• 締切済み

BBフォンの相手に電話をすると話し中になる???

最近、BBフォンの相手に電話をすると話し中になるため Yahoo!に連絡をしたところ、モデムの故障とのことでモデムを交換しました。しかし、しばらくするとまた話し中になってしまいました。 相手からは問題なく電話出来るのですが・・・?再びYahoo!に連絡をしたところ、問題はないとの回答でした・・・。この場合はどのようにしたら良いのでしょうか教えて下さい。

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

相手に問題がある場合があります。 ちゃんとBBフォンの設定になっているでしょうか? 何かのトラブルでBBフォンの設定をはずしている場合、そのような現象になります。 また、相手側に問題がない場合、局の装置に問題がある場合も考えられます。 yahooに言って点検してもらってください。 なお、NTT回線の方から電話が入ると、いきなり相手が変わってしまうのは、保安器が6PTという機種のためです。 yahooの仕様はよくできているので、ネットへの障害はでないのですが、yahoo以外はネットが切れるという現象になります。 NTTに7000~8000円払うと、問題のない保安器に交換してくれます。

cadillac88
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106630
noname#106630
回答No.1

BBフォン同士だと、普段と違う呼び出し音になった異しますよね。 でもしばらくすると普通の呼び出し音…になりませんか? うちもBBフォンなんですが、話をしている最中に、NTT回線の方から電話が入ると、いきなり相手が変わってしまうみたいです。 母が話をしている最中に 「え!?どちら様!?」 と驚いているのを何度か目撃しました。 面倒かも知れませんが、電話回線を変えて電話をしたらどうでしょうか。 BBフォンでもNTT回線を経由して…などしてみたらどうでしょう。 多分出来ると思うのですが・・・。 曖昧ですいませんが・・・。

cadillac88
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Yahoo!BB・BBフォンについて(電話が切れます)

    Yahoo!BBの8Mから12Mに変えたのですが、変えてから電話の調子がおかしいんです。受けるのには問題ありませんが、こちらから電話をかけると、2.3分で切れてしまいます。サポートセンター等に問い合わせて、対処法を聞きましたが、結局それでもダメでした。BBフォンを辞めたいと言ったら、小さなモデム(?)を送ってきました。それを付けるとBBフォンにつながらなくなると言ってましたが、説明書等一切なく、どこに電話しても「こちらでは・・・」っとたらい回しです。どなたか、Yahoo!BBは使用しているが、BBフォンを止めた方や、詳しい方、助けてください!!!

  • BBフォン→BBフォンのみ着信できない

    Yahoo!BB12Mに入会しました。 トリオモデムですが、BBフォンがおかしいのです。 (下記BBフォンは、我が家の普通の電話(もちろんトリオモデム経由の)と理解下さい。 一般電話(携帯電話)→BBフォン (OK) BBフォン→一般電話(携帯電話)(OK) BBフォン(我が家)→BBフォン(友人)(OK) ですが、 BBフォン(友人)→BBフォン(我が家)の場合のみ 電話が2回ほど鳴って切れてしまいます。 電話をとっても、(プープープー)です。 BBフォン(友人)は、BBフォン経由でかけると 話し中(プープープー)だと言っていました。 なぜこのような事がおきてしまうのでしょうか? 最初間違って、Yahoo!のIP電話(一体型の電話機?) を間違って頼んでしまって、トリオモデムに取り換えて もらった経緯があります。 どうすれば良いか教えて下さい。

  • Yahoo!BBフォンにしてますか?

    Yahoo!BBに加入しようと思ってるんですが、だったら勝手に付いてくることだし、電話もBBフォンがいいのでしょうか。 通話料はいつでもどこでも3分7.5円ですよね。なら、いちばんお得じゃないのかな?Yahoo!BBの人はBBフォンにしている人が多いのかな? でもBBフォンでは何か不便や不都合もあるのでしょうか?周りに体験者がいないので教えてください。 それから、BBフォンにするのと今までの電話会社でいくのとでは、モデムのつなぎ方もかわってくるのですか?いまいちBBフォンってどうやって電話をかけるのかよくわかっていないのです。BBフォンならBBフォンだけでほかの電話会社は使えなくなってしまうということですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo! BBフォンについて教えて下さい

    BBフォンについて教えていただきたいことがあります。 BBフォンユーザ同士の通話は無料になるということですが、 例えば、BBフォンを使ってBBフォンユーザへ電話をかけ、 電話のかかってきたBBフォンユーザが普通の電話で受話したとき、 その通話料は無料になるのでしょうか? やはり、無料で通話するためには、 電話を受ける方も、Yahoo!BBのモデムに繋がれた電話で受話する 必要があるのでしょうか? とても疑問に思っています。 ぜひとも教えて下さい。宜しくお願いします。 (Yahoo!BBのサポートセンタに質問しても繋がらないと思うので、 ここで質問させていただきました)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンの不具合

    YAHOO!BB12Mです。インターネットは普通に接続でき特に不満は無いのですが、BBフォンで困っています。 BBフォンを使用してこちらから発信すると、こちらの声が相手方に届くのに時間が要るのです(5秒はかかります)。よくテレビで衛星中継をすると声が届くのに時差がありますよね?あの状態になります。相手の声は綺麗に聞こえますし、これといった雑音も入りません。また、こちらの声は綺麗に届いてるようです(会話は成立) モデムも一式交換していただきましたが改善せず、サポートセンターは原因や解決策はよく分からないとの回答でリーチDSLに変えて見ますかと言う答えでした。(リーチに変更しても改善するかは分からないとの事) BBフォンを介さずにする電話は発信・着信ともに正常です。またBBフォン同士だとたまに声質が変わることもあります。不具合が続いてからたった1日だけ全く問題なく使える日があったのですが、その日だけで特別環境を変えたわけでもありませんでした。ちなみに電話中はPCは立ち上げていません。 インターネット初心者で、うまく説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBフォンが使えません

    1、3月12日にヤフーBBとBBフォンを「4月に引越し」の依  頼をする。 2、翌々日からヤフーBBとBBフォン共に使用不能になる。 3、ヤフーに連絡すると、モデムの不良だ。交換する。 4、3月19日モデム交換、ヤフーBB復旧。BBフォンは使用不  能。 5、3月23日再度モデム交換、ヤフーBB使用可。BBフォンは  使用不能。 質問:以上の経過でヤフーとやり取りしていますがBBフォンは直りません。気になるのはヤフーに連絡した時に、今使っている電話番号を伝えると認識できません。4月に引っ越す予定の電話番号で認識されます。ヤフーに問いただしてでも、これは関係ないといい埒があきません。 どうしたらよいでしょう。誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンについて

    現在、YahooBB50Mを契約しています。 BBフォンはメリットもあるのですが、電話を仕事で使用している為 不便なことも多々あり、ネットと電話を切り離したいと思い こちらのサイトで過去に同じような質問があったので参考にしながら色々調べた結果、スプリッターで分配すると解決することがわかりました。 実際やってみて、大成功!と思ったのですが… 相手がBBフォンだと相手側に呼び出し音は鳴っていてもこちらに着信されないことがわかりました。 やはりBBフォンのみの解約しかないんでしょうか? BBフォンのみの解約は原則できないそうですが解約されてる方もいるそうですね。 そこで…BBフォンのみを解約された方(または詳しい方)に質問なんですが ・BBフォンだけを解約する場合、何がどう変わるんでしょうか??? モデムが変わるんでしょうか?(Torio 3G plusというのを使っています) 接続方法が変わるんでしょうか? 違う機器を経由したり付けるのでしょうか? また、 ・BBフォンのみを解約しても相手がBBフォンの場合きちんと着信できますか? ご回答、よろしくお願いします! (ヤフーに問い合わせたら、おそらく…とか100%ではないとかばかりで、あてにならず、こちらのサイトの方が大変参考になりました。)

  • BBフォンがおかしい?

    家の電話はNTTのホームフォンのため端子が合わないので、新しい電話を買ってきて、モデムにつけました。電話をかけるのはできましたが、BBフォンユーザーでない人から電話がかかってくると、モデムに繋いでいる電話は鳴りません。今まで使っていた電話しか鳴りません。BBフォンユーザーからの電話だと、モデムに繋いでいる電話がなります。BBフォンでない人からの電話もモデムで繋いでいる電話で受けたいのですがどうしたら良いのでしょうか?なんで、この電話は鳴らないのでしょうか?Y!BBのADSLも使っています。よろしくお願いします。

  • BBフォンについて

    BBフォンについて教えてください。 ・発信時にはBBフォンか一般回線か選択できますが、着信時に使用される回線はどうなるのですか? 普通に考えて、一般回線電話からかかってきたら一般回線、BBフォンならそのBBフォンの発信時の指定回線になるのでしょうか? だとしたら、一般回線電話からかかってきた場合に回線障害(音声が聞きづらい、途切れるなど)は起こらないでしょうか? こちらにかかってきた場合に相手方にご迷惑をおかけしたくないと思っていますので。 ・普段は一般回線電話で、使いたいときだけにBBフォンにするという設定は無理でしょうか? どちらかといえば、現在はこの逆ですよね。 ・BBフォンで電話するときにはじめに「0000」や「184」、「186」を付ければ一般回線になるとのことですが、たまにこれらをつけた場合、電話できない場合があります。傾向として、電話を切ってからすぐにかけたときがこのようになりやすいのですが、スピーカーホンを使った場合もこのような傾向にあります。普通に使ってもなる場合があります。モデムが「カチッ」と何か切り替えるような音を出しているので、何かこれがポイントなのでしょうか? 正しいBBフォンの使い方について教えてください。 以上、お願いいたします。

  • BBフォンについて

    Yahoo!BBの場合は必ずBBフォンが適用されるようでした。しかし、BBフォンは携帯電話などにかけた際、050で通知されるとのことでした。0000を先頭につけるとNTT番号で通知されますが、毎回0000をつけるのは面倒です。BBフォンを使わないことは可能なのでしょうか?

MFJ-6997cdwの印刷が遅い
このQ&Aのポイント
  • MFJ-6997cdwの印刷が極端に遅くなった
  • Windows11を使用しているが、無線接続である
  • 電話回線はひかり回線を使用している
回答を見る