• ベストアンサー

焼く派ですか?茹でる派ですか?

ソーセージは、焼く派ですか?茹でる派ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

大体は焼きます。 でも粗挽きウインナーはレンチンが多いです。 レンジって焼き?茹で?蒸す?

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます。 !! 私もたまにレンジでやります笑笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.17

焼く派です。 フライパンで焼いていて、表面の皮がぷちっと裂けたのがいいです。 先日、動画で白ソーセージの茹で方、というのがあったのでわざわざ白ソーセージを買ってきて茹でて食べてみたのですが、やっぱり、食べなれているあらびきソーセージを油で焼いたのが好きだなあと思いました。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6416/19081)
回答No.16

焼く派です。 本当は オーブンで焼いて 自然に皮がパリッと裂けるところがいいのですけど 今はオーブンがないので フライパンで我慢しています。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.15

こんばんは。 焼く派です。香ばしくて美味しい。茹でた事もありますが、今一でした。 焼き立てに粒マスタードとケチャップで食べる。 ホテルのバイキングも焼く事が多い気がします。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8824)
回答No.14

食べる機会は少ないですが、好みは茹でる派です。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

食べません

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

焼く派です、 どちらかと言うと細長い方ではなく ハムのように切ってあるソ-セ-ジを食べますので  

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/199)
回答No.10

焼きます。 あと、卵も焼く派です。 卵の場合は混ぜて焼きます。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1771/3407)
回答No.9

 たっぷりのお湯を沸かしてソーセージ投入。再沸騰したところで火を止めて放置。  茹でる派というか、余熱派?

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11492)
回答No.8

茹でる派です

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

シャウエッセンのような皮パリ仕様は基本的に茹でて食べますが、それが残って冷めたら焼くこともあります。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会いたい派/会いたくない派

    恋人と「頻繁に会いたい派」「頻繁には会いたくない派」があると思いますが、私は前者です。 でも前回の恋愛で、それが原因で振られました。 今の彼はどちらかというと後者のようで、 「毎日でも会いたいと思うけれど、それだとすぐにだめになってしまう。 メリハリをつけて、それぞれの時間も大切にしたい。」 と言っていました。 それはその通りだと思います。 私も、会いたい会いたいと言いながらも、 恋人と過ごす時間に全てをあてるカップルは、 それはそれでつまらないな、と思っているんです。 でも会いたい。 頭では理解できていても、気持ちが伴わない・・・。 この狭間で今は悩んでいます。 その結果、色々と細かく質問してしまったり、 ダメ彼女街道まっしぐらです* このままだとまた、 同じ過ちを繰り返してしまう気がします。 現に最近、彼を疲れさせてしまっていると思います。 そこで質問です。 会いたい派の方、 どのようにして気持ちをコントロールしていますか? また、会いたい派の恋人とお付き合いされている方、 そんな彼女(彼)がどういう接し方をしてくると 嬉しいと感じますか?

  • 何でも  捨てちゃう派?取っとく派?

    こんにちは^^ あなたは、 何でも捨てちゃう派ですか?  それとも、取っとく派ですか? 私は、何でもすぐに捨ててしまいます^^; 捨ててから「マズ!@@;」という事が、多いです^^; 妹から預かった納付書とお金の入った封筒を、 「なんだろ?この封筒・・・」と思いながらも、捨ててしまって、 大失敗した事もあります^^ 捨ててしまって、失敗した事。 取っといて良かった事。 エピソードが有りましたら、合わせてお願いします。

  • あなたは、迷ったら買う派?買わない派?

    あなたは、買おうか買わないか迷ったら、買う派ですか? それとも、買わない派ですか? そんなに、欲しくなかったら買いませんか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 結婚しない派?する派?

    あなたは 結婚しない派?する派? そのメリット・デメリットを教えてください。

  • 毎日会いたい派?会いたくない派?

    私は彼氏ができたら毎日一緒にいたいと思う派なんですが・・・ 今の彼氏は毎日会ってたことは今までないと言います。 毎日会いたくない派の友達に毎日会いたい派の意見をぶつけると 「仕事から疲れて帰ってきて彼氏の顔なんて見たら余計疲れる」 と言われました。 しかし私は好きな人とは毎日いたいと思います。 疲れたって彼氏の顔を見たら疲れはふっとんでいきます。 しかし、最近彼は就職活動が忙しくなかなか会えません。 この前の月曜日会ったとき 「記念日は試験になった」 「ホワイトディはみんなでスノボー」 私はショックでした。 彼のスケジュールには私がいません。 彼曰く、初めに予定を立ててしまって試験などが入ると私がうるさいからだそうです。 確かに彼の意見はわかります。 しかしそれからは連絡をとるたびに 「お前暇になるから」 「どこ行くとか考えるの疲れる」 だとかそんな言葉しか言ってもらえません。 今、それについてで喧嘩っぽくなり彼に長いメールを送り返信待ちです。 私はうざい彼女にしかすぎないのかな?? 毎日会いたくないなんて私にはどうしても思えません。 会いたい派も会いたくない派も参考にしたいです。 そして会いたくない派の人、相手が私みたいな会いたい派だったら うざいですか?嫌いになりますか?教えてください。

  • 一人でいる派? 友だちといる派?

    あなたは基本的に、 (1)一人でいることが多い派 (2)なにかと友達と行動することが多い派 どっちですか? 私は(1)です。

  • 先に払う派? その場で払う派? 後で払う派?

    私は、ずっとクレジットカードというものを持っていませんでしたが、10年ほど前に海外に出張した時に、現金だけではホテルに泊まれない場合が多いということが分って、初めてカードを作りました。 その後も、海外出張以外でカードを使ったことがなかったんですけど、最近は便利なネット決済が多くて、使うことが多くなりました。 でも、後でゴッソリと口座から引き落とされる金額を見ると、やはりゾッとしてしまいますね。 ですから、余程便利なことでもない限りは、その場で現金で払いたい派ですね~ 皆さんはいかがですか?  プリペイドのように先に払う派?   その場で現金で払う派?   クレジットのように後で払う派? 教えて下さい。

  • 人間椅子になりたい派?座りたい派?

    あなたは、人間椅子になりたい派ですか? それとも座りたい派ですか? そして、これはどちらがマゾでサドになるんでしょう? 私は、座りたい派です。絶対!! 家帰って、癒されたい。 仕方なく座る逃げられない状況で快感に溺れたいわー そして、身を任せて安心したい。 なりたい派の方、座りたい派の方、女性男性問わず、 その理由も知りたいです。

  • 宮迫博之氏。あなたは応援する派?しない派?

    宮迫博之氏。あなたは応援する派?しない派? (質問に沿わない回答はご遠慮下さい)

  • 恋人に…甘えたい派?甘えられたい派?

    あなたは、恋人に甘えたい派ですか?甘えられたい派ですか? きっと誰でも両方の部分を持ち合わせているとは思うのですが、どちらのほうがより強いでしょうか?^^ 年齢・性別もお願いします★ ちなみに私は「甘えられたい派」です!年上彼氏でも、可愛い一面とかみるとキュンとなっちゃいます(笑)

日本製パソコンがほしい
このQ&Aのポイント
  • 20年ほど前にLavieを使っていました。最近パソコンが壊れたので日本製のパソコンを買おうと思ったんですが、日本のメーカーがあまりない?
  • Lavieを調べたらNECも日本メーカーではないんですか?
  • 日本製のパソコンを探している方へ。最近の日本のパソコンメーカーについてご紹介します。
回答を見る