• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TV録画したDVDがPCで再生できない)

PCで再生できないTV録画DVDの対処方法

qazwsx21の回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

地デジを録画したDVDだとCPRMというコピーガードがかかっています。それに対応したDVD再生ソフトが必要です。WINとかPOWERとかいう有料のものです。パソコンにプリインストールされていませんか? ですが、質問は認識しないと書いてあります。そうなると光学ドライブの故障かもしれません。 私の知る範囲では、地デジ録画のDVD再生には、ファイナライズは関係ありません。

hirogrande1725
質問者

お礼

ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。同梱ソフトのインストールで解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TVで録画したDVDが見れない

    PC=富士通 AH-550/3B(上新電機モデル)、スーパーマルチドライブ DVD=Victor・JVC DVD-RW 120分 VD-W120SQ20 TV=シャープアクオス LC-26DE7 DVDレコーダー シャープ DV-ACV52 上記の機材で録画、再生しようとしていますが見れません(ただし、TVでは再生します)。 ちなみに、TDK製DVDに録画したものや、購入した映画のDVDは見れます。 PCとDVDディスクとの相性でしょうか?

  • DVDレコーダーで録画したDVD-RWがPCで再生できません

    三菱製VHS一体型DVDレコーダー「S310」でデジタル放送番組をVRモードでDVD-RWに録画しました。映像をPCで再生するため、ファイナライズしてPCの外付けDVDドライブ(CPRM対応)で再生しようとしたのですが、映像がパっと出た後、フリーズしたまま流れず。 ドライブの初期不良か、レコーダーとPC側ドライブの相性が悪いのかと思い、いくつかドライブを購入して試しましたが、いずれも結果は同じ。ソフトもCPRM対応のものをいくつか試しましたが駄目でした。 また、全く同じ映像を入れた同社製の別機種「S315」のDVD-RWディスクや、他メーカーのレコーダーで作ったDVD-RAMはそれぞれのドライブで問題なく再生できるのに、どうしても「S310」で作った映像だけ再生できません。 この解決方法を教えてもらえないでしょうか。 現在の状況・環境 ●OS:Windows XP ●使用PC:富士通 FMV-BIBLO MG55E ●今まで再生を試みたドライブ(全部CPRM対応 ファームウェアもインストール済) ・アイオーデータ「DVR-UN16R」(NEC「ND-4550A」ドライブ) ・バッファロー「DVSM-DM512U2」(パナソニック四国エレクトロニクス製「SW-9585」ドライブ) ・バッファロー「DVSM-X516U2」(日立製作所「GSA-4167B」ドライブ) ●再生ソフト(全部CPRM対応) ・cineplayer、UleadDVD player、PowerDVD ●三菱や各ドライブ販売メーカー、ソフトメーカーのサポートを受けたが、原因不明。DVDレコーダー「S310」も故障していないそうです。

  • DVDが再生できません

    調べたのですがよくわからないので教えてください。 ビデオ一体型DVDレコーダーでビデオからDVDーRにコピーしました。レコーダーでは見れるのですが、パソコン(マルチドライブ)では再生できません。

  • DVDディスクが見れません

    富士通FMV-BIBLOを購入しました(DVDスーパーマルチドライブ付)がテレビ番組をDVDレコーダで録画したDVDディスクが見れません。テレビで再生したら見えてます。また、市販のDVDビデオや音楽CDならパソコンのドライブで見えます。ですからパソコンのハードディスクは正常だと思われます。テレビ番組をDVDレコーダで録画した時は録画時間を通常ではなく3倍録画で録画しました。

  • DVD-R再生について

    富士通FMV-LX50Hのスーパーマルチドライブ タイプのパソコンです。 友人にドラマをDVD-Rに録画してもらって 再生しようとしましたが再生できません。 どこが悪いのでしょうか? 再生できるのでしょうか?教えてください。

  • DVDレコーダーで録画したものをパソコンで再生する方法

    DVDレコーダーで、DVDーRに録画したものを パソコンのスパーマルチドライブで再生したいのですが、うまくいきませんでした。 何かよい方法は、あるのでしょうか? 教えてください。 DVDレコーダーは、パイオニアDVR-77Hです。 よろしくお願いします。

  • DVDの再生について

    win/DVD再インストールしましたが、パソコンやレコーダーで録画したDVDが再生できませんどなたかご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • レコーダーで録画したDVDがパソコンで再生できない

    ディーガで録画したDVD RAMがパソコンではファイル形式で表示されます。 当然ファイルを開くことはできませんでした。 市販のDVDは再生できますが、レコーダーで録画したDVDをパソコンで見るためにはどうしたらよいでしょうか? 動画再生のために使っているソフトはmedia player classic (windowsではない) ちなみにパソコンのドライブはスーパーマルチドライブです。

  • CD,DVDの再生できません

    Windows10 FMV LIFEBOOK 2019年11月購入したノートパソコンで、光学ドライブの動きがおかしいので質問します。音楽CD、DVDをセットすると、動きだす音はするのですが、止まっては動き、止まっては動きして、メディアが再生されません。ドライバーの再インストールもしましたが、だめでした。古いパソコンと併用して使っていたので、購入してから一度もCDを再生していないと思います。 よろしくご回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVD-RWにVRモードで録画した画像がPCで見れません(スカパー)

    スカパーの番組をHDDレコーダーに録画しています。我が家にはテレビ1台とパソコン(マルチドライブ付富士通FMV)しかないのでテレビが他の人に占領されている時のためにパソコンでも見ることができるようDVDにおとすことにしました。コピーワンスの画像なのでHDDに残すことはできず、DVDに移動しました。VRモードです。(VIDEOモードでは録画不可です)これをパソコンで見ようとしても見ることができません。複製するつもりはないのですが。見るのに特別なソフトが必要でしょうか?ファイルの中身を見ると「VROファイル」でした。