• 締切済み

養護施設の高校女子です

児童養護施設出身だと 就職は不利なんでしょうか? ことごとく落ちました 高校終わったら施設を出なきゃいけませんし お金も無い 仕事もない状態で出されても生きていけないです 最悪死ねばいいんですけどね

みんなの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (517/1030)
回答No.6

たしかに、現在はコロナの影響で解雇された人が溢れていますので、就職は困難かと思います。児童養護施設出身との事、辛い事が沢山あったでしょう。ただ『養護施設出身だから不利』という事は無いと思いますよ。差し支えなければ、どんな職種で、面接でどんな事を聴かれて、どう答えたか等を教えて頂けると、より良い助言が得られるかと思います。 1.『社宅完備の仕事』を探す。深夜勤務もあるので、仕事の内容は厳しいでしょう。自分で、何年間かの目標を作って、お金を貯めて下さい。そのお金で、大学に行ったり、資格を取ったり、別の職場や転居先を見つけるのです。 2.全国の『I(アイ)ターン募集』に参加する。過疎化が進む地域では、特別待遇で若者を募集している所があります。農業や漁業や林業等々で、家賃格安とか、転居準備費用を提供とか。先日のTV「世界一受けたい授業」では、『フリーターが集う村』ってのが有りました。 「最悪死ねばいい」・・・大丈夫。そんなに急がなくても、いつか絶対死ぬ時が来ますから。「産んでくれと頼んだワケじゃない」・・・皆、そうです。逆に「産んでくれと頼んだ人」って、居ないでしょう? 幸も不幸も、気持ち次第です。私も(おそらく、昭和40年代生まれくらい迄は、皆)貧乏出身で、苦労の荒波に揉まれてます。 ことごとく落ちた事には、何かしらの理由があるはずです。学校の先生と、施設の人と、ゆっくり話し合ってみると良いと思います。長文・駄文・誤字陳謝。

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.5

普通の家庭で育っても、ことごとく落ちた人はどうしたらいいんでしょうか?もはや死ぬしかないんでしょうか?人それぞれ境遇の違いはあっても、それを乗り越えて生きているんですよ。

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.4

社会では、質問文にあるような状況を問題だと考え、報道したりもするように、今のままでよし、とする人ばかりではありません。 (過去に施設を出た後に頼るところのなくなることを報道しているテレビ番組を見たことがあります。) 確かに今、今まで問題なく働いていた人が解雇などで仕事を失い、会社がそもそも倒産することも大変増えています。 でも、世界はこのままではないです。 ウィキペディアの、ペスト(黒死病)の項目にあります。 『14世紀に起きた大流行では、当時の世界人口4億5000万人の22%にあたる1億人が死亡したと推計されている』そうです。 世界人口は2019年で77億です。医学が遅れていて大変なダメージを負った14世紀当時なら絶望感は途轍もなく大きかったでしょう。でも、10倍以上人は増えています。 人間社会のさまざまな革新がそれだけの人口増加を支えてきたのです。(まあ、14世紀は鎌倉から室町時代なので、それだけの変化も納得しやすいでしょうけど。) もう、これ以上、変わらないなら、これからの未来を生きる高校生には過酷でしょうけど、高度な科学技術、医療技術はもちろん、社会のこまごまとした法律や交通のあり方、感染と闘いながら社会を回す方法まで、まだまだどんどん変わります。 末端の一般人であってもその影響は及ぶでしょう。 今は、コロナ禍で社会情勢は厳しいですが、この4連休で各地で予想以上の人出でにぎわったように、社会はまだまだ変わる元気を内に秘めています。 第3波があるかとは思います。 それでも、東京オリンピックも何とか規模縮小してでも実現させるでしょう。徐々にではありますが、人手は必要になっていきます。 就職もしやすくなっていきます。 その時、施設出身だろうが、地道に就職に向けて勉強を積み重ねていれば、それは大きな強みになります。 気持ちを腐らせず、積み重ねている人は強いし、そういう取り組みの中でバイトなどで人と関われば、世界が広がるものです。就職だけでなく、資金を募って会社を起こす道が開けるかもしれません。 世界人口が4億の世界でも立ち上がったのです。 世界人口が77億の世界、それだけの量の需要も存在します。 ただでさえ日本は、少子化で若い人がたくさん必要です。 今の状況は一時的です。長くても1・2年です。 必ず、必要とされる日は来ます。 その時に、気持ちを腐らせていれば、チャンスに気付かないかもしれません。 腐らず、卒業までしっかり勉強などで知識を深めてください。 バイトなどは少なくても求人は出ています。 あまり、具体的な回答ができずに申し訳ないですが、何とか辛抱してください。

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2597/11541)
回答No.3

> 最悪死ねばいいんですけどね こういう考えをしている人は普通の過程出身でも受かりません 篤志家のやっている企業など、優先して入れてくれる場所もあるはずです

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2836)
回答No.2

有利か不利かと聞かれれば不利です。 ただ、そういう扱いって、ごく僅差でどちらかを落とさなければならない場合の話なので、それが原因で就活が上手く行かないってことは、あまり考えられないです。 今年はコロナのせいで企業によっては採用枠を削っています。そちらの影響の方がはるかに大きいと思います。 > 最悪死ねばいいんですけどね せっかく高校を出て、これから楽しい人生が始まる訳ですから、最悪の状態は回避したいですね。就活頑張ってください。

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (968/2952)
回答No.1

そんなことはないと思いますよ。 今はコロナ禍で企業も業績が悪いから新規採用を見送っていると思います。 学校の先生で難しいようであれば、施設の先生?にも相談してみてはいかがでしょうか? 結構パイプを持っていると思いますよ。

noname#246517
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童養護施設について

    児童養護施設について 今、高1の男子なんですけど児童養護施設に就職を考えています。 そこで質問なんですけど、ホームで働くとしたら・・・ ・資格は保育士か児童指導員どちらがいいのか ・結婚することはできるのか ・給料はどのくらいなのか 他にもアドバイスなどあったら教えてください

  • 児童養護施設で働きたい。

    お世話になります。 タイトルの通り、児童養護施設で働きたいと考えている30歳の男性です。 現在は児童養護施設とは違う福祉施設で仕事をしておりますが、どうしても児童養護施設で働きたいという昔からの思いが今になって強くなって来ました。 私は福祉施設で働く身分ながら、福祉関係の学校を卒業していません。また、福祉に携わる資格も何一つ持っていません。最終学歴は高卒です。 これから自分のやりたい事(児童養護施設で働く)を貫くためには、これから何をすれば良いですか?どんな苦労でもするつもりです。 また、私が児童養護施設で働きたいと思っても、年齢的なども考慮してすでに遅いのでしょうか? 児童養護施設に携わってる方、社会福祉業界に詳しい方、そんな様々な方たちからの回答をお待ちしています。

  • 児童養護施設について

    児童養護施設に就職を考えているのですが、具体的にどういったところをあたればよいのですか? そろそろ各施設では、求人が出ていると聞きますが・・・ どんなことでもよいのでお願いします。

  • 児童養護施設で働くために

    大学1年の女です。 児童養護施設で働きたいと思い、大学で保育の勉強をしています。 私の行っている大学では、保育士資格、幼稚園免許、児童指導員の資格を得ることができます。 保育士資格があれば児童養護施設に就職できるみたいですが、施設には幼児から高校生までが暮らしています。 保育の勉強をしただけでは、児童や生徒と接するのは難しいのではないかと思うのです。 どうなのでしょうか。 私がボランティアで行ったことのある施設は、小学生以上と幼児とで遊ぶ場所が分かれていたのですが、他の施設でも小学生以上と幼児は生活の場が別々で、保育士は幼児だけにつくという感じなのでしょうか。 わかる方、詳しく教えてください!

  • 児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働くには こんにちは。 自分は今現在、児童養護施設の職員として働きたいと考えています。 自分なりに色々調べてみたのですが、 知りたい処が分からなかったので質問させて下さい。 「児童養護施設の求人情報の処に書かれているものは 「児童指導員か保育士が大半」でその他は 小中高教員免許、社会福祉士免許、保育士免許、児童指導員免許 等」と 書かれていたのですが、養護教諭の資格では 児童養護施設の職員の職に就くのは難しいですか? また、今現在の考えでは『養護教諭』か『児童指導員』の資格を 取りたいと考えているのですが、 『児童指導員』の資格を取得するのに、 四年制大学で取得・高校等卒業後二年間その職に就いていた・専門学校等で取得 の三つの選択肢があるそうなのですが、 やっぱり大学若しくは短大や専門学校等に行ってからの方が良いのでしょうか? 養護教諭の資格で児童養護施設の職員に成れないのなら、 児童指導員の資格を取得しようと思っています。 どちらででも成れるのなら、また色々と考えて悩もうと思いますが、 もし、「○○だとこうだ」など御存じの事があったら、 教えて下さると、とても助かります。 高校卒業まであと二年と半年あるのですが、 今のうちに大体の方向だけは決めてしまいたくて。 御回答、宜しくお願い致します。

  • 地域小規模児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働きたいと考えています! 保育士の資格を持っておらず、現在他の仕事をしているので、開いてる時間に独学で勉強中です。(もうすでに気持ちが折れそうになってますが。。。) 子どもと関わる仕事なので(特に児童養護施設は子ども達が生活をしている場なので)、出会った子どもと長く関わっていきたいという意味でも、就職できたらそこでずっと働き続けたいと考えています。 なので、やはりできるなら理想とする施設で働きたいと思っています。 最近調べてて知ったのですが、定員6人で、より家庭的な環境に近い形でで暮らしていく「地域小規模児童養護施設」で働きたいと思いました。 しかし、インターネットや社会福祉協議会などを通して調べているのですが、なかなかこの地域小規模児童養護施設の情報を得る事ができません。 また私が調べた中では、児童養護施設が、分園として地域小規模児童養護施設を運営をしてるところばかりでした。 求人する際には、本園の児童養護施設が求人をし、雇用した人たちを本園と地域小規模児童養護施設などに振り分けるのでしょうか? 地域小規模児童養護施設だけにしぼって就職活動をするのは可能なのでしょうか? 児童養護施設で働きたいとやっと決心したばかりで、また、学校も仕事も福祉と全く関係のないところだったので、自分でいろいろ調べてはいるものの、なかなか情報が得られず、これからどのように進めて行ったらいいのかと思うと、不安でいっぱいです。 努力は自分次第としても、「こういうふうに活動をしていけばそこにたどり着ける」という方法に関する確信がなく、曖昧なままだと、このままでいいのかどうかと思って勉強が手につかないこともあります。 なので、少しずつでも疑問を解消していこうと思ってここに投稿させてもらいました! 何か情報お持ちの方おられましたら、ご返答よろしくお願いします。

  • 児童養護施設について教えて下さい。

    将来、児童養護施設で働きたいのですが、保育士資格と幼稚園教諭免許があれば働くことは 可能でしょうか・・・? あといまいち児童養護施設と児童福祉施設の違いがよくわからないんですが、 大きく児童福祉施設という分類の中に、児童養護施設があるんでしょうか? 教えて下さい。。

  • 児童養護施設

    こんにちは(^^)高校生女です。 私は将来、児童養護施設で働きたいと考えています。 そこで質問ですが、資格って必ず持っていないとダメでしょうか? 私は実業高校に通っていて、授業で簿記や情報処理などの勉強もしています。 これらの商業科目を生かし、高卒で児童養護施設で働くことはできないのでしょうか?(例えば事務関係の仕事など・・・でもできることなら子供と接したいです。) 資格ってやっぱり大学や専門学校に行かないと獲得できませんよね・・・ この夢を叶えたいです。これからどのような進路に進んだほうが良いのか、アドバイスお願いします。

  • 児童養護施設のことについてなんですけど。

    できたばかりの児童養護施設って子供はどうやって増えていくんでしょうか。 やっぱり家を訪問して、預かっていく形なんですか? それと、国に認可されていない所ってされている所とどう違うんですが? お金の援助だけですか? しつこいんですが、里親募集は絶対に児童養護施設にはあるんですか? 最低限の資格はなんですか? なんかたくさんすみません。

  • 児童養護施設

    私は今大学4年生です。心理学を学んでいるので、とりあえず卒業すれば児童福祉施設で指導員として働けます。 私は将来児童養護施設で働きたいと思っています。 今も児童養護施設のボランティアとして子供達と関わっています。 しかし、職員さんからお話を伺ってみると(私の通っている施設で)働くには実際、教職か保育士の資格をもっていなければ難しいとのこと。実際どちらも持っていない先生は私の通っている施設では非常勤職員です。 私自身も教職も保育士も持っていなく、福祉系資格でもっているとすればホームヘルパー2級だけです。 やはりどこの児童養護施設でも保育士もしくは教職を持っていなければ就職は難しいのでしょうか? 資格取得に限らず、働くのであれば勉強は必須だと思っているのですが、今現在、私は秋から就職活動をしようか、それとも専門学校へ2年通って資格をとってからにしようか迷っています。もしくは、自分で保育士試験の勉強をして1年フリーターで過ごすか、です。 大学卒業後、専門学校に行って児童養護施設の職員になられたかた、また、教職も保育士もなく職員になられたかたの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したVEGAS MOVIE STUDIO 17.0を起動するとフリーズしてしまいます。
  • パソコンのOSはWINDOWS11HOMEで、スペックも充分です。
  • 再インストールしても同じ問題が発生し、解決方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう