- ベストアンサー
- 困ってます
メモリーリーダーライターMR3C-D011の仕様
Pixel 3a (Android バージョン11) のストレージに保存された画像と動画を、メモリーリーダライターMR3C-D011で、SDカードにコピーしたいのですが、外部ストレージが接続されていないとのメッセージが出て、コピーできません。 マニュアルどおり設定しても(具体的にはUSBデバイス選択解除を押す) どうしたら外部ストレージを認識できるのか操作を教えてください。Pixel 3aの設定を開いてストレージを確認すると、外部ストレージとしてUSBドライブが表示されています。尚HUAWEI P20 liteはではコピー可能です。どなたかアドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- hahanhanhan
- お礼率50% (2/4)
- 回答数1
- 閲覧数7
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 4696-nyan
- ベストアンサー率64% (150/233)
MR3C-D011のマニュアル(質問者さんもお持ちだと思います)を見てみると、、、 ・本製品が認識されない場合は、本製品を端末から取りはずし、再度接続してください。 ・ファイル管理アプリによっては対応しない場合があります。 ・読み込めるファイル形式はファイル管理アプリに依存します。 と書かれていますので、ファイル管理アプリが問題かも・・・? 試しに、製品マニュアルの、、、 「スマートフォン/タブレット端末と接続してメモリーカードを読み書きする」の 「3スマートフォン/タブレット端末に接続する」に記載されている、 「Logitec EXtorage Link」を Play ストアからダウンロード、インストールして使ってみては如何ですか? 認識するかもしれませんよ。 なお、エレコムのMR3C-D011の製品紹介ページにある「仕様」のところには、、、 対応OS:USB ホスト対応のAndroid9.0/Windows10/8.1/7(SP1)/macOS Catalina(10.15) と記載されていますね。 HUAWEI P20 liteはAndroid9.0でしょうから、Androidのバージョンが問題なのかもしれませんね。 まあ、MR3C-D011が発売された時点でのAndroidの最新バージョンが9.0だったというだけかもしれませんが・・・。 上記の「Logitec EXtorage Link」を使っても駄目なら、エレコムに直接確認ですね。
関連するQ&A
- MR3C-D011でのSDカード接続
Xperia 1 IIで、MR3C-D011を使いSDカード接続をしようとしているのですが、SDカードを認識してもらえません。 なにか設定などあるのでしょうか? Xperia本体のUSB接続設定は、「自動検出は動作中」と表示されていて、手動などに設定の変更が出来ません… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ライトニングリーダー&ライターについて
LMR-MB15SVを使って、iPad内の画像をSDカードに取り込み、ブルーレイレコーダーのHDDに取りこむ作業をしています。 今困っているのが、SDカードのデータで一部取り込めない写真があるのです。 アプリで「外部ストレージ」を見ると、ちゃんとSDカードには入っているのですが、HDDで再生できません。 それは一部の写真であり、大半の写真はきちんと取込み、再生ができるので疑問に思っています。 HDDレコーダーのメーカーに問い合わせても、原因がわからないため、こちらで質問させていただきました。 どなたか詳しい方、ご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- HUAWEI P20 lite(simフリー)を使
HUAWEI P20 lite(simフリー)を使いだして10日ほどに成ります。 色々とゲームアプリ等をダウロードしてますが、RAMが4GBから減らないのはどうして何でしょうか? 普通な事何でしょうか? ストレージの保存は一昨日からSDカードにしています。
- 締切済み
- Android
- メモリーリーダーライターMR3C-D011の仕様
外部媒体への書き込みは上書きですか? 追加ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- SDカードを内部ストレージとして使いたい
DoCoMo arrows Fit F-01HをIIJの格安SIMで使用しています。 Android 6.0.1にバージョンアップしました。 SDカードを内部ストレージとして使いたいのですが、設定の「ストレージとUSB」から「外部ストレージ」のSDカードをタップ→ファイラー画面から「設定」→SDカードの設定から「フォーマット」しました。 そこで「端末のストレージ」を確認しましたが、合計の端末のストレージ容量が内部ストレージ容量と変化なく、外部ストレージ64GBの容量が反映されません。 どなたか、SDカードの容量を合計の端末のストレージ容量に合算して反映させる方法をご教授頂きたくお願いいたします
- ベストアンサー
- Android
- スマホにUSBメモリーのデーターを取込方法を教えて
AndroidスマホとUSB媒体(メモリー)を『USB OTGに対応した変換アダプタ』で接続してデーターを取込む設定や手順を教えてください。 スマホは「らくらくすまほF-04J」 『変換アダプタ』はSCR-SDH02・(株)ミヨシ です。 スマホとUSBを『変換アダプタ』で接続してみましたが、エラー表示は出ませんが、 パソコンにスマホをケーブルで接続したときの表示されます、 機種名・SDカード・内部ストレージなどの表示はありません。 参考に / 私のAndroidタブレット d-o1JとUSBメモリーを、『USB OTGに対応した変換アダプタ』のSCR-SDH02・(株)ミヨシ で接続しますと、d-o1Jの「 ← 外部ストレージ 」欄に USBやSDカードの表示がありますが、 この様な表示で「らくらくすまほF-04J」にDATA読み込みは出来ないのでしょうか。ご指導をお願いいたします。
- ベストアンサー
- Android
- USBストレージとは?
タブレット端末(アンドロイド)にSDカードなどを使用していないのですが、設定のストレージの項目を表示させると内部ストレージとUSBストレージがあります。 実際にUSBストレージにインストールされているアプリもあるのですが、SDカードは挿入されていないのですがUSBストレージとは何なのでしょうか? ちなみに機種はhttp://www.yamada-denki.jp/service/everypad/のスタンダードモデルです (※子供のゲームや動画用) androidバージョン4.2.2
- ベストアンサー
- タブレットPC
- 内部ストレージ化したSDカードへのフォルダ移行
Android初心者です。 元々のスマホの内部ストレージではなく内部ストレージ化させたmicroSDカードにPCからUSB接続で音楽データ入りのフォルダをコピー(移行)させたいのですが SDカード側のストレージがどこにあるのか、どのように参照するのかが分かりません。 Androidに詳しい方、教えてください。 Androidのバージョンは6.0です。
- ベストアンサー
- Android
- Androidで入れたアプリがSDカードに移動不可
Androidバージョンが6.0のフリーテル社のサムライREIで、 本体の内部ストレージにGooglePlayからインストールしたアプリ をSDカードに移動させようと思ってやろうと思ったら、 なぜかアプリの設定画面に、SDカードに移動というボタンが 全くないんですが、最近のAndroidって本体の内部ストレージに インストールしたアプリをSDカードに移動はできなくなって しまったんですか? 私の持ってる、Androidバージョンが4.3のHuawei社の MediaPad 7 Youth 2だと本体の内部ストレージに GooglePlayからインストールしたアプリをSDカードに 移動できるんです。(※ただし移動できないアプリも一部ある) 本体内部ストレージに入れたアプリをSDカードに 移動する方法ってありますか?
- ベストアンサー
- Android
- 外部SDカードに保存場所を移せるスマホは?
HUAWEIのnova liteを使っているのですが、この機種はメインの保存容量が16GBと少ないものの、外部SDカードに保存場所を移せるものなのでした。 予備のドライブとしてではなく、仮想的になんでしょうか?あくまでメインの保存場所として、16GB+100GBみたいな感じになり、OSは16GBにはいっているものの、アプリやそのデータなどはすべてSDカードの方に記録される形になります。 こんなことができるなら、スマホ自体の容量が少なくても気にする必要なくて便利だなと思っていたのですが、どうもこういうことができるのはHUAWEIのスマホだけという書き込みを見かけました。 本当なんでしょうか? 外部SDカードにメインの保存場所を移せるスマホは他にもありますか? なんだかHUAWEIの新機種は外部SDカードスロットがなくなってしまっていて、今後はこういう使い方ができなさそうなので、もし移せる物があるならそちらに乗り換えようかなと思っております。 Androidは最高でも128GBだし、なぜか未だにそれより少ない機種が多かったりしますよね。 iPhoneみたいに256GBの機種が出れば外部SDなんて気にする必要ないですが・・・。
- 締切済み
- Android
質問者からのお礼
早速のご返答ありがとうございます。 Pixel 3aの設定を確認したのですが、USBが接続デバイスの充電から ファイル転送/Android Autoに切り替えられないことがわかりました。 これも合わせてエレコムに問い合わせたいと思っています。 具体的な回答をいただきありがとうございました。