• ベストアンサー

一時停止のない場所での合流のしかた

こんにちは。 私が今住んでいるところは、バイパスなどが多いのですが、本線と合流するのが苦手です。 合流するときに、一時停止があるところは、じっくりと待って、合流することができるのですが、一時停止がないところでは、合流するときにとまってはいけないのでしょうか。 基本的なことなのでしょうが、今まで別の場所に住んでいたときには、そういう場所を通らずに住んでいたので、いまひとつよくわかりません。 よろしくお願いします。

noname#67400
noname#67400

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

止まったらだめですよ~~~!!! タイヘン危険です。 なにより、あなたより後ろから来ている車に下手すると追突されますよ。 止まると、後続車が追い越していき、ますます出にくくなりますし。 合流する前から(上っている最中から右上を見上げるような感じで)車が来ていないか、車間距離があいているところはないか、見極めながら合流します。 確かに慣れるまでは少し(かなり?)怖いですが。

その他の回答 (2)

noname#19469
noname#19469
回答No.3

このような場所はやさしそうですが、意外と難しいです。 合流前に右サイドミラー及び直接目視で合流線の車両を見ながら、速度及び距離間を確認し、後はその車両等の速度より速く進入していくことが上手くいくと思われます。 速度が遅いと自分が止まらなければいけない状態になります。 高速道路の合流地点(加速車線)と同じ考えでいいと思いますよ。 アクセルワークで他の車両との速度感覚をコントロールするのが決め手ではないでしょうか。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

ちなみに、私はどちらかというと一時停止があるほうが苦手です。 だって、本線の車はスピードがでているので、「いざ合流」というときに加速が間に合わないことがあるのです。 (それが原因で事故したことはないですが、本線の車があわてて右車線に寄ったり、ブレーキをかけているのが分かります。) 一時停止がない合流ポイントの場合、本線と平行している部分が長めだと思います。 その部分でスピード調整して、本線の車が遠そうなら加速しその車の前へ、すぐ横を走っているならスピードダウンし、その車のすぐ後ろに入ります。

関連するQ&A

  • 合流時のウィンカーの出し方

    ちょっと気になったら,どんどん気になったので。 よろしくお願いします。 明らかに左にハンドルを切って左折するような交差点や道路わきの駐車場などから主要道路に出るときは,左のウィンカーを出して左折しますよね。 一般的な高速道路のインターの合流のように,本線の右から本線とほぼ平行に合流するときは右のウィンカーを出して合流しますよね。 では,本線に対して合流路が左から20度とか30度とかゆるく斜めに合流する場合,合流路から入るときは右のウィンカー?左のウィンカー? なぜこんな質問をするかというと,以下の事故を目撃したからです。 本線との角度が10度くらいのゆるい角度で接している側道にいた車が(一時停止後)左のウィンカーを出して本線に進入してきたのですが,本線を走ってきた車と接触しました。 実は側道の一時停止部分には右折できる道路もあります(本線からは入れません)。 見通しの良い道路なので側道にいる車が良く見えます。側道で左ウィンカーを出している車が見えると,人によっては側道で左折して本線には入ってこないと思い込む人がいるかもしれません。 この事故もそうだったのかも… どっちが悪いというのは,まあ道交法に詳しい人がいれば書いていただいても結構です。 どうなんでしょ?

  • 一時停止の停止線の位置が納得できない

    https://goo.gl/maps/wrkyRanABtH2(静岡) この場所なんですが、停止線が手前過ぎると思うんです。合流は合流車線の一番奥でするものだからもっと先にあるべきだと思います。 例えばここ ↓ のように。 https://goo.gl/maps/y2E1R3vCXtm(埼玉) 二箇所とも合流車線の奥に施設入り口があるという点で共通です。 そもそも、環八や環七のように、合流では一時停止になってない場所も多いです。 桁違いに交通量が少ない上記静岡で、一時停止にする必要はあるのでしょうか? 河口湖インターを出てすぐの場所でもあり、反則金を稼ぐために一時停止にしたような気がします。

  • バイパスの合流が怖い

    こんにちは。 10万キロオーバーのNAの軽自動車に乗っています。一般道のバイパスの合流が神経使ってしまいます。(3ATの1BOXタイプで、仕事道具を積んでいます) 地元のバイパスは左車線が時速80キロ、右車線は100キロくらいで流れています。 なので過去記事にあるように、加速車線に入ったらアクセルべた踏みで全開加速しながらウインカーを出して入るスペースを見つけながら合流しますが、一般道のバイパスの加速車線はとても短く、なおかつ加速も悪いので本線の流れの速度域になるまでに加速車線が終わってしまいそうになり、焦ります。 普通の高速道路ならある程度加速車線の距離があるので余裕で合流できるのですが、一般道では余裕がないため基本バイパスは乗らないことにしています。 車と別にリッターバイクに乗ってるのですが、リッターバイクならバイパスの短い加速車線でもアクセル数ミリ開だけで一瞬で80キロ以上出るので何の不安もなく合流できるのですが、やはり軽自動車からターボ付きの軽またはコンパクトカーにするだけでもだいぶ楽になるのでしょうか? あと、上記に書いた私の合流の仕方で「このやり方はおかしい」とか「こうすればもっと楽にできる」という意見もあれば遠慮無しに言ってもらって結構です。 それではよろしくお願いします。

  • 合流のさいのウインカー

    高速道路、バイパスなど本線に合流するところで ウインカーはほとんどみなさん右にして合流してますが じぶんの記憶ではウインカー左が正しいはずです。 免許とって25年ほどたちますが 変わったのでしょうか?

  • 合流で嫌がらせする訳

    軽自動車でバイパスみたいな広い道路や高速道路へ入る加速車線を走って本線に合流するところで時々入らせないように加速して妨害するクルマがいるのですが何故ですか。 入らせないように嫌がらせするのって楽しいですか。 人が困るのを見て嬉しくてたまらないからですか。 合流を阻止することに自己満足を感じるのですか。 日本人独特の新参者に対するイジメ行為ですか。 合流を妨げる行為をすると違反にならないのですか。

  • 合流について

    こんばんは。一般道(国道)の合流についての質問があります。 自分でまだ運転して行ったことはない(乗せてもらったことはある) 制限速度50の国道への合流なのですが 流れは制限速度+αで加速車線が短い(30Mくらい)で 加速車線で一応流れにあわせた速度まで加速できそうなのですが 短い距離でうまく車間にはいらなければならないので どうすればいいか困っています。 個人的に 1 無理やり指示器を出して割り込むような感じで合流 2 加速車線の終わりで一時停止して車列がとぎれたら  3速ホールドで急加速して合流する。 か迷ってるのですが 1、2どちらがいいでしょうか? もしくはみなさんの体験談を教えてください。 それと一時停止の線があれば停止ですが短い加速車線は 一時停止するとまずいですか?そのまま合流するには 距離が足りないような気がして。 ちなみに車はワゴンRターボです(4速AT)

  • 一時停止しなくて怖くないんですか?

    一時停止指定してる箇所って、やっぱり何かありますよね(見づらいとか、往来が多いとか) そんな場所でも停止線無視して突っ込んでる車がたくさんいる(て言うか、真面目に止まってる方が少ない…)んですが、一時停止で一時停止しなくて怖くないんですか? 事故りそうになったり、歩道塞いで歩行者に迷惑かけたり…そう言う場面に何度も遭遇してるんですが。 一時停止を守ったと言って大幅に損する訳でもないんだから、ちょっと止まればいいだけじゃないか…と思うんですが。 皆さんそんなに余裕がないのですか?

  • 一時停止したのに、停止の仕方が悪いってありますか?

    一時停止違反で切符を初めて切られました。斜めになっているT字路です。 停止線で一時停止し右側が見えるカーブミラーで車も自転車も来ていないのを確かめました。 左は目視で何も来ていなかったので、少し先にある右側を目視で確かめるため、そろそろと前に出て右からも自動車、自転車等も来ていないのを確かめ、いつものように左折したのですが、そのまま進んでいたら後ろから白バイが追ってきて・・・道路わきに車を止めました。 窓を開けた時に言われた第一声が    「何で止められたかわかってないでしょ?」  その通りだったので、「はい。」と答えました。  「さっき、左折するとき一時停止したでしょ?」  「はい。」  「ああいう止まり方されると危ないんだよ。」  「は?ちゃんと止まりましたよ。」  「ちゃんとしていないから追ってきたんでしょ!」ちょっと威圧的に言われました。  「いままで、なんか違反とかしていますか?」  「いえ、初めてです。」  「ゴールド?」  「はい。」  「今日は2点減点です。罰金7000円です。」  「・・・???」 冷静に考えれば一時停止線でちゃんと止まっているし、わざわざ、おまわりさん自身も「何で止められたかわからないでしょ?」と言うくらいのことなんだから、安全確認はちゃんとしてるし、減点されるほどのことではないのではと思うのですが・・・ 後ろに乗っていた子供も「ちゃんと、ブレーキ踏んでたよ。少し身体が振られたもん。」と言っているし、何がいけなかったのか今でもわかりません。落ち着いてから考えるとますますわかりません。 サインしてしまったので、罰金は払わなければならないのでしょうが、どうしても納得できません。 納得できないということをどこかに訴えることはできますか?

  • 高速道路のような合流のときの方向指示機って?

    高速道路の、ICから本線への合流と同じような一時停止があります。 左側から鋭角に本線(一般道の話です)に、一時停止して安全を確認したうえで合流します。 もちろん、高速道路と同じように、前方へしか進むことができない道路です。 そういう意味では左方向へ指示機を出すのがセオリーな気もしますが、私は高速道路と同じように右の方向指示器を出します。 他車は完全にバラバラです。 こういう場合の方向指示器ってどっち向きですか?

  • ここはどのように一時停止するべき?

    画像の場所をよく通ります。 白いワゴン車が私だとします。 踏切の手前左側には幅3メートルほどの道があります。 停止線はありますが、一時停止標識はありません。 他の自動車を見ると三通りの通り方をしています。 法律的にはどれが正しいのでしょうか? 私は三番ですが、踏切先に待ち時間の長い信号が あるので早く通過したいと思っています。 (1)白線で一時停止し、いっきに踏切を渡る。 (2)白線で止まらず踏切手前で一時停止し、渡る。 (3)白線で一時停止し、踏切前でもう1度一時停止してから渡る。 法律的にはどれが1番正しいですか? 中傷的な解答は抜きでお願いいたします。