• ベストアンサー

念書の書き方について

先日、借りた覚えのないビデオを借りているとレンタル屋に言われ、結果店側のミスによることを店長が認めたために一筆書いてもらいました。 そこで質問なんですが念書というものは書いてもらった紙に、仮に念書という表示がなくても内容と日付、相手と自分の氏名が書いてあり相手の印が押されていれば有効なのでしょうか? また相手の店のパソコンでは私が借りたことにいまだなっているみたいですが、念書だけで充分なのでしょうか?法律関係には全く疎いので教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

表題に「念書」と書いてなくても、その内容から、未返却のビデオの返還請求をしたのは店側の誤りで、未返却のビデオはないことが判れば問題ありません。 後は、双方の住所と、貴方の氏名・ビデオ店の名前と店長****と書いて店長の印鑑が押して有り、日付が記入されていれば大丈夫です。

ken222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうがざいます。念書というものが良く聞きはするのですが初めて書いてもらったので、その文面で良いのか気になったもので。最近架空請求等の話をよく聞くので私の場合は状況は違いますが後で面倒なことになると嫌なので一筆書いてもらいましたが、安心しました。

その他の回答 (5)

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.6

5w1Hがしっかり記入してある事が大事です。 相手の署名(自筆)捺印は必ず貰いましょう。 双方1部ずつ保管しておきましょう。

ken222
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.5

jakyyです。 ken222様とレンタルショップとの取り交わしの書類は 打ち込みミスであったこと、 延長事故があったときは、責任がないことを保証することが書かれていますので、 問題はないと思います。 但し商品データーにビデオテープ名が書かれていないのがやや気になります。 書かれていないならば、そのテープ名を書き入れてもらうか、ken222様自身が 詳細にテープ名を記録しておかれた方が、いいでしょうね。

ken222
質問者

お礼

確かにごもっともですね。早速記録しておきました。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の追加です。 3番の回答のお礼に書かれている内容で大丈夫で。

ken222
質問者

お礼

ありがとうございます。ほっとしました。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

このような時は店に詫び状を用意して署名、 捺印をしてもらって残しておくといいでしょう。 証拠を残すことは大事です。 ken222様がワープロで書いておかれて店の名前、 店長の名前、捺印をしてもらうとイイデスネ。 書き方としては下記の様に書かれることをお勧めします。   侘 び 状 ken22様 当店0000はken222様がビデオテープ「000」を 借りておられないのにもかかわらず、 違って返却の請求をしてしまいました。 ken222様に不愉快な思いをおかけいたしましたことを 深くお詫びいたします。 0年00月00日           ビデオ店 0000            店長00000 捺印 このような侘び状を2通用意して、1枚は保存されるといいでしょう。 余談ですが、私は借りたビデオテープが鑑賞中、 切れてしまいました。 テープ破損代として3500円取られました。 店はレシートをくれましたが、私は000テープ破損代3500円 と書いた領収書を貰いました。 何事もきちんとしたものは残しておいたほうが 後々、問題がおきません。

ken222
質問者

お礼

丁寧に回答していただき、ありがとうございます。 一応私が書いてもらった文書の内容は次のようになっています。よろしければお読み下さい。 ken222様のレンタルデータに御本人様の覚えがない商品データが混在していた問題につきましては、当店側の調査の結果、システムオペレーションのミスの為誤ってken222様のデータに商品データを入力してしまったものと判断しました。 因って、本件に基づく商品の延長事故が発生した場合ken222様にその責任の所在が無い点を、私が保証させていただきます。 レンタルショップ0000 店長0000 捺印                   H16.8月30日 という具合でした。jakyy様の仰る通りこれは保管して残しておきます。

  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.1

ken222さんは何を心配しているのでしょうか? 念書というのは私文書ですから、訴訟、裁判などの証拠書類としては、ほとんど無意味です。 ただし、それは今回の内容でいえば、「問題になった期間中にken222さんがビデオを借りていた記録が残っており、延滞料を加算した賃貸料を請求する。という刑事訴訟をビデオ店が起こした場合において」という意味で、かなり相手に悪意のある場合の話では?と思います。 民事でのトラブルがあった場合の証拠としては自筆の念書は有効だとは思いますが、今回の内容では民事の訴訟にはなりようがないと思われます・・ もし相手のお店が悪質な経営なので心配だということでしたら、代書屋に依頼して公正証書を作成しておくことでしょうが・・・そんなひどいお店なんですか? 普通はその念書で事を収めておくものだと思いますけど。

ken222
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 念書について

    金融業の窓口をしているのですが、一年前ほどにとあるお客様に、業務の不手際がきっかけで、一筆書いてくれと強要され、A4用紙にワープロで文面(業務の内容等を記載)を作成し、そこに自身の署名とシャチハタでの押印した書類を渡してしまった事があります。 たとえば、相手方がワープロで作成した部分のみを破って破棄などして、署名と印の部分のみを白紙の念書として悪用されることはあるのでしょうか? ちなみに、当時作成した書面のコピーは職場に保管をしてある状態です。そのコピーはもしもの場合、証拠として生かせるものなのでしょうか?

  • 交通事故時に書いた念書の効力

    私の身内が、先日交通事故を起こしてしまいました。 (車の正面衝突で、前方部分が破損、けが等人身は無し) 原因のひとつとして、身内が軽い居眠り運転状態であり、 相手ドライバーもその状態を確認していたそうです。 そして相手が「お前が居眠りしていなかったら事故は起きなかった。 全額弁償しろ」と、身内もそれに応じてしまい、念書を書いたそうです。 念書も住所・氏名、日付、事故状況等、よく記載されたものでした。 こうなったら、もう念書どおり全額弁償しなければならないのでしょうか。 念書の効力とはどのようなものなのでしょうか。

  • 念書の効力について

    法律関係、および司法書士の方にお答えいただけると幸いです。 知人から聞いた話で盛り上がったのですが、ふと疑問におもいました。 まず、既婚男女が関係をもったのですが、男性側配偶者つまり奥様の知るところとなり関係を解消しました。 すると、奥様のほうから女性側に「私は○○(男性)の子供を妊娠していません」という念書(?)に サインをしろと言ってきたそうです。 女性が断ったところ、サインしないのであれば司法書士に依頼して書類を作成する、 そうなれば家に電話がいき家人の知るところとなるがかまわないか(要は脅し?)といってきたと。 ここで質問です。 1.司法書士の方はこういったお仕事もひきうけられますか?弁護士に頼むというならわかるのですが。 引き受けたとして、直接相手の家に電話したり、相手と交渉したりするのでしょうか? 2.こういった念書(?)にサインしたとして、万一子供が生まれた場合、この念書は効力を発揮するのでしょうか? たとえば、認知請求できないとか。 子供の権利の方が強いような気がするのですが、だとしたらこの念書って無意味じゃないかと思いまして。 興味本位の質問で申し訳ありませんが、今後のため(?)にご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 車の譲渡における念書の書き方

    知人に車を売却しようと思っているのですが売却予定の車は車検切れで所有権がローン会社のままです。ローンは返済して今手元に所有権解除の書類は揃っています。 車を知人に預けて車検は知人側で通し名義変更も知人のほうで直接ローン会社→知人の方にするという手順にし、車を預ける際に ○○自分 殿                    平成 年 月 日 私は平成 年 月 日に貴殿から車台番号○○に該当する車両の譲渡を受けました。以後、私は保有者として上記の車両に関する責任(事故、違反、名義変更等)を負います。 氏名 (相手)    印 住所 という念書に署名拇印してもらおうと考えているのですが、 この念書は有効なものになるのでしょうか? みなさんの考えをお聞かせください  

  • 事故直後に書かされた念書について

    9月19日の午前1時過ぎに、私名義の車で彼氏が事故を起こしました。 事故の状況としては、やや見通しの悪い交差点で 当方が黄色の点滅信号で減速しており、 相手側は、赤の点滅信号で一時停止をしたとおっしゃっています。(ぶつかってしまうような一時停止には意味が無いような気もしますが) 当方は運転席側のフロントが、相手側は運転席側のリアタイヤより後ろが破損しています。 落ち着いて考えれば判ることなのですが 当方の過失のほうが少ないなずなのに 相手側の助っ人(事故後4~5人駆けつけたそうです)に 詰め寄られて、責任を持って修理する旨などを 一筆書いてしまったようです。 (書かないと帰してくれなかったらしい) こちらも納得して書いたわけではありません。 幸い任意保険は使うことが出来、その辺は問題ないのですが、本当ならばこちらが相手に車を直してもらえる 立場なのに、どうして100%こちらが払わなければいけないのかと、憤りを感じます。 まぁ、念書なるものを書いてしまう彼氏にも 問題はありなのですが・・・・。 事故直後、警察を入れなかったのですが 次の日に私が相手に電話したときは 警察を入れても構わないといっていたくせに 彼氏が電話して、現場検証に立ちあってくれと言うと 色々理由をつけて応じようとしません。 私の疑問としては、事故直後、狼狽しているときに 書かされた念書なるものにどれくらいの効力があるのかと、こちらから警察に現場検証を依頼した場合 相手を警察側から呼び出してもらえるのかを 教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 念書について

    ある人とかわした念書についての質問です。    まず3つのことでかわしました。  立会人としてその人の姉が署名、押印してあり  3枚の紙に割り印をしてる状態の物です。  その内容についてあとから変更等できますか?  相手側の了承がないとできないものですか?  *ひとつは子供の面会のこと(毎週会うというもの)  *次に養育費は再婚したら払わないという事  (養育費については公正証書で18までとしてあります)   *結婚中に起きた事故の損害賠償金を半分にわける事  (長期になってるのでまだ示談はしてませんが   「じぶんにももらう権利があったのにこちらから一方的な離婚の為もらえなくなった」) 内容もあると思うのですが、文書事態絶対なのでしょうか?  どなたかおねがいします。

  • 念書を書くように言われたのですが・・・

    事故を半年前にしました。車対子供で、飛び出し事故でした。警察関係など報告や対応もして、行政処分も出ました。金銭的なことは、任意保険の方で任せています。  現在、症状がよくないということで、違う病院へ移って治療することとなったということを知りました。病院の入院の際、保証人の署名があるのですが、先日、保険会社からその書類にサインしてもかまわないという連絡もありましたので、すぐにサインしました。ここまでは、良いのですが、保険会社からも聞いてないものが、1枚ありました。すべて手書きで、頭に「念書」と書かれています。 内容は、私の住所氏名、電話番号。勤め先、勤め先住所、電話番号。両親の住所、氏名、電話番号です。 最後に「○年○月○日交通事故被害者○○に対して、加害者にて責任を認めます。被害者代理人 父親 というものでした。  私の住所などは、わかりますが、親などの住所など勝手に書いて良いのでしょうか?(個人情報でもあるので、親の住所情報などを空白にしていたら、相手側に「親戚でもいいから書いてください」と言われました) また、念書の意味が私には今一理解できていません。これは、必要なものなのでしょうか?まだ、本書は手元にあります。よくわからず渡して、今後の生活に大きく響くかもしれないと不安に思っています。タイムリミットは3日後までと言われました。詳しいアドバイス、どなたかよろしくお願いします。

  • 念書の書き方

    はじめまして。 現在とあるHMの建築条件付きの土地及び建物を検討中です。 かれこれ半年近くプランニングしてきたので、来月末あたりに土地建物の同時契約を迫られています。(しっかり納得のゆくプランニング&値段なので同時契約でも問題ないと考えています。) 問題なのは購入予定の土地の形状なんです。 その土地は南側に高さ3m弱の法面になっていて、そこに間知石が組まれています。もちろんその使いようの無い擁壁部分も敷地に含まれています。 で、敷地は擁壁基礎の部分まであり、そこは片道一車線の測道があり、その向こうは小さな小川が流れています。 このような無駄な部分をかかえた土地なので、同時期に分譲開始した中でも売れ残っていた物件でした。 しかし自分にとっては、 1.南側に他の家が無いのは魅力的だった 2.擁壁下の境界ギリギリの位置に鉄骨で足場を組んで、その上にウッドデッキを作れば敷地を有効活用できる。(余分な金はかかりますけど) そういうわけでHMと交渉を開始した時から、「将来ここ(下の境界)に鉄骨で足場を立てて家とつなげたデッキを作りますよ」と説明していました。 相手は「HM側の建物の工事では請け負えませんが、建物引き渡し後にならどうぞお好きなように」と、口頭で許可を聞いていただけの状態でした。 私も後で勝手にするかーと思っていたのですが、そろそろ本契約が近いという事もあり、何社かの外構業者に上記デッキの見積もりを依頼したところ、「これ、大丈夫ですか?あとで役所から文句言われませんか?」「ウッドデッキやカーポートなんか確認申請出してまで設置する人は希。闇工事でいいと思いますが、もしいつの日か、道路に面した敷地内に立てた鉄骨の足場に車や自転車などが激突した場合、問題になったりしませんか?」などと説明され、心配ならHMに念書を一筆もらっておいた方がいい、と薦められました。 さすがにプロの業者にそう言われる心配になりました・・・ そもそもこの敷地を無駄にしている土地の購入動機として、擁壁下の敷地内に鉄骨を立てて、その上にデッキを作って有効活用するというのがありますので、HMにそこをきちんと確認と許可(HMから市役所なりに問い合わしてもらった上で)、口頭での約束は後で問題が起きたときに揉めるるだろうから、きちんとした念書をもらっておこうと思った次第であります。 長くなりましたが、こういった場合どういう風に念書を書かせればよいのでしょうか? ご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 念書 を条件に会社経営をまかせたKが、勝手に自宅と会社を競売にかけた ことをとりさげられるか?

    TM銀行から融資として、たのんでもいないのに「融資するからつかってください」と一方的に銀行口座にふりこまれ、うちもちょうど会社の資材としてつかっていた乗用車数十台がふるくなっていたことからソレを元手に車をいっせいに総入れ替えしました。 その後景気がわるくなってから、つかってつかってとプッシュしていた銀行に融資をたのんだところこれまた一方的にうちきられ、今度は 「借金を返済するのに 父の名前では気に入らない から(←TM銀行から融資はしたくないとのこと) 代理としてたてた人物に会社経営をまかせて運営してもらったら」 という話合いになり(銀行と弁護士のアドバイス)、父はそれを了承しました。 代理社長となったKは、★弁護士の紹介した人物 であり、 弁護士が紹介したり、云ったことだから信用しても大丈夫だろう、と父も頭から信用し、「K」に会社経営をまかせたところ、いつのまにか自宅と会社が借金のカタにされて、競売にかけらてしまいました。 会社経営をまかせるさいに、そのとき「弁護士 と K」には条件をだしていました。それは、 ●会社をまかせるけどそのための念書を K にかいてもらうように。 ●借金の担保として、自宅と会社だけは、借金のカタにはしないように。 これらを条件に会社経営をまかせ、そのための「念書」を一筆かいてよこすことをKに約束させました。 ところが、その念書が弁護士にもKにも再三おくるようにいったに関わらず、留守電や外出中だ、前社長には会いたくありません、人がでても代理の人間が用件をきくだけなど、応対拒否までされ、ずるずる3年以上たってしまい現在に至ってます。 念書については、はじめの話し合いのときに弁護士に何度もKから一筆もらってくるように依頼したし、Kにも電話でもいっておりましたが、(従業員も目のまえでそのやり取りをきいています) 弁護士にたのんだんだから大丈夫と弁護士にまかせていたら、 最近 家の権利書について確認したところ、いつのまにか借金のカタにされてました。 あわてて「自宅と会社は借金の担保にしないのじゃなかったのか?」と、 弁護士に確認したところ、なんとその弁護士もおどろいていたという始末で、 (てっきり念書をもらっていたとおもっていたようです) さらには、こんどはそれをうけおった弁護士が、「そんなことをたのまれた覚えはない」とまでいいだしました。 またうちは、父から代替わりした弟に もうひとつの会社をまかせていたのですが、 このとき父は1ヶ月ほど入院していたときでした。 TM銀行から銀行員がきて「書類のハンコを押すように催促した」ということです。 これについて弟が銀行員になんの書類か確認したところ、 銀行員がいったことには  「前・社長(父)が  いつも  押していた書類ですよ」 という話をそのまま信用し、印鑑をおしていたようです。 内容を確認しても、弟にはわからなかったそうです;; どうやらそれが 会社を借金の担保にする内容の書類だったようで、弟は押したおぼえがないといってますが、 時期悪く、その書類のおされた日付というのは 父が入院していた日付で、弟以外に押せる人間はいませんでした。 この入院がまた、会社が担保にいれられたのを確認するのがおくれた要因でもありました。 さらにつづきますが、この弁護士は、念書をうけとるまえに、 自宅の権利書や会社にかかわる書類を、K名義などにしてすべてわたしてしまっていて(←念書をうけとるまえに、ありえない)、 こちらにはその念書や、物的証拠がほとんどなく 口約束であったことです。 (従業員などの立会人はいましたが、弁護士がうけおったのに、そんなことをうけおった覚えはない、とまでいいだしている)。 TM銀行との話し合いのなかで、弁護士が紹介したKに、会社はのっとられてしまったということです。 いまおもうと計画的ではなかったのか?とまでかんぐってしまいます。 みなさんにお伺いしたいのは、 弁護士にもらってくるのをまかせて依頼していた「念書」を条件に会社経営をまかせたKが、 念書がないことをいいことに(というか、わたさない)、 いつのまにか自宅と会社を借金の担保にして競売にうりだしたことをとりさげられるか? ということと、 この場合、念書をもらってくるように再三依頼したこの弁護士は、いまだに念書をもってこないばかりか、 請け負った覚えはないとまでいいだしてます。 この弁護士は、弁護士としての業務を全うしてないのではないか?とおもうのですが、 当方こういったことは門外漢ですので、こちらからなにか手をうてないか、どういったことに注意すればいいか また相談先はなど、アドバイスいただけたらとおもいます。 みなさまの知恵をよろしくおねがいします。

  • 小為替について

    小為替を受取る側なんですが、 どこを記入すればいいんですか? 上の方に、『受取人住所氏名』 ってのと、下の方に、 おところ おなまえ 印 ってのがありますよね? あと、左には『払渡日附印』 裏には、委任欄ってのがありますよね? どこをきにゅうすればいいですか?