• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:氏名入力で「漢字候補リスト」が表示されません。)

氏名入力で漢字候補リストが表示されません

Nobu-Wの回答

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7026.html 上記サイトにありますように スペ~スで漢字変換してもでません?

kachi_v
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 自分でスペースを入れて入力することは理解出来ているのですが、筆まめ特有の「漢字変換リスト」を表示させたいのですが、その方法はご存知でないでしょうか?

関連するQ&A

  • 連絡先カード,氏名入力の仕方

    筆まめVer30です。連絡先カードの追加で氏名欄に姓を入力して,候補から決定し,次に名を入力しようとすると,氏名欄に自動で姓が表記されてしまうのはなぜですか? これを止める方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 役職・氏名の連名設定方法 

    Ver31 「はじめての筆まめ」を使っていますが、役職・氏名の連名設定ができません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 氏名の外字入力について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめver33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== IMEに保存されている氏名外字を使用してカード入力し、宛名に反映する方法を教えてほしい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 葉書文章入力漢字変換出来ないなど

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.27 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 →白紙ハガキに文章を入力するが、  (1)友という字が漢字に変換されず記号になる。 (2)文字間隔が一定でなく重なる文字もある。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ32 カード入力時の漢字変換

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめVer.32 ▼Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の 筆まめ32で宛名のカードを記入する際にたとえば「さいとう」と打ち込むといくつかの候補の漢字が表示されます。該当文字にカーソルを合わせてクリックしてもその漢字に変換されません。元々そのような仕様でしょうか?以前使用していたVer21では変換されたと思いますが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの氏名の漢字「吉」

    筆まめの氏名の漢字で「吉」の上部が「士」ではなく「土」にできませんか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 難しい漢字の入力について

    漢字の高のはしげたの高は入力できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの宛先入力について

    【筆まめ Ver.31】宛先面の名前の入力で苗字を入力しても候補は出てくるが選択画面が出てこない。なので苗字として認識されない。わかる方宜しくお願いいたします・・・・ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 囲い文字入力方法

    ■製品名/バージョン →筆まめVer.27 ■パソコンのOS →Windous10 ■質問内容 → 操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。 囲い文字の入力をするにはどの様に操作すれば良いのでしょうか?たとえば、数字は、(1)のように幾つかの変換候補の中から選ぶような方法がありますが、漢字ではどうするのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名の漢字で普通に出てこない漢字を使いたい

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 住所録に稜野(かどの)という人を登録したいのですが本当はのぎへんではなくきへんなのですがどうしてもきへんのその漢字がでてきません。宛名印刷だけでもと外字入力というのも試しましたがでてきませんでした。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。