしょうか? おそらくサイトの1ページ構築費用として算出しているのかもしれませんが、WEBデザイナーに似顔絵1点を依頼することが間違っているのでしょうかね? 勉強不足で申し訳ないのですが、WEBデザイナーはイラストや似顔絵を描けるスキルって必須ではないのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • WEBデザイナーという仕事の内容とは?

    現在在職中(24歳プログラマー)の僕は、転職してWebデザイナーという職に就きたいという希望を抱いております。そこで「Webデザイナー」という職業の実態についてお尋ねしたいことが2点ございます。 1点目は、僕の思っている「Webデザイナー」と、実際に活躍されている「Webデザイナー」の方の職務内容に大幅な差異がないかどうかをお尋ねしたいのです。 僕の思っている「Webデザイナー」という職業のイメージとは、 1:お客さんから希望するサイトのイメージをヒアリングする。 2:依頼されたサイトのイメージを元にPhotoshop,Illustratorといった画像処理ソフトを使用してWebサイト用の素材を作成する。 3:素材を元にサイトをコーディングする。 といったものです。 2点目はイラストの描写能力についてです。つまり、絵を描くスキルが必要なのかどうかということです。たとえばサイトのイメージキャラクターを起こして、それをサイトのトップページに起用して欲しいとなった場合、絵が描けないとどうしようもないと思います。こういった作業も「Webデザイナー」の範疇に入るのでしょうか。 入社してから、こんな仕事をしたいわけじゃなかったのに……と後悔しても遅いので、是非とも皆さまのご経験や実感をご教授いただけたらと思います。 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • WEBでjtd(一太郎拡張子)を開こうとするとwordが起動するのですが

    管理しているWebサーバにhtmlからhoge.jtdをリンクさせて、 IEやoperaからhtml経由でhoge.jtdを開こうとすると 名前:hoge.doc 種類:microsoftword文書 などと表示され、クライアント側に一太郎がインストールされていても Wordで開くようになってしまいました。 ファイル名がhoge.jtdからhoge.docに勝手に変わってしまいます。 おなじhoge.jtdとhtmlファイルを別サーバに移動して、おなじクライアント側から確認すると、正常に一太郎から開きます。 問題点はどこでしょうか?

  • WEBデザイナーにはワードプレスは必須でしょうか?

    WEBデザイナーやフリーのWEBデザイナーにはワードプレスは必須でしょうか?それともDWで作れればそれだけで問題ないでしょうか? ワードプレスは手打ちで作ったサイトのHTMLファイルをDWのように認識してDWのように編集したりすることはできないのでしょうか? DWとほぼ同じようなアプリなのでしょうか? つまりお客さんがサイトをワードプレスで編集したいといった場合、手打ちでサイトを作って、そのHTMLファイルを渡してワードプレスで運用や編集をしていってもらうということはできないのでしょうか? またプラグイン(ショッピングカートや問い合わせなど)なら、簡単に問い合わせなどを作ることができると聞いたのですが、それはサンプルのソースをコピペするのでしょうか? それともIEにアドオンをインストールするようにインストールをするだけで使えるようになるのでしょうか? DWでもワードプレスのプラグインで同じようなことはできないのでしょうか? 手打ちで作ったサイトをワードプレスで運用編集してもらい、ワードプレスのプラグインでショッピングカートなどを利用することもできるのでしょうか? DWでも同じような簡単なプラグインがあるといいのですがないのでしょうね。 最後に今WEBを教えてくれている人がワードプレスを手打ちなしで機能のみでサイトを作れるようになることが必須と言っているのですが、ワードプレスを手打ちで作ることはあまり良くないのでしょうか。 機能のみで作れるようになることを学んだほうがよいのか、手打ちができる人には手打ちが効率が悪いところのみワードプレスを使わないと、不要な部分まで覚えるのは時間の無駄なのか心配です。 私としてはDWと同じようにサアーと本を見て、手打ちのほうが早いところは手打ちで、機能のほうが早いほうはそこだけ覚えて機能を使ったほうが覚える時間を無駄にせずよいように思うのですが、そうではないのでしょうか? その人が言うようにすべて機能のみで作れるように時間がかかっても機能を覚えたほうがよいのでしょうか? DWで手打ちができる人はワードプレスのテンプレートを使って、変更が必要な部分のみ手打ちで変更するような感じなのでしょうか? それともすべて機能で編集するのでしょうか?

  • webページ

    IE6でwebぺーじを ファイル>名前を付けて保存として、その保存したファイルを 右クリックして、”一太郎で開く”を選択すると画像が出ませんがワードですと画像も出ますか? 文字や背景は表示されます。 当方ワードはなく一太郎のみです。もし画像も出てwebページのまま表示されるならワードの購入も考えています。

  • ウェブアートデザイナーで、複数のファイルをひらこうとしてもひらかない。。

    Ctrlキーで複数のファイルを開こうとしたんですが、開きません。。。 ワードなどでは、Ctrlキーを使って、ちゃんと開きます。 ウェブアートデザイナーで、複数のファイルを選択して開かないと、1枚ずつ開いていっても、もとの画像が閉じられてしまっています。 CrtlキーもShiftキーでもダメです。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • WORDや一太郎文書をHTMLファイル形式に変更する仕事を依頼できる会社は?

    A4で250ページほどの報告書ファイル(WORDもしくは一太郎ファイル。図表は一部EXCEL、jpegファイルなど)があるのですが、 発注者よりこれらのファイル形式の他に、HTMLファイル形式でも提出するよう求められています。 経験上、WORDファイルをそのままHTMLに変換すると、スタイルが崩れたり、表が壊れたりしたと思います。 これらの作業を他の会社へ依頼する場合には、どのような会社に依頼すればよいでしょうか? 費用は大雑把にどれくらいで、何日くらいかかるのでしょうか?

  • webデザイナーや パソコンインストラクター 著作権について

    基検索してみたのですがいまいちわからないので教えていただければ嬉しいです。 基本的なことなのかもしれませんが、 例えばwebデザイナーという職業の場合、 企業から依頼を受けて、例えばHPビルダーを使用しビルダー内の素材を使いHPを製作して、企業に提供しお金を得ることは著作権に触れないのでしょうか? それからパソコンのインストラクターという職業の場合、 ワードやエクセル、HPビルダーなどを教える場合は著作権に触れることはないのでしょうか? どうぞどなたかご回答お願い致します。

  • ワード2003でテキストファイルに保存するには

    ワード2003をテイストファイルにしたいのですが、やり方がわからなくて……。泣くそう。。。 Word文書 XMLドキュメント 単一ファイルWEBページ WEBページ WEBページ(フィルタ後) 文書テンプレート リッチテキスト形式(RTF) 書式なし word97-2003&6.0/95-RTF word6.0&7.0 という種類のファイルの保存あるんですが… テキストファイルってのがないんです…。。。 助けてください<(_ _)>

  • wordで、一行ずつ罫線を入れる

    お世話になります。 wordについて教えてください。 B4の用紙を横長にして、上下に段組をします。 上半分に、文章を書き、それを下半分に写すというプリントを作りたいと思います。 その際、一行ずつ、罫線を入れて、写しやすくしてあげたいのですが、その方法が分かりません。 上に載せる文章は、青空文庫からダウンロードしたものや、自分で手打ちしたものです。 一太郎なら作り方が分かるのですが、一太郎が使えない状況なので・・・。 一太郎で作ったものを添付しますので、これを見ていただければ、完成イメージが分かると思います。よろしくお願いします。