• ベストアンサー

液漏れした電池の処分方法について

子供のおもちゃに使用していた電池が液漏れしてしまいました。 その電池の処分方法について教えていただけないでしょうか? おもちゃも正常に動かないようですが、液がついたものは処分したほうが安全でしょうか? あわせてお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

 こんばんは。 液漏れした電池は、おもちゃに長時間入れっぱなしにしたことによることで起こることがあります。懐中電灯などにも起こることがあります。  漏れたところは手で触らずにビニールの手袋などで外して、電池の端子はブラシなどで掃除します。手に付いた場合はすぐに手を洗います。掃除しているときは口や鼻から息を吸い込まないよう、体内に入らないようにして下さい。体には毒なので体内入ると危険です。掃除する時には念のためマスクもすると良いでしょう。  電池の接続端子が茶色に錆びている場合は、ヤスリやブラシなどで錆びを落とします。  そうすれば再び使用できます。長時間使用しない時には電池を外しておきましょう。  電池の処分については、自治体毎によって異なります。お住まいの自治体の役所・役場にご確認下さい。  乾電池の液漏れについて書かれているサイトを貼っておきますので眺めてみると良いでしょう。 電池の液漏れ http://www.hitachi-densa.co.jp/special/movemen2a.html おもちゃの病院 http://www1.cts.ne.jp/~kaiju-/byouin.htm

参考URL:
http://www1.cts.ne.jp/~kaiju-/byouin.htm

その他の回答 (3)

回答No.3

電池の処分の話はでましたが、液漏れを起こす原因は、 (1)長時間放電状態にあった。  スイッチを切っておいても微電流が流れるものもあり、過放電となって液漏れにつながることがあります。  長時間使わなければ、本体から外しておく必要があります。 (2)異なる種類の電池の組み合わせを使用した。  たとえば、アルカリ電池とマンガン電池を混ぜて使うと、内部抵抗、電圧のちがいから電池間で電流の逆流現象が起き、必ず液漏れします。 複数の電池を使用するときは、同じ種類の電池を使用してください。 液漏れの液は、電解液で強酸性であり、おもちゃ内部を腐食させるだけでなく、非常に有害です。 万一、手や衣服にについたら、すぐに水で洗い流すことが必要です。 おもちゃなので子供がなめることも考えられますが、きれいにふき取れて、液が内部まで入り込んでいなければ、あまり神経質になることはないと思います。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

乾電池は自治体が決めた処分方法に従ってください。 回収日までは、液漏れした電池は袋に入れて、金属缶(缶詰の空き缶)などに入れて置けば安心かも。 おもちゃは、液漏れの量にもよりますが、電池ボックスの接点が腐食しただけなら、紙やすり等で磨いて使えると思います。 磨いたあとは、綿棒などに水を含ませて拭いておいてください。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5182)
回答No.1

乾電池の処分方法(ごみとしての処分方法)ということで良いでしょうか。 ごみの区分は、自治体によって異なりますので、お住まいの市町村のHPなどで確認されたら良いかと思います。 一般的には、不燃ごみ、破砕ごみ、有害ごみなどに区分されるかと思いますが、区分の仕方や出し方がそれぞれだと思います。

関連するQ&A

  • 乾電池の液漏れについて

    先日子供の玩具を処分しようとしていた時、何個かの玩具に電池が入りっぱなしで液漏れしていました。気付かずに電池を取り外したら白い粉が…。すぐ玩具に戻し外に出して、手を洗いました。乾電池の液漏れはどれくらい有害ですか?身体にはどんな影響がでますか?知ってたら教えてください。

  • 液漏れしている電池をなめてしまった

    しばらく使っていなかったオモチャの電池を替えようとしていたら、子どもが液漏れしていた電池を触り、茶色い液(?)が手に着いて反射的に舐めてしまいました。本人もびっくりしてすぐにうがいしていましたが、大丈夫でしょうか?飲み込んではいないようです。口の中をかいだら金属の錆びたようなにおいが少ししました。 うがいはしつこいほどにさせましたが、他に対処方法はありますか?

  • 乾いてしまった「電池の液漏れ液」に毒性はある?

    乾いてしまった「電池の液漏れの液」に毒性はありますか? 机の上においた電池が液漏れしていたのを知らずにその上に今まで長いあいだなにか色々乗せてしまっていた..とゆう場合、液漏れの液がついた可能性のある物はすべてふいたり洗ったりしなくてはいけないでしょうか?衣類だとか本だとか小物だとかバッグだとか色々かなりたくさん考えられるのですが。子供の物もあります。 たとえば子供のコートを一旦そのあたりへ置いたこともあるのですが、 実際に液漏れの液がその時コートについたかどうかはわかりません。 今見ても別にコートが液で濡れているとかいうことはありません 液漏れに気づいて電池を処分してからしばらくたつので当たり前ですが そんな感じで、今見たところでどこも液漏れの液で濡れてたりはしないのですが。。 昔のトラウマから電池の液漏れが異常に怖いんですが 電池の液漏れってどのくらい危険なものですか? すごく毒性があるのでしょうか?

  • 液漏れした電池を素手で触ってしまいました。

    こどもの玩具が、動かなくなったので、電池切れかと 思い、電池交換したところ、電池がすこしねちゃって していて、茶色い液が、出ていました。 以前、玩具が、動かなくなったので、電池をいれたまま 置いておくと、電池から茶色い液が沢山出ていて、 固まっていました。その時も素手で触り何ともなかった のですが、おもちゃを直そうかと電池の液漏れで検索 すると素手で触っては、いけないと書かれています。 ハンドソープや台所洗剤でよく洗いましたが、洗いすぎ?で 微妙に指が痛いような気がします。 多分恐いと読んで、何ともなっていないし、そんなに 痛くないのに洗脳?されているだけだと思うのですが、 素手で触っていまうとどんな症状になるのですか? 検索しましたが、よく分かりませんでした。

  • 電池の液漏れ

    電池の液漏れの液がこわいです。 5歳の息子と2ヶ月の赤ちゃんと暮らしています。旦那は単身赴任をしています。 一昨年、引っ越しをし、単身赴任や妊娠とバタバタしており。2階に荷物がおいたままになっており。いざ、片付けようと思ったら、電池を入れたままのリモコンやおもちゃも多数あります。 液漏れとは、電池切れのままおいてたら、必ずしますか?

  • 乾電池の液漏れについて

    乾電池の液漏れについて。昔幼い頃乾電池をティッシュに包み鉄?のボックスにしまっておいて約20年がたち、ふと思い出してボックスの引き出しを覗いてみたら液漏れして錆びてぐちゃぐちゃになってました。それを見てまた気持ち悪く放置していたら母が知らぬ間に処分してくれたみたいなのですが、母が素手で処分したかもしれず心配です。それとティッシュを敷いてあったためティッシュがボックスにこびりついてました。なので乾電池を処分するときティッシュを剥がすのが大変だったみたく…もしそのこびりついた液漏れや白く固まった粉や錆びた本体の欠片がどっかに落ちて知らぬ間に口に入れてしまったりしたら…と考えると不安でなりません。古い乾電池の液漏れはどれくらい有害ですか?本体の錆びは危険ですか?ちなみに、結婚して実家を出てからの乾電池処分で私は今そこには住んでいません。ちなみに妊娠9ヶ月です。子供にも影響しますか?実家に遊びに行くたび不安でしかたありません。もしかすると液漏れの白い粉や本体の錆がどっかにあるかもと考えたり、もしかすると母が処分後手を洗わずどこか触ったのでは?と考えると実家に帰っても不安でなりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご相談にのってください。お願いします。

  • 乾電池の液漏れ

    かなり前のことなのですが、使い古しのスピーカーの中に入れていた乾電池が液漏れを起こしてしまいました。 その後、手をよく洗い、濡れた雑巾やウェットティッシュで液がこぼれた部分は拭き取り、スピーカーは処分しました。しかし、このような処置方法でよかったのでしょうか?いまだに拭き残りがあるかどうか心配なのですが、特に問題がなければこれでいいのでしょうか? また電解液をふき取った際に使った雑巾は捨てておくべきだったのでしょうか?今も水洗いをして使っているのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 乾電池の液漏れ

    デジカメの乾電池を入れたままにして忘れていたら、乾電池が古かったので、乾電池から液が漏れて接点が錆びてしまいました。 綿棒を使って漏れた液を拭き取りましたが、液漏れしていた部分の金具が錆びた様な状態になって、基の様なピカピカの状態にには戻りません。 どこの家にでもある様な何かを使ってキレイに戻すことが出来るのでしょうか? それとも紙ヤスリとかで磨くしかないのでしょうか? 何か良い方法をご存じの方がおられましたら、ご教授下さい。

  • 液漏れしにくい・しても汚れにくい電池

    こんにちは。私は乾電池の液漏れが、不潔感として嫌いです。 そこで、アルカリ乾電池よりマンガン乾電池のほうが液漏れしにくいと聞いたので、マンガン電池にしようと思っているのですが、そもそも電解液の性質が違うようで、アルカリの場合漏れると粉を吹いたみたいになるので、電池ボックスのふたから漏れ出てくるということは経験上なかったのですが、マンガン電池は茶色い特に液状なものが漏れるとか、ふたから外にまで液が漏れ出てきたということも聞いたので、マンガン電池のほうが漏れた場合きたないのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか? マンガン電池が万が一液漏れした場合、電池ボックスのふたから外側にちょろちょろ・ポタポタというふうに漏れ出てくるものなのでしょうか。 マンガン電池は使ったことがないのでよろしくお願いいたします。

  • 電池の液漏れについて教えて下さい!(泣)

    10年ほど前に職場でひどい液漏れに遭遇したことがあります それ以来、電池の液漏れ(・・というか電池そのものも)恐怖症で困っています 詳しい方おられましたらアドバイスいただけないでしょうか? さきほど物置きを整理していたら、子供の使わなくなったおもちゃが出てきました ボタンを押すと歌声が流れる電池式の本です 1年前に購入したものと1年8ヶ月前に購入したものが各1冊ずつです 単3電池が1~2本入っています(買った時のまま) どちらももう1年~1年半しまいっぱなしで使っていないと思います 電池カバーはドライバーを使わないと開けれないので開けていません ので実際中の電池がどうなってるかはわかりません (開けて確認する勇気もありません..) 外側から見る限りでは特になにかが漏れてきてるとかそんなのはありません ボタンを押してみたら歌声が普通に流れてきました 整理してる最中に、ふと気づくと、子供がそのうち1冊を手にとって、ボタンや電池カバーの上を力まかせに親指でぎゅうぎゅう押していたので(幼児ですが大人並みの強い力です)慌てて取り上げました(がしばらくそうやって遊んでたとおもいます) 質問1)まずこの程度の状況で液漏れを心配するのは異常でしょうか?液漏れの可能性はどの程度あるでしょうか? 質問2)この状況だと、このまま電池も変えずまた使用開始していいのでしょうか?てゆうかそれが普通なんでしょうか? 質問3)電池カバーに強い圧力をかけたのは液漏れの原因にはなりませんか? 今回のようにボタンや電池カバーのところを力任せにぎゅうぎゅう押したり 今回はしませんでしたが電池式のおもちゃの電池カバーの上に平気で立ったり(全体重をかける)子供はしますが、いかにも子供のしそうなことだから、この程度で液漏れするなんてことはないんでしょうか?これは液漏れの原因にはなりませんか?いつも冷や冷やしてやめさせてしまいますがほんとはこの程度で液漏れなんてしないってわかれば監視下に置かず自由に遊ばせてあげたいと思ってます。。 もし液漏れ直前の電池だった場合、そこへ強い力で圧をかけたら、電池がつぶれて液漏れするんじゃないかな?今も。。中で液漏れしちゃってるので?とか考えちゃうんですがありえませんか? とっても。。心配ですが。。異常ですよね。。 なんだかとっても不安なので どんなちっちゃなことでも構わないので 教えていただけるととても助かります どうぞよろしくお願いします!! ※確認するのが1番なのはわかっているのですが 怖くてできそうにないので 旦那が単身赴任から帰ってくる数ヶ月後までこのまま家で保管してようと思っています

専門家に質問してみよう