• 締切済み

アドレス偽装したフィッシング詐欺メール

アドレス偽装したフィッシング詐欺メールをフィルタすることはできないでしょうか?キャリアメールに添付のようなフィッシング詐欺メールが稀に届きます。 アドレスを確認すると「info@twitter.com」というツイッターのアドレスに偽装しています。 ツイッターを利用しているので、「info@twitter.com」からは受信したいが、このようなフィッシング詐欺メールは受信したくない場合、設定方法はないのでしょうか?キャリアはauです。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4160)
回答No.5

色々メール関連に説明するのも・・・・・ 色々、迷惑メールで困っている場合は、アドレス帳受信設定を下記のURLで設定できますので、検討をしてみては如何ですか? 「auアドレス帳」もしくは「データお預かり」に保存されたメールアドレス(アドレス帳)からのメールを受信します。 https://mfilter.ezweb.ne.jp/jsp/md/addr_list/addr_list_setting.jsp 別な方法としては、Androidの場合でしたらgmailにすべて変更してから、Gmailのフィルターを通ったメールだけをezweb.ne.jpにフォワードする設定にする。 面倒ですが、メールヘッダー情報を見ながら受信する。 メールヘッダー情報の参照方法は、下記のURLに書かれています。 下記のURLから、送られてきたメールのメールヘッダーを見て、迷惑メールを思われる物を削除してからスマホで受信する。 https://mail.ezweb.ne.jp/g01d/index.php/mail# 以上、前にも書いた方法も含め4つの方法を書きました。 どれを使うかは、自分次第なので状況に応じてお好きな方法を選んでください。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4160)
回答No.4

1つ言い忘れてました。 info@twitter.comで偽装してくる輩は、通常「info@twitter.com」ではなく info@twitter.com.****.nanntara.国 になっています。 なので、 .biz がこの様な誘引メールに良く使われているので、 拒否リストの所で .biz 部分一致 の設定だけでも結構防げますよ。

oilon11
質問者

補足

えーっと、.bizとか言ってますが、画像参照されました?

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4160)
回答No.3

>その方法を聞いているのです。 > どう見てもアドレスフィルタしか出来ない気がするのです。 迷惑メールフィルターの設定/確認 → その他の詳細設定をする → かりすまし規制 → 受信リスト → 受信リスト設定 にて、必要なドメインでの受信が可能です。 要するに、メール受信時におけるホワイトリストを作成する事によって、不要なドメインから受信する事は無くなります。 また、逆に面倒な作業として、登録されていないドメインだった場合受信リストに登録しなければなりません。 受信リストに登録できる件数は、220件です。 あと、受信リストは「なりすまし規制」の枠の中に小さく表示されているので、使い慣れていない方は見逃してしまいます。 で、なりすまし規制を「高」にしてください。 それと、拒否リストに関しても同様で、拒否したいドメインを指定する事で、正規のドメインでもなりすましのドメインでも受信しません。 定期的に、ホワイトリストに登録していてもブラックリストに登録しているとスマホには受信されないけれど、パソコンでauのマイページにて確認できるリストに入っている事が有りますので、観る必要が出てきます。 なので、フィルターの設定に関しては、人それぞれなので色々試してみてください。

oilon11
質問者

補足

お話になりませんね。 失礼ですが質問内容をよく読んでください。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4160)
回答No.2

Auでしたら、スマートホンの場合 アドレス変更/メールフィルター設定 で、色々設定できますので、設定を色々試してみてください。

oilon11
質問者

補足

その方法を聞いているのです。 どう見てもアドレスフィルタしか出来ない気がするのです。

回答No.1

「なりすまし」の制限を強くすることで対処できないでしょうか?

oilon11
質問者

補足

なりすまし規制は既に「高」になっていました。

関連するQ&A

  • フィッシング詐欺メール

    最近、時々添付のウインドウが表示されます。 同時に、ウイルスバスターからフィッシング詐欺メールの警告が届きます。 これななんでしょうか。

  • フィッシング詐欺って何ですか?

    今日、知らないメールが来ました。 そこから来たのは2回目ぐらいだと思います。 これ以上来ても困るので、配信停止の手続きのアドレスをクリックすると、 yahooのページでした。それで、つい、登録して、配信停止の手続きをしましたが、それは”フィッシング詐欺”と言われました。 フィッシング詐欺って何ですか? 一応、フィッシング詐欺を検索して調べましたが、良く分かりませんでした。 登録したといっても、生年月日とメールとIDとパスワードです。 でも、先ほど、IDを削除しました。 銀行の口座とかは入力していません。 この場合、どういう事になるんでしょうか? こういう事は初めてで不安で仕方ありません。 大丈夫でしょうか? 被害ってどういう事、されるんですか? 教えていただけないでしょうか?

  • フィッシング詐欺メール

    フィッシング詐欺メールって大抵ドメインが怪しいじゃないですか。 例えばですけど「三井住友銀行 <jmwfbg***@yahoo.com」ってなんで三井住友銀行でyahooなのって突っ込みたくなるんですけど、そこまで考えてないってことは送ってるやつがバカなんですかね? それとも数うちゃ当たるで引っ掛かることもあるってことかな?

  • 新手のフィッシング詐欺 ??

    先日来たEメール(英文)のことです。 実在する米国の航空会社からネット購入したEチケットの確認でした。アクセス用のURLとパスワードが書かれていました。 私に心当たりはありませんでしたから、このままだとたぶんフィッシング詐欺だろうと思います。 ただ受取人のアドレス(ID)が、私のものととても似ていました。プロバイダーが同じで、たとえば私のアドレスがyuki123@mb.XXXX.ne.jpだとしますと、yutaka456@mb.xxxx.ne.jpのような感じです。 それで自分宛でないメールが本当に間違ってきたのかと思って、この方にメールを転送したのです。返事はありませんでした。あとでよく考えてみるとアドレスが似ているからと言って間違って送られるなんてありえませんよね。 それきりなんですけど、気になってます。新手のフィッシング詐欺でしょうか。

  • フィッシング詐欺と表示されてしまうメール

    娘がMacにて私宛にメールを送信すると『フィッシング詐欺』の疑いありと警告され、タイトルが朱書き、本文も赤色の地に警告文が表示されてしまいます。受信する私のPCのOSはWindowsVISTA、メールソフトはWindowsメールです。娘(送信者)のメールのどのようなアイテムが『フィッシング詐欺』と判断されてしまうのでしょうか?ご存じの方、教えて下さい。ちなみに、送信側、受信側ともに、セキュリティソフトは稼働しています。

  • フィッシング詐欺にあいました

    えきねっとというサイトのフィッシング詐欺に引っかかってしまいました メールアドレスとパスワードを入力してしまいました 他のサイトも同じメールアドレスとパスワードを使っているところが多数ありますがすべて把握しきれていません どうすればいいのでしょうか、、、、 警察に相談するべきですか?

  • フィッシング詐欺について

    フィッシング詐欺ではメールなどで偽サイトに誘導して 個人情報をとったりするみたいですが、どうしてやってる人たちは 捕まらないのでしょうか? メールや偽サイトでIPアドレスがわかるからそれを元にプロバイダーに 住所などを教えてもらえばすぐ逮捕されると思ったのですが。

  • フィッシング詐欺の疑い

    先日、手芸用品を扱うお店で通販の買い物をしたのですが、 昨日、その手芸屋さんから、数量が間違っている旨のメールが来ました。 それは、確かに私が数量を間違っていたので問題ないのですが そのメール自体が「フィッシング詐欺の疑いがあると判断されました。 安全のため画像やリンクはブロックされました」というような警告文が出ます。 フィッシング詐欺の警告が出たのは初めてです。 質問したいのは (1)フィッシング詐欺とは、   相手がメールアドレスを装っている可能性があるという意味なのでしょうか? (2)もう注文をキャンセルしたくなったのですがログインしても   差し支えないでしょうか?(サイトを信用しても大丈夫でしょうか?)

  • 詐欺メール?

    添付画像のメール来ました。フィッシング詐欺でしょうか?

  • 違うアドレス宛のフィッシングメール

    ウィルコムの公式サイトに書き込む場所が見受けられなかったので ウィルコムの公式サイト経由でココにきました。 英文ですが、明らかにフィッシング詐欺のメールを受領しました。 内容は「セキュリティ上の問題があるので、ログインして下さい」 ・・・みたいな・・・内容の、クリックURL付きメールです。 差出人:paypal@12***.com 受取人:mori-k**@wm.pdx.ne.jp 件 名:Message Regarding Your Account メールヘッダーがみれないのですが、少なくとも、表示されてる to: にあたる部分=上記の「受取人」(二文字は実在アドレス であると嫌なので伏字とした)と私のアドレスとは違うものです。 なので、私のアドレスは、BCCにはいっていたのかと思われます。 ココに書き込んだ理由は: 1.同胞・ウイルコムユーザの皆さんに注意喚起(詐欺注意)の意味。 2.ユーザで、この種の対応策をご存知の方に、何か妙案はないか? 3.ウイルコム社員さんがココをチェックしているなら回答頂きたいのは (あくまでも「想像」ですが、大量のBCCと思われるので)そんな 大量のBCCを指定したメールをフィルターして止めていないのですか? 以前も、似た現象がありましたが、メールを削除してしまいました。 以上です。 よろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう