• ベストアンサー

どうしても妊娠できない(泣)

Lanza_spの回答

  • ベストアンサー
  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.2

男ですがよろしいですか? 妻が不妊治療を受けました 結婚したのが31歳(妻)だったのですが数年経っても、生理不順が続き、不妊治療専門の病院で診察を受けました Dr曰く 「疑いがあるなら、速ければ速い方がいい」 …だそうです。 妻の場合、よく判らないのですが、卵巣から卵子が出にくくなってしまっているので、卵巣に何箇所かの小さな穴を開ける手術を受けました。 (これは大病院の産婦人科) 穴が塞がる一年間が期限とのことで、数ヶ月のあいだ排卵日を選んでましたが変化なし 結局、人工授精となりました 体外じゃなくて精子を注入する方法ですが、うろ覚えですが30万円くらいだったような。 受精後、絶対安静でしたが、3ヶ月目くらいだったかな? 成長が止まっているとの事で掻爬しました。 Drは、 「再手術してまた穴を開ければ可能性はある」 …と言ってましたが、私達は 「何度もチャレンジし始めると歯止めが利かないから、一度やるだけやって、出来なければ、それも運命だからあきらめよう」 …と、決めてました。 幸い私は次男でしたし、妻の家族も納得してましたので、それ以上の要求をされる事もありませんでした 地方や家系では避けられないことでしょうけど… 検査は両人とも「恥ずかしい」だけで、体に負担はなかったですね 妻の手術も手術の晩にはへっぴり腰ででもトイレ行ってたし。 男の方が大変じゃないかなぁ もうねぇ、全科制覇中ですよ私は(笑) 精子の検査するのに大病院ではトイレでですよ!? しかも、検尿用のトイレじゃなくて普通のトイレ。 フィルムケースみたいの持って、泌尿器科から往復(泣) 果ては肛門に指突っ込まれるし…(滝汗 で、人工授精当日は朝一番に採取です。 会社休んで眠たいところに3回分! 死にます。マヂで。 なんでも数は少ないけど運動量は多いとの事でw回数分必要だったんでしょうね。 ということで、旦那さんの協力も必要です 逃げたくなりますけど。

spoonspoon
質問者

お礼

男性の意見だから聞けてよかった部分もたくさんあります。貴重な意見ばかりで大変助かりました! 実は主人は「病院で診てもらったほうが良いかも」とは言いつつ、男性も色々と大変な検査や治療や協力が求められることについては、まだはっきり分かってないような気がします^^:(不妊治療って夫婦二人でがんばらないといけませんからね) 正直なところ、生活に余裕があるわけでもないので、病院の世話なく子供を授かれればそれが一番なのですが、 やはり子供をあきらめるという気持ちは起こりそうにありません。  きっと治療を始めて、その上さらに時間や費用の負担もかかることになるなら、きっとそのときには「仕方ない」という気持ちになれるとは思います(つらいですよね) 相談にのっていただけて本当に感謝してます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠について

    なかなか質問しにくいのでしが、私は1年前から子供がほしくて夫と性行為をしてきました。でしが今だに子供は出来ません。病院で不妊治療はまだ踏み切れず出来たら自然妊娠を望んでいます。なんでもいいのでいい方法はありませんか?食べ物など・・・お願いします。

  • 妊娠希望・AIHについて

    一昨年、不妊治療の末子供を授かり早くから二人目を希望しています。30代半ばの者です。 AIHを何回かやりましたが、今のところ出来ません。 不妊の原因はこれといってないようです。 AIH以降の治療は金銭的に無理そうなのでなんとか この治療で授かりたいのですが、AIHの前後(?)にも夫婦生活を持った方がいいとかコツなどご存知の方が いらしたら、お教えください。 長くAIHをされて授かった経験のある方もいらっしゃいましたらお教え下さい。励みにさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療、人工妊娠について質問です。30代半ばの妊娠希望の夫婦です。

    不妊治療、人工妊娠について質問です。30代半ばの妊娠希望の夫婦です。 お互いの仕事の都合で、月の夜の仲良しが1回しかないせいか、なかなか妊娠できません。 もう1年以上たちます。早く子供が欲しいので、不妊治療や人工妊娠をしたいと思っているのですが、そこで、不妊症でもないのに手っ取り早く子供が欲しいだけで病院に行っても大丈夫でしょうか?また、病院ではどのようなことを処置してくれるのでしょうか? そして費用はいくらくらいになるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 妊娠を望んでるのですが・・・。

    結婚して3年目に入ってます。子供はまだいいと思ってたので、2ヶ月前まではちゃんと避妊していました。(コンドームのみ)それに主人が疲れやすい方でそういう事も少なかったのもあります。しかし、周りの出産ラッシュで私も子供が欲しい!といきなりそういう気分になり、1ヶ月前から基礎体温をつけています。しかし主人が疲れやすいのと、不摂生なので主人の方が不妊の原因があるか今からもう、心配しています。産婦人科に2人で相談しに行ったのですが、やはり不妊検査はまだ早いと言われました。一般的に11~15日目が妊娠可能時期ということで、今月、その時期に2回したのですが、何も変化がありません。妊娠しにくい体質(男の人でも)はどんな感じでしょうか。宜しくお願いします。

  • 不妊治療から何ヶ月で妊娠

    はじめまして。 登録したばかりで 初心者ですがよろしくお願いします。 子供が欲しくて子作りをしているのですが中々授からず今日不妊の相談を産婦人科でしてきました。 そこで質問なのですが 不妊治療して妊娠した方で何ヶ月後に妊娠しましたか?個人差はあると思いますが参考にさせていただきたいです。

  • 妊娠希望

    妊娠希望の21歳です。主人は42歳。結婚して3年たちますが子供ができません 基礎体温は測っています。今回2週間も生理が遅れてきました。 心の底から子供がほしいので先輩ママたちのお知恵を貸してください。 質問内容は (1)排卵日の計算の仕方 (2)不妊治療にステップアップしたタイミング (主人の精子が少ないため医者には自然妊娠は難しいと言われ一度顕微授精に挑戦しました) なかなか子供に恵まれず半年くらい前に婦人科にかかりました。 そこでは主人の検査だけをしたのですが、精子の数が少ないために妊娠が難しいと診断され 不妊治療を一度だけしました。 人工授精では難しいかもしれないと言われ、顕微授精に挑戦しました。 鼻のスプレー薬や受精卵を育てる注射もしましたが、私の年齢が若いために 卵の成長が進みすぎて失敗に終わりました。 先生にはまた来月来てくださいと言われたのですが、 痛み耐えられず、毎日通わなくてはいけないことが辛くその後は病院に行かず、自然に任せていました。 体調が悪い日以外は毎日頑張りましたが毎月決まって生理がきます。 しかし6月の生理が2週間遅れて昨日から始まりました。 この場合排卵日や周期はどのように計算したらいいのでしょうか? 毎月決まって18日に生理が始まり32周期です。こんなに遅れたのは初めてで戸惑っています… また、私の主人のように精子が少なくても妊娠された方はいますか? それともどこかで見切りをつけて不妊治療にステップアップしましたか? 精子の数が少なくても人工授精で妊娠はできるのでしょうか? 私も検査した方がいいのでしょうか… 原因は主人だけでなく私にもあるかもしれないですよね。 会社が自営業のため会社を休むことができなくて、それもあって不妊治療がストレスになりました。 同じような状況の方は少ないと思いますが どうかアドバイスをいただければ幸いです。 このような相談をできる人がいないので辛いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • チョコ持ちだと妊娠しづらいですか?

    29才で妊活を始めたのですが、2カ月妊娠せず、もともと生理痛で通っていた産婦人科で検査を受けたら(簡単なエコー?)、右4センチのチョコレート嚢胞がみつかりました。 妊活は中止するように言われ、ルナベルを飲むことになって3シート目が終わったところです。 25才でデキ婚して二人目も一発で妊娠した友人(本人がそう言ってました)に、子供まだ作らないのか聞かれ、チョコで妊活を中止してると話したら「もう30だよ?チョコレート嚢胞って不妊の原因でしょ?もう無理じゃん。やっぱ若い時に産むべきだよね~。早いうちに産んどいてよかった」と言われてしまいました。 病院では「排卵はしてるようだから不妊とは断定できないし妊娠もできるだろうけど、もしこのまま妊娠したら赤ちゃんに圧迫されてチョコが破裂する可能性があるから治療に専念しましょう」と言われていたし、チョコ持ちでも妊娠したとネットでは見かけていたので可能性があると思っていました。 チョコ持ちでも妊娠できるのは若い人ですか? ルナベルでの治療が終わったら(あと2カ月くらいの予定)自然妊娠は難しいから不妊治療をした方がいいということですか? 友人には上記のことを言われてショックだったし、友人が子供の病気の相談(愚痴?)をしてきたときに「セカンドオピニオンとかしてみたら?」と答えたら「子供ができればわかるよ」と言われたこともあって、ショックにショックが重なって冷静に考えられないのか、常に妊娠できないということが頭から離れません。 こんなことばっかり考えてるからストレスで余計に妊娠しづらくなると自覚はしてるのですが、どうしてもネガティブになってしまいます。

  • チョコ持ちだと妊娠しづらいですか?

    29才で妊活を始めたのですが、2カ月妊娠せず、もともと生理痛で通っていた産婦人科で検査を受けたら(簡単なエコー?)、右4センチのチョコレート嚢胞がみつかりました。 妊活は中止するように言われ、ルナベルを飲むことになって3シート目が終わったところです。 25才でデキ婚して二人目も一発で妊娠した友人(本人がそう言ってました)に、子供まだ作らないのか聞かれ、チョコで妊活を中止してると話したら「もう30だよ?チョコレート嚢胞って不妊の原因でしょ?もう無理じゃん。やっぱ若い時に産むべきだよね~。早いうちに産んどいてよかった」と言われてしまいました。 病院では「排卵はしてるようだから不妊とは断定できないし妊娠もできるだろうけど、もしこのまま妊娠したら赤ちゃんに圧迫されてチョコが破裂する可能性があるから治療に専念しましょう」と言われていたし、チョコ持ちでも妊娠したとネットでは見かけていたので可能性があると思っていました。 チョコ持ちでも妊娠できるのは若い人ですか? ルナベルでの治療が終わったら(あと2カ月くらいの予定)自然妊娠は難しいから不妊治療をした方がいいということですか? 友人には上記のことを言われてショックだったし、友人が子供の病気の相談(愚痴?)をしてきたときに「セカンドオピニオンとかしてみたら?」と答えたら「子供ができればわかるよ」と言われたこともあって、ショックにショックが重なって冷静に考えられないのか、常に妊娠できないということが頭から離れません。こんなことばっかり考えてるからストレスで余計に妊娠しづらくなると自覚はしてるのですが、どうしてもネガティブになってしまいます。

  • 結婚何年で 妊娠されましたか

    私は 妊娠しやすい方だと思います。 結婚して五カ月ほどで 妊娠しました。 1年 普通に夫婦生活していて できないと 不妊とありましたが 皆さんは何年位で妊娠されましたか? 娘に 中々 子供が出来ません。 やがて 7年になります… 知人も6年くらい経って 子供を授かったりしてるので あまり考えなくて良いよと言われますが 娘もそろそろ不妊治療も 頭に入れてるようですが 不妊治療の支援などは充実してますか?

  • 妊娠について義兄義理姉の態度

    質問させて下さい。 主人が次男で、主人の兄と兄嫁は結婚してから何年も子供ができませんでした。 私は昔から持病があり子供は難しいと言われていたので主人も子供ができなくてもいいと言ってくれて結婚しましたが、結婚してすぐ不妊治療を始め1年程で妊娠する事ができました。 その時は、主人の兄、兄嫁からおめでとうの言葉はなく、会っても妊娠のことに触れることはなく主人の親も兄達がいる時は私の妊娠の話には一切触れてきませんでした。 義兄達がいない時はいつも赤ちゃんの事を聞いてきていましたが。 私も子供が出来ないと10数年間思ってきたので友人が出来ちゃったをしたりしたら、羨ましい素直に喜べない気持ちがあったりもしましたが、それを相手に悟られないように おめでとう はちゃんと言ってきました。 そして、私達の子供が生まれてすぐに義兄の所にも子供が出来ました。 そして、今回また私が二人目を妊娠しました。1年程で不妊治療を再開していましたが妊娠せずに休んでいる間の妊娠でした。 兄嫁も不妊治療を一人目の時はしていましたが現在は治療をしておらず、もう一人でいいかなと以前言っていました。 安定期に入り主人から妊娠を伝えてもらいましたが、おめでとうの言葉はなく会っても妊娠のことには一切触れてこない状態です。 結婚したのは私達の方が後からです。 義兄と兄嫁はなぜおめでとうも上辺だけでもいってくれないんでしょうか。

専門家に質問してみよう