• ベストアンサー

一歳の誕生日のお祝いについて・・・

来月、息子が一歳を迎えます。 みなさんどんな事されましたか?? うちは、ジジ・ババ呼んで、盛大にしようかと 思ったら、急遽3人でのお祝いになりました。 3人だとどんな事したら、いいでしょうか? 飾りつけとか、子供に王冠かぶらせてあげたり したいのですが、かなり不器用で・・ あまりやり方がわかりません・・ こんな事したらいいよ~~って、言う事があれば 教えて下さい!! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

友人の子供もこの間1歳になりました。 双方の実家から離れているので3人でお祝いしたそうです。 料理は・・・ 巨大豆腐ハンバーグ 巨大サラダ 巨大グラタン (巨大なのは写真やビデオで豪華に見せる為。全て底上げw) ケーキは・・・ 近くのケーキ屋さんで一番小さいホールケーキを買ったらしいです。 (1000円!) 飾り付けは嫁さんが全て担当。 折り紙の鎖と、画用紙に『○○くん1さいのおたんじょうびおめでとう!』と書かれた看板?を作っていました。王冠は嫌がったらしいのですが、写真にはクリスマスリースを被らされた半泣き顔の赤ちゃんが映っていました。 どの道記憶には残らないだろうから、映像で残したい、というのが友人の希望でした。なら、出来るだけ豪華に見せようと仕組んだらしいです。(お返しに老後の面倒を見てもらう作戦w) 何が大事って、やっぱり“お祝いしてあげる気持ち”ですよね!同席が叶わなかったお爺さまやお婆さまにも素敵な写真で報告差し上げて下さいね! 最後になりましたが、 おたんじょうびおめでとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ZUZU154
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

お誕生日、おめでとうございます。 手形、足形を取るのはどうですか? 我が家では、生まれて退院して来てすぐと、毎年お誕生日に取っています。 小さいころは手と足に、ウェットティッシュのようなものに含ませたインクを塗って、専用の用紙に押す、という商品を買って、取っていました。ベビー用品売り場の、アルバムやへその緒入れなどと一緒に有ると思います。 3歳からは手と足に絵の具を塗って、画用紙に押しています。子供に好きな色を選んでもらいます。 成長の様子が分かるので、とってもお勧めです。

kengogo
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございました!! とても参考にありました★ いよいよ明後日なので、楽しみたいと思います~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikamimi
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.4

こんばんは^^ 息子さん1歳、可愛い盛りですね。 お誕生日おめでとうございます。 私は上の子が一歳のお誕生日には 手作りの絵本を作りました。 簡単に、生まれたときの写真とか、 何ヶ月でハイハイをして、いたずらはこんなことをした、 など厚紙に写真と本人のハイハイの絵など書いて、 絵本らしく仕上げました。 世界に一つのプレゼントかなと思っています。 ご質問様、かなり不器用とのことですが、 厚紙を谷折りに折って絵や写真を書き、 両面テープとか糊で貼り合わせて (このとき、写真用糊があると綺麗に貼れます) 5,6ページ分もあれば、 表紙も適当でも、とっても簡単でいいですよ。 あと当日はケーキを買って、一升餅を背負わせ VTRに撮ったりして楽しみました。 お誕生日おめでとうの王冠も売ってますよね。 盛大ではなく3人でも、心がこもっていれば最高の誕生日になると思います。 素敵な記念日になるといいですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.2

息子さんの1歳のお誕生日 おめでとうございます。 私の子供の時は、歳寄りに言われて一升餅を担がせました。 一升餅を風呂敷などに包んで、満1歳を迎えたお祝いに 背負わせると 一生食べ物に不自由しないと昔から言われているそうです。 昔の伝統行事ですよね。

参考URL:
http://www.zundamochi.com/isyou.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の一歳の誕生日には(←これが記憶に残っているのです!)かがみ餅を担いで歩きました. 理由は,覚えていません.(たしか,「食べ物にこまらないように」か「重い餅を担いで歩くことで丈夫な子に育つ」みたいな意味だったと思います.)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日会何しましたか??

    11月に1歳になる坊主がいます^^ まだまだ先なのですが、誕生日会をしようと思っています。 何かやって良かったことなど教えてください^^ ちなみに ・ジジ、ババ、ひーバアチャン、私、子ども、の5人 ・同じくらいのBDの子ども達と20組くらいでBD会の幹事 ・パパ、ママ、子どもの3人 ・ママのお友達の子どもを呼んで6組くらい の4回お祝いをする予定です^^

  • 二歳の誕生日祝い

    来月娘の二歳の誕生日です。 同じ日が誕生日のお友達とお祝いをしたいのですが、昨年はお友達の家でお祝いパーティをしたのですが引越ししてしまい、今は離れたところの為どこかのお店で合同でやりたいねと話しています。 子供も楽しめてお祝いできる良い場所はどこかありますでしょうか?? また、お友達は子供が産まれるので一ヶ月のお子さんも連れています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 可愛い孫の誕生日の祝いに何をプレゼントしていいのか分りません

    遠くに住んでいる息子夫婦には3歳ともうすぐ2歳になる女の子がいます。お嫁さんは何をあげても素直に喜んでんでくれます。 これまでは果物やお菓子、服などをを送っていました。 若い人には自分なりのセンスや趣味があり私は服以外をあげる方がいいのではと思うようになりました。。   お金は小学校や高校などの入学祝いなどだけにしようと決めています。 お祝いの気持ちを伝えたいのですが幾ら何でも「言葉だけ」という訳にはいかないでしょうし孫は食が細く食べ物には興味が無いみたいです。 そんな孫は週に1回は電話をくれます。 「お婆ちゃん、今日ね皆でお買い物に行ったんだよ‥‥」とか[今日ねお友達と砂遊びをしたの。」など電話で教えてくれます。 本当に可愛いです。 またそんな孫を産んでくれた嫁さんが凄く愛おしいです。 だから余計に何をしてあげたらいいのか迷ってしまいます。 私って「良いお嫁さんだからそんなに迷う事無いのに良い格好をしてしまっているのかしら?」いえ、決してそうではない積もりなのですが。 同じプレゼントをするなら孫もお嫁さんも喜んで暮れるものをと考えるんですが教えてください。 ちなみに私は57歳のお婆ちゃんです。

  • 子供の一歳の誕生日☆

    来月末に息子がの誕生日を迎えます。 みなさんは一歳の誕生日は何をしましたか?? 〇一升餅を背おわせる 〇スタジオで写真撮る は決まってます。 あとは両家の親やひい婆ちゃんなど親戚を呼んで自宅でパーティーしようかなとも考えてます。。 みなさんはどんな事したか参考にさせて下さい☆

  • 子供の誕生日

    今週末、子供の誕生日です。おじいちゃん、おばあちゃんもきます。プレゼント、料理、飾りつけ、その他。。。妻と悩んでおります。 一発で解決できるサイトってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 七五三&誕生日お祝いメニュー

    3歳の娘の七五三と5歳の娘の誕生日のお祝いを兼ねて食事会をしようと思います。いつも似た様なメニューになってしまうので何かいい料理あったら教えてください。 参加者はおじいちゃんおばあちゃん・おじちゃん(20代)・夫婦・子供(5歳3歳) いつも作るメニュー    お寿司・吸い物    天ぷら・さしみ     茶碗蒸し 上は60代から下は3歳です。 とくにおじいちゃんおばあちゃんが喜びそうなメニューありましたらお願いします。    

  • 子供の1才の誕生日

    あと1ヶ月半ぐらいで息子が1才になります。 誕生祝いを自宅でジジ、ババ合わせてやるつもりなのですがなにをテーブルに出したらいいのか悩んでます。 息子が食べれるような離乳食メニューあれば教えて下さい。

  • 彼の誕生日祝いについて

    彼の誕生日祝いについて 来月、付き合って初めて彼の誕生日を迎えます。 彼は30代前半です。 誕生日は、彼が欲しがっているプレゼントをリサーチして、 どこか素敵なレストランで食事でもしようかと思っていましたが、 彼は、 「欲しい物は何もないよ、一緒に過ごせればそれで充分。 食事は私の手料理がいい」 と言うのです・・何度聞いても。。 私の誕生日にはプレゼントをくれて、たくさんお祝いしてくれました。 なので、できればプレゼントを用意したいなと思ったのですが、 私が6歳年下という事もあり、彼は私にお金を使わせたくないと 常に言っており、また結婚に向けて貯金している所なので 高価な物をあげると逆に気を使わせてしまいそうです。 彼の好きな料理を沢山作ってお祝いしようと思いますが、 プレゼントは本当になくていいのか悩みます。 ?彼が言っている通り、プレゼントはなしでお祝い ?お手頃な値段のプレゼントを用意 ?高価なプレゼントを用意 どれがいいと思いますか? 悩んでいるので、少しでもアドバイス頂けたらと思います!

  • 出産のお祝いについて

    友人の息子さんに子供さんが生まれました。 息子さんは既に独立しているのですが、 友人にとっても慶び事ですので 私としては何かお祝いをしたいと思っています。 けれど、私と息子さんは面識がある程度で お嫁さんはお会いしたことがありません。 こんなとき皆さんはお祝いをされますか? そのときは誰宛に(友人?息子さん?) どんなお祝いが適当だとおもいますか? よろしくお願いします。

  • 1歳になる子供のお祝いの方法は?

    来月、子供(長男)が1歳になります。 親としてのお祝いの方法についてご教示ください。 初めての我が子の誕生日なので特別なこと(1歳のときだけで2歳とかは、しない。)をしたいのです。 お祝いする日にじいちゃん、ばあちゃんを呼び家でみんなで会食(仕出弁当で。)する予定です。ばあちゃんお手製の赤飯もつけて。 こんなことをしたら楽しかったとか、経験談なんかもお教えいただけると幸いです。 日にちも近いことですし、『2、困ってます』にしておきますので、よろしくお願いします。

EP807AR エラー10が出て困っている
このQ&Aのポイント
  • EP807ARでエラー10が発生し、困っています。どう解決したら良いでしょうか?
  • EP807ARのエラーコード10に関するトラブルが発生しています。解決方法を教えてください。
  • EP807ARのエラー10に悩まされています。誰か解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう