• 締切済み

amazonレビューで画像のアップ方法

amazonで買い物をした場合、他の方の参考になるようレビューをなるべく書いていますが、併せて数枚の画像もアップした場合、アップした順序で画像が表示されないことがあります。 レビュー本文に「画像右から2番目を参考にしてください」などと書いても、違う場所(右端など)に表示されることもありました。思った順序で画像を表示させるにはどのようにアップすればよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>思った順序で画像を表示させるにはどのようにアップすればよろしいのでしょうか? 発想の転換。 画像も文章も完成し投稿した後に修正すれば良い。 投稿完了後に追記することができるんですから、誤字修正感覚で直せば良い。 と・・・思うんですけど、ダメですか?

noname#247532
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 それも考えました。実際にはまだやってませんが、追記して投稿したら、また順序が変わるってことないのでしょうか? 結局、画像ソフトなどで画像自体に番号を入れアップするしかないのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

画像の順はずれるので、画像内に通し番号をつける。 例 「ファイル添付するにはボタン3を押す。」 3は1枚以上の添付画像中1箇所しかないので、画像がどの順番で来ても読者は混乱しない。

noname#247532
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 今度、機会があればやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • amazonレビューの画像を拡大する方法ありますか

    amazonで買い物する際、レビューを参考にすることがあります(内容についてはサクラのような書き込みもあるので信用しないこともありますが)、現在使ってるモニタが15インチなので届いた品に傷があったなど一緒にアップしてある参考画像ではよくわからない場合もあります。amazonではレビュー画像だけを拡大表示する機能はないのでしょうか。

  • amazonでの商品レビューから買ったものがばれる

    amazonのレビューを書くと、レビューのページに表示される自分の名前から 過去に買った商品でレビューを書いた商品がすべて表示されてしまうので とてもレビューしにくいのですが…仕方がないのでしょうか? 生活用品や化粧品、食品、など決まったカテゴリならいいのですが、 私の買い物の中身はオタク系の趣味から生活雑貨まで バラバラなジャンルが多く、これレビューしたいなーと思っても してしまうと他の方に見られる、同じ趣味で交流している方もアマゾンを よく利用されているのでレビューからバレて、他の買い物でレビューしたものを 見られる可能性もあるのでとてもレビューを書きにくいです。 匿名で書く方法、履歴を外に見せないようにする設定などは ないのでしょうか…?わかるかた回答お願い致します。 楽天はプロフィールを非公開にするか公開にするか選べるので 気軽にレビュー出来るのですが…。

  • amazonのレビューについて

    こんばんは。以前から少し気になっていたので質問させて頂きます。 amazonにカスタマーレビューってありますよね。 例として『24~シーズン6』を挙げます。 (1)4人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 (2)56人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ページビューにしては少なすぎますし、この場合の4人、56人とは 何の比率を表しているんですか? 同じ商品にも関わらず人数が異なるのは何故なんでしょうか? amazonのレビューが信用できるか否かはとりあえず置いておいて (1)の場合は1/4なので25%信用できる(共感した) (2)の場合は15/56なので約27%(共感した) と解釈するものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • amazonへのレビュー、コメント投稿について

    amazonのIDを持っていますが、実際にamazonで買い物をしたことはありません。これまでは商品を検索したり、カスタマーレビューを読んで参考にしていた程度です。 質問ですが、カスタマーレビューを作成するには、amazonで商品を購入した実績がないとダメなのですよね?また、すでに掲載されているレビューへの評価(参考になったかどうか)、コメントの投稿も、商品購入をしていないとダメなのですか? 最近、書籍のレビューに対してコメントしたいことがあり、詳しい方がいらしたら、教えていただきたいと思っております。よろしくお願いします。

  • アマゾンのレビューにある星印について

     アマゾンのレビューは実際に本を購入しないと 書けないので書いたことはないですが、本を探す時に ここのレビューを参考にしています。  ところで、このレビューの星印についてなのですが これは何を表すのでしょうか? このレビューが参考になったという人が多いと この星が増えて上位表示されるのですか? 実際に買った人、レビューを書いた人の 本に対する評価の数字ではないのですか?

  • Amazonレビューの否定的な評価。

    たまにAmazonでレビューを書くのですが、書いていると 参考にならないという評価を多くいただくことがたまに あります。 自分のレビューが悪かったのかもしれませんが、 その商品の他のレビューもたいてい参考にならないという 評価を多く受けていることが多いです。 とくにシリーズものだと伝統的にレビューに参考にならない という評価をつけられているものが結構あります。 これはどういうことなんでしょうか? ただ単にアンチが多いということなんでしょうか? 次からそのシリーズのレビューは書かないように してるんですが正直あまり気分がよくありません。

  • アマゾンの商品のレビュー

    アマゾンで商品購入レビューを投稿したいのですが、(。。。)さんからのレビューの所に自分の氏名が 出ますが、このまま投稿した場合投稿欄にもそのままの本名で表示されるのでしょうか。 購入商品は音楽CDですが、(カバー曲)他の人のレビューが信じられないくらい音作りが雑です。

  • Amazonのレビューの不具合

    Amazonで買い物して、レビューを書きました。後で気づいたのですが、ユーザー名が本名になっていたので、レビューに表示する名前を本名以外に変更し、それだけでは気持ち悪いのでレビューも削除しました。3ヶ月後に たまたまGoogle検索で自分の名前を検索すると、あろうことか、3ヶ月前に削除したはずのレビューが私の本名のまま検索結果にヒットしました。フルネームとレビューの内容が丸見えです。びっくりしてAmazonに問い合せたところ、「Googleにキャッシュが残っているから表示されている。Googleへキャッシュの削除依頼をすれば解決する」と言われたので、削除しようとしましたが、「ページがまだ存在するために削除できない」という内容のエラーが出てしまいました。Amazonのサイトでレビューを見ても私の書いたものは削除済なのですが、Amazonのサーバ上にまだ残っているということみたいでした。検索でヒットしたレビューのurlは、「https://test-www.amazon.co.jp」の後にページのアドレスが続きます。このアドレスにアクセスしようとするとセキュリティの警告が出るので気持ち悪いからアクセスしないんですが、Google検索結果には私のフルネームとレビューの内容が丸見えでした。このurlがGoogle検索でヒットすること自体おかしい気がするのですが、Amazonに問い合わせてもしらばっくれて何も答えようとしません。もちろんサイトの削除もしてくれないので、私のフルネームとレビューがネットに晒された状態が数週間も続きました。Amazonには「おかしなことが起きてるから調査して」と依頼しても、真面目に取り合おうとせず、Googleにキャッシュを削除してもらえとかユーザー名を変えればいいとか、トンチンカンな回答しか帰ってきません。ユーザー名を変えてレビュー削除した後4ヶ月もの間、Googleにキャッシュが残るなんてことがあるんでしょうか。Amazonの対応がいい加減すぎて許せないので徹底的に追求したいと思っています。どなたかお知恵を貸してください。

  • amazon レビュー 反映されない 削除アマゾン

    amazon レビュー 反映されない アマゾン レビュー 削除 アマゾンで良く買い物をするのですが 不良品や壊れやすい商品に対してその旨投稿すると 一部のメーカーの商品のみ一定期間経過後削除されておる事が判明しました その事をAmazonのカスタマーサービスに問い合わせても定型文しか帰ってきません。 一度投稿したアマゾンレビューはなかなか見ないので皆様も一度確認して欲しいのですが この削除されるメーカーは不良品対応を全くとらないので、一度投稿したアマゾンレビューを再度確認したら 何の報告もなく削除されておる事が解りました。 良いレビューばかりではなく、故障部位や不良品等のレビューも他の購入者の方に重要な情報だと思うのですが、どんなんでしょうね?(実際私は故障が多い商品は避けております) アマゾンに投稿した内容を再度確認しても、変な内容も書いてなく、 全く同じ内容を投稿した他のメーカーのアマゾン レビュー は問題なく掲載されております(ちなみに★1です) 事実をそのまま書いたレビューのみが消されその後やらせっぽい★5の投稿がされてます・・・ ちなみに再度レビューを投稿しても全く反映されなくなりました。 それ以来アマゾンへの信頼は無くなりました。 ・そもそも不良品対応をとらないメーカを指導できる機関や方法はないのでしょうか? 又、アマゾン で レビュー 削除 された方 ・ amazon で レビュー が 反映されないでamazonのカスタマーサービスに問い合わせ方はいらっしゃいませんか? 電話してもアルバイトなのか派遣なのか?即答できず、マニュアル読みながらなのか解りませんが変な電話対応で保留ばかりで待たされ結果回答は得られませんでした・・・ 皆様、ご回答宜しくお願い致します。

  • amazonの不当に低評価なレビュー

    自分はよくamazonで本を買うのですが、レビューを見てい て「この人は賞品がどのようなものか理解して購入している のだろうか」「こんな理由で低評価をつけられるなんて筆者 も不運だな」と思わされることが自分には多々あります。 例えば以下のような場合です。以下の本があり、この本に対 して1-5のレビューが寄せられたとします。 amazonのレビューには「このレビューは参考になりました か?はいorいいえ」の選択肢がありますが、皆さんがレビュ ーが参考になったか否かを評価するとしたら、どのレビュー を参考になったと評価しますか?皆さんはすでにこの本を読 んでいるとします。 またその他にも、amazonのレビューについて思うところあればご意見お聞かせ願えないでしょうか。 ・書名『○○学のための理論的基礎』 ・著者:A山Y男 ・商品の説明: ”本書は○○学の基礎を学び終えた学習者が次のステップに 進む架け橋となることを第一の目的としたテキストである。 △△理論から■■理論まで、☆☆学派を代表する碩学が論ずる。 ” レビュー1(☆5) 今日届きました!早速読んでみます、楽しみです。 レビュー2(☆2) 初学者の自分には難しすぎる一冊である。基礎的な××理論 やについては簡単な説明が述べられるのみr3応用的な話に進んでおり、何がなんだかわからなかった。 レビュー3(☆1) ☆☆学派などというのは(中略)などと唱えるろくでなしで ある。この本も☆☆学派の理論を踏襲しているらしいが、そ のようなモノは紙屑同然であり高い金を払って読む価値などないだろう。 レビュー4(☆4) ☆☆学派の世界的第一人者だけあって、論理構成の緻密さなど目から鱗でした。しかしながらX章における ▲▲の議論に対する筆者の主張はいささか論理の飛躍があるのではと思わざるを得ませんでしたので☆-1。 レビュー5(☆2) 基礎的な内容を読み終えた段階で本書を読んでも、内容を理 解しがたいのでは。★★の問題などは大学院生が扱うレベル であり、もう少し字数を費やして説明すべきだと思った。用語索引などもなく、やや不親切である。