• ベストアンサー

「of」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.360

おっはー めっちゃ忙しかったです! 今日は夕方から夜勤です。「~の」ね!  https://www.youtube.com/watch?v=60ex7cuRcnc 自由の大地 服部克久さん https://www.youtube.com/watch?v=hN_RwGuEiLY Out Of Nowhere ソニー・スティットさん https://www.youtube.com/watch?v=ohDQ1FUUjPs Houses of the Holy Led Zeppelin 出てるかな… じゃあもう1曲! https://www.youtube.com/watch?v=1tCc--3xw10 Hot Fun In The Summertime Sly and the Family Stone alterdさま、お身体に十分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、おっは~ (^ ^) >自由の大地 服部克久さん 服部良一さんの息子さんですか。 明るく雄大な曲ですね。 >Out Of Nowhere ソニー・スティットさん お? チャーリー・パーカーと並ぶアルトサックスの達人。 ここではテナーサックスをリラックスして吹いてますね。 >Houses of the Holy Led Zeppelin これは出てたかな。 このアルバム欲しくなって来たなぁ。 >Hot Fun In The Summertime Sly and the Family Stone う~ん。 スライかぁ。 渋いなぁ。 ファンクというよりちょっとR&B寄りかな。 ではまたね L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (547)

回答No.97

Purple系は終わりましたが、空犬さん対策で一曲だけ入れておきます。好きな曲なんで PaulのMull Of Kintyre https://youtu.be/OrbuDWit1Co

alterd
質問者

お礼

>空犬さん対策で一曲だけ入れておきます。好きな曲なんで アハハ。 油断もスキもないですからね。 >PaulのMull Of Kintyre ポールらしい曲ですね。 どこか「ノルウェイの森」っぽいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.96

売れまくったサーペンスアルバム収録曲。デビカバも、整形して頑張った Children Of The Night https://youtu.be/EZupwfcyvdo

alterd
質問者

お礼

あの顔いじるとこあったんですね。 それより、顔・スタイル良しで歌も上手いんですが なんか面白みに欠けるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.95

続いては、Whitesnake このバンドの中でも、一二を争うほど、好きな曲 Guilty Of Love https://youtu.be/Iu_PNCZ2gwY

alterd
質問者

お礼

デビカバ、イマイチ好きになれないんですが 確かにポップな良い曲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.94

Dioに変わって、やっさんことGraham BonnetがボーカルになったRainbow。短髪なのが気にくわず、Ritchieには、かなりいじめられたらしい Eyes Of The World https://youtu.be/I701XxWKaKs

alterd
質問者

お礼

Dioの後がやっさんでしたか。 しかし、なにを思って短髪なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.93

Rainbowの最高傑作アルバムから。やっぱり、Ritchieのギターには、Dioのボーカルがよく似合う Gates Of Babylon https://youtu.be/z03ZRYh4GKY

alterd
質問者

お礼

これ傑作でしたか。 プリンス師匠に傑作とか言われたら欲しくなるなぁ。 確かに良いヴォーカルですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.92

Blackmores Nightには、お題に合う曲がたくさんありますが、比較的新しいアルバムから選曲しました。時を経ても、初期とあまり変わっていませんが The Temple Of The King https://youtu.be/ngUnuA4REIY

alterd
質問者

お礼

ありゃ~。 これもメチャ良い。 余裕出来たら買お。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.91

続いてもPurple Ritchieのお気に入りのようで、今でもライブでやっています Soldier Of Fortune https://youtu.be/2Nd6trewC68 その証拠のBlackmores Nightのライブから https://youtu.be/IFxCRU2pdXk

alterd
質問者

お礼

>Soldier Of Fortune さすがお気に入り、ブラックモアズナイトの片鱗ありますね。 >その証拠のBlackmores Nightのライブから やっぱりここでやってましたか。 それにしてもリッチーは相変わらず気難しい気分屋なんだ。 う~ん。 パフォーマンスはこっちの方が良いかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.90

昨夜から、一体何曲、空犬さんに取られたことだか。取られた曲は、潰されたカメ虫のようにリストから抹消いたしました。リストの中には、まだまだ空犬さんに取られそうな曲もありますが、今夜はPurple系でいきます。 評価が高かったアルバム、Made In Japanのハイライトの曲。RitchieとIan Gillanの掛け合いが見事でした Strange Kind Of Woman https://youtu.be/_NNRAXWjGBc

alterd
質問者

お礼

>取られた曲は、潰されたカメ虫のようにリストから抹消いたしました。 アハハ。 そらまた悲惨な。 >Strange Kind Of Woman 噂には聞いてましたが熱気が伝わって来ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.89

こんにちは。ブラジルのミュージシャンの歌ですが、ポルトガル語でも de=of のようです。 「Linha de Passe」(João Bosco ジョアン・ボスコ) https://www.youtube.com/watch?v=3Y9KF11wPl0 Linha は line; string; thread Passe は pass(球技のパスも Passe)

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、こんにちは (^ ^) >「Linha de Passe」(João Bosco ジョアン・ボスコ) う~ん。 素晴らしい。 どこかフラメンコやファドにも通じますか。 フラメンコはジプシー音楽の影響受けてるみたいですね。 そういえば、ジプシー楽団が北米ツアーした時のドキュメンタリー映画「ジプシー・キャラバン」も良かったです。https://www.uplink.co.jp/gypsycaravan/musician.php >Passe は pass(球技のパスも Passe) なんかバレエ用語にもあったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.88

こんにちは~ 80年代第2弾で Biggest Part Of Me - Anbrosia https://youtu.be/RuMnXi7L7wE 1980年ビルボード3位 Chariots Of Fire - Vangelis https://youtu.be/8a-HfNE3EIo 1982年ビルボード1位 映画「炎のランナー」主題歌で陸上競技の定番BGM The Heart Of Rock & Roll - Huey Lewis & The News https://youtu.be/M7JVlpm0eRs 1984年ビルボード6位 Think Of Laura - Christopher Cross https://youtu.be/1QMSanpd6CY 邦題「忘れじのローラ」1984年ビルボード9位 Change Of Heart - Cyndi Lauper https://youtu.be/svHeFdSvPL0 1986年ビルボード1位 ※カメムシ君のその後 あの後、カメムシを見失いました・・・・・ 地獄で会おうぜベイビー

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんにちは (^ ^) >Biggest Part Of Me - Anbrosia Biggest Part Of Meとは配偶者のことでしょうか。 AORのような音ですね。 >Chariots Of Fire - Vangelis ああ。 これ80年代でしたか。 名曲ですね。 映画も良かったです。 >The Heart Of Rock & Roll - Huey Lewis & The News どこかオシャレになってますがご陽気さは健在。 >Think Of Laura - Christopher Cross この人はいかにも80年代。 メロウかつ繊細な時代でもありましたか。 ある意味バブリー? >Change Of Heart - Cyndi Lauper ああ。 大好きな曲です。 ちょっとしたギターのオブリも渋い。 80年代を駆け抜けたシンディ偉大やなぁ。 >地獄で会おうぜベイビー アハハ。 とりあえず、天国では会いたくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • おまかせ全バックアップを使用して、ネットワークドライブ内のデータを別のネットワークドライブに簡単に保存する方法をご紹介します。
  • バックアップするデータの元の場所がCドライブまたはDドライブに限られている場合、おまかせ全バックアップではフォルダー指定ができません。しかし、ネットワークドライブ内のフォルダーを別のネットワークドライブに保存する方法があります。
  • この方法を使えば、おまかせ全バックアップを使いながら、ネットワークドライブ内のデータを自由に別のネットワークドライブに保存することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう