- 締切済み
- 困ってます
染色体について悩んでいます。
染色体について悩んでいます。 X染色体しかない私は変ですか? 何らかの障がいが生じてしまうのですか? 普通の染色体はXYです。 私はXY染色体を持っていません。 X染色体しかないのは変ですか? 仕事上や人間関係などに何か問題がありますか? 聞きますが、XY染色体はどんな人ですか?

- 回答数2
- 閲覧数35
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- N5200model05
- ベストアンサー率38% (88/231)
遺伝子検査か何かをしたのでしょうか。普通の人は、自分の染色体なんか見たこともないはずですから。それで、あなたは自分の染色体が「X染色体しかない」と説明を受けたのですか?そして、「ふつうの染色体はXY」だという説明を受けたのですか?なんでかというと、そうでないと上記の質問が成立しませんから。 だとしたら、どういう説明を受けたかわかりませんが、もう一度その人に聞いてください。遺伝子の基礎的な知識のある人なら、ちゃんと説明してくれるでしょう。 いちおう、一般論として申しておくと、X染色体しか持たない人は人類の半数近くがそういう特徴を有していることが知られていますので、特段珍しいことではありません。
関連するQ&A
- 染色体について教えて下さい。
人間の場合は両親由来の23対46本の染色体を持っていますね(2倍体っていうのでしょうか) Q1.この1対2本の染色体は細胞内でどのような位置関係にあるのでしょうか 1本ずつばらばらに存在するのでしょうか? それとも空間的に対でくっついた(からみあった?)状態で存在するのでしょうか? ばらばらで存在する場合について Q2.細胞分裂などの際に、1対2本の染色体が漏れなく両方の細胞に振り分けられるのはどのような仕組みなのでしょう? 23対の染色体が漏れなく振り分けられるのは……という疑問もあります。 くっついて存在する場合 Q3.受精した際に精子と卵由来の染色体は、どうやって対の相手を見つけてくっつくのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ご教示いただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 生物学
- 回答No.1
- yuki0421
- ベストアンサー率33% (175/519)
質問者様は男性なのですか?でしたらXX染色体は異常ですね。 XX染色体は女性ですから。男性でXXY染色体があり得ます。キメラとかふたなりとか? もし貴方が女性なら正常、何を戸惑っているのか理由がわかりません。 質問の前に、貴方が男なのか女なのかを書くべきでしたね。
関連するQ&A
- 染色体とは何でしょうか?!
第2子妊娠中で3ヶ月です。 このたび切迫流産と言われ安静にしてます。 初期の流産は染色体の異常が大半と言われましたが‥、 切迫流産も染色体の異常でおこるものなのでしょうか? そもそも染色体とは何ですか? もし流産せずにそのまま生まれてきたら何らかの障害をもって生まれてくるのですか? いろんな事を考え出したらキリがありません‥‥切迫流産など初体験で不安なのでわかる方教えてください((;_;))
- ベストアンサー
- 妊娠
- 生物 染色分体 染色体 相同染色体 二価染色体 ?
生物の細胞分裂のところで分からなくなっていて悩んでいます。 あるテキストで 「体細胞では相同染色体が2本ずつ含まれていて この状態の細胞を 核相は複相(2n) 生殖細胞では相同染色体が1本しか含まれていない よって核相は単相(n)」 と書いているのですが、 相同染色体が1本とはどういう状態ですか? (n)ということは相同染色体はないということではないのですか? 1本=1セット??(;゜゜) では減数分裂のときに対合した相同染色体(=二価染色体)ができるのはなぜですか? 減数分裂が起きるのは生殖細胞だけですよね? ?ばかりで申し訳ないですが 教えてもらえると助かります!
- ベストアンサー
- 生物学
- 二価染色体と相同染色体の違いって??
二価染色体と相同染色体の違いってなんですか?あと分裂中期で染色体が、対合したときに組み換えが起こる仕組みもわかりません。それらに関連するサイトもおしえていただけるとたすかります。
- ベストアンサー
- 生物学
- 染色体に異常があると言われて・・・
胎児に奇形が見つかり、医師に羊水検査を受けるよう勧められました。そこで、染色体に異常があることがわかりました・・・。 13番長腕の一部欠失(13q-)だそうです。 ただ、全部が全部異常ではなく、半分は正常染色体である、「モザイク型」との診断でした。 そこで、染色体に詳しい方にお聞きしたいのです。 (1) 染色体異常(部分欠失)は必ず精神遅滞を起こすものですか。奇形のみで済むこともあるのですか。 (2) モザイクであるから、生まれるまで症状はわからないと医師に言われました。染色体に異常があっても、正常児と変らないということもある、まだ望みは持てるのでしょうか。 正常染色体が混ざっていることで、どうにも諦めがつきません。お返事お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 染色体がわかりません。
(↓教科書の文です) 真核細胞では、DNAはヒストンとよばれるタンパク質に巻きついてヌクレオソームを形成している。通常ヌクレオソームは規則的に積み重なったクロマチン繊維とよばれる構造をつくっている。細胞分裂の際には、DNAの半保存的複製の後、複製されたDNA分子どうしは隣接したまま、それぞれがクロマチン繊維をつくり、さらに何重にも折りたたまれて、太く短いひも状の染色体が2本並んだ状態になる。これらの染色体は、複製されたDNA分子が隣接したままできたものなので、2本の染色体に含まれるDNAは同じである。 この文章から ・染色体は普段、クロマチン繊維の形で存在している ・分裂中期の(半保存的複製を終えた)染色体はDNA鎖2本分である ・2本のDNA鎖は複製されたものだから、全く同じものである(塩基配列もおなじである) …ということが読み取れたのですが、 分裂するとき以外は染色体は核内に散在しているのですよね? それと分裂中期の染色体にある”くびれ”の部分はくっついているのですか?資料集の図をみたところくっついてはいるようには見えませんでした… そうならばどのようにしてくっついているのでしょうか? なんかもう調べてもよくわからないことだらけです…。
- ベストアンサー
- 生物学
質問者からのお礼
もう一度わかりやすい質問を投稿します。 ここは削除しますね。 また投稿するので。すみません。