• 締切済み

裏と表

どちらが表か裏か、分かり難いものを、列挙してみてください。

みんなの回答

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.11

1. 「オセロ」の石。置き石を裏返して陣地を増やしていくゲームですが、白色面、黒色面、どちらが表でどちらが裏なのか...、永遠の謎です。 2. リバーシブル・ジャケット。(笑)

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.10

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク、プチプチ、模造紙 がようし、和紙、書道の紙。です。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 中には表裏のあるものもありますね(笑)

  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.9

こんにちは。 ジェニール織のタオル。 裏表ないのがジェニール織の特徴でした。 ビニールのゴミ袋。裏表は無いかな。

gesui3
質問者

お礼

そんなタオルがあるんですね。 ゴミ袋は、文字が印刷してあったり、綴じ代が片面だったりするのは、表裏がありますね。

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.8

私は、人間の裏表が解りません。 全部ストレートに受け取ってしまうんです。 そして、自分も、嘘が付けません。

gesui3
質問者

お礼

「もう一人の自分」と言ったって、 元の自分ですからね。 どっちも、素ですよね。 ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.7

「マスクの裏表」 新しいのを下ろしたら、いつも迷います。 「東京駅」 昔は八重洲側が表かと思っていましたが、最近は丸の内側かなと、こちらも迷っています。

gesui3
質問者

お礼

なるほどーーー! マスクはメーカーによって、紐を付ける面がが違うとか。 裏表が分からなくなりますよね。 駅の両面の再開発で、昔と今じゃ逆転したりもしますね。 地方の駅でも再開発でそういう例は多い。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.6

ラップ。 かけた後レンジにかけて一回剥がし、いや、もっとかけようかなと思った時にすでに表裏がわからなくなってます。それで外側だったところを内側にして再度ラップをかけるとなんだか居心地が良くない。

gesui3
質問者

お礼

料理物の表裏ですね。 なるほど。 ありがとうございました。

回答No.5

コピー用紙。 メーカーによっては手触りでも判別しにくい物があります。

gesui3
質問者

お礼

現代の紙は両面同じかもしれませんね。

回答No.4

スーツの裏地

gesui3
質問者

お礼

裏地は両面ともつやつやですね。 ありがとう。

回答No.3

メビウスの帯かな。 あとは色紙 https://nori510.com/archives/19882

gesui3
質問者

お礼

たしかに!

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.2

茶道の 表千家 裏千家 たしかにはっきりと 表 裏 という名前がついてるけど なにが表なのか裏なのか よくわかりません。

gesui3
質問者

お礼

これは、笑えます。 (家元には叱られますが)

関連するQ&A