- ベストアンサー
感知器由来の非火災報
感知器が原因の非火災報の場合、原因とおぼしき感知器を取り外して受信機の火災復旧をかけて火災灯が消灯すると、その感知器が原因であると特定されるらしいのですが、感知器を取り外した以上、受信機に断線表示は出ると思ってよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出ないと言うか、受信機の電源を落とすか 警戒区域のL線(回路線)を浮かせます (外した端子に抵抗を入れるか、工事中表示を、大規模施設で未警戒時間を取りたくない場合に) DC-24Vもかなりシビレます 感知線(警報電線AE線0.9-1.2)を外す場合は、感知器のベース交換時か、防水型のリード線が直接接続されている場合で 差動式とか煙とかヘッドのみ交換時は、電源が入っていても何も警報は出ません
お礼
そうですか。感知器ヘッドのみ外しても断線表示は出ないんですね。なるほど。よく、わかりました。ありがとうございました。