• 締切済み

エアコンの水漏れが直りません

LiLiLaLaの回答

  • LiLiLaLa
  • ベストアンサー率39% (53/135)
回答No.1

業者にお金渡して来てもらってるんだから、原因調べて、直してくれてるはずですよね? それでも漏れるなら業者側の問題では?? 6回もお金かけたのなら完全に損ですね。 クレーム言いましょう。

xxx1230
質問者

お礼

昨日、これまでお願いしていた富士通の業者に来ていただき、室内機のみを新品に交換してもらいました。 水漏れも今のところありません。 もしまた水漏れがするようであれば、業者に強く物申そうと思います。 ありがとうございました。

xxx1230
質問者

補足

コメントありがとうございます。 記載し忘れていたのですが、これまでの作業代は発生しておりません。 …というのも、新築で建てた際に電気店などではなく、ホームメーカー側にお願いして設置してもらったため、これまでの依頼はホームメーカーを通して富士通の業者に修理依頼をしております。 (保証期間内ということで無償で対応してもらっています) 金銭が発生していればここまでのんびり過ごすこともなかったのでしょうが… これまでの対応に関してはホームメーカーに連絡し把握済みですが、もう少し強く出てしっかり対応してもらうべきでした。 説明不足で大変申し訳ございません。

関連するQ&A

  • エアコンの水漏れ直らず・・・

    お世話になります。 表題の通りなのですが、エアコンの水漏れが直りません。 ・エアコンの傾き 正直傾いているのか分かりません ・ドレンホースの詰まり 掃除機でゴミを吸い取る作業をし、その後は水漏れも止まるのですが、2~3日後にはまた水漏れが発生してしまいます。 水漏れはエアコンを起動させてから15分~30分ほど経ってから、ポタポタポタと結構な量が漏れてきます。 ドレンホースのゴミの吸い取りは、3回もやりましたが、特にゴミが詰まってる様子はないのですが、掃除機で吸い取ると水がドバーッと出てきます。 それでも3日後には上記のようにまた水漏れ・・・ ちなみに、エアコンは今年の春に、SHARPのAC-227FTに大家さんのご好意で取り合えてもらったばっかりです。 その前に備え付けられていた古いエアコンは一度も水漏れなど起こしたことはありません。 蒸し暑い日が続くので、どうにかしたいのです。いつ水漏れが起きるかと思うと、安心してエアコンをつけられません。 どなたか助けて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの化粧カバーから水漏れ

    3月にエアコンを購入し最近使い始めました。 しばらく使っていると室内機から壁につながる化粧カバーから水漏れします。 工事してくれた会社に見てもらうと、ドレンホース(?)で結露が起こって水漏れしている模様。断熱材も巻いているので、これで結露して水漏れしてもどうしようもないとの事。室内機本体と延長ホースの繋ぎが緩んでいるのでは?と聞いても、そこが緩んでいると冷たくならないとの回答でした。 ドレンホースの水漏れはどうしようもないのでしょうか? 何か結露以外の原因があるとか、結露対策があるとか、何か改善できないでしょうか?

  • ルームエアコンの水漏れ

    エアコンの室内機側のドレンが詰まっており、激しく水漏れします。クリーニングの方法とかあるのでしょうか? あるいは、専門業者に頼めば直るのでしょうか。なるべし自分で治したいのですが。どなたか、ご教授お願いします。

  • エアコンからの水漏れについて

    先月に量販店で購入したエアコン(SHARPのAY-U25ST)なのですが エアコンから水漏れしました。水漏れは使っていないときに 室内機の右側隙間から急に、ぽたぽたぽたぽた・・・・ っっと落ちてきました。 それ以来たまにぽたっ、ぽたっって感じで落ち続けてました。 もちろん保障期間内でしたので、販売店に連絡して 見に来てもらったのですが、室内機を開けて色々見て原因は分からないということでした。 だけど、 「シールが甘いところがあったので、やっときました。また水漏れしたら、販売店の方に連絡ください。」 と、言われました。 原因は分からないと言われるのが、私がよく分からなくて、 じゃ、なんでコーキング?したの?って感じがするのですが それが原因であるとは言い切れないからでしょうか? もし、もともとの欠陥なら交換や返品って出来ないのでしょうか? シールが甘いというのはよくあることなのでしょうか? これって施工のときのものなのでしょうか? 意味分からないかもしれませんが、分かる範囲で教えてくださいませ。

  • エアコンからの水漏れについて

    赤い箇所が全体的に詰めたく1箇所から水滴による水漏れがあります。 5年経過のパナソニック製エアコンになります。 そこで、3点お聞きしたいです。 1)主な原因は何でしょうか?(ドレンホースは掃除機で吸いました)   また赤い箇所の名称は何という部分でしょうか? 2)修理費用は、ざっくりおいくらでしょうか? 3)エアコンクリーニング費用はおいくらでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エアコン水漏れ

    できれば業者、経験者の方に回答願いたいのですが約10年前に設置したエアコン室内器カバーから水が漏れておりそのエアコンを取り付けた電器店に調べてもらったところ、ドレンパイプが外れているとの返事でしたがこんな故障不具合はどれくらいの頻度で起こるものでしょうか。

  • エアコンクリーニング後に水漏れ

    先日エアコンクリーニングを業者に依頼し作業をしてもらったところ、直後に水漏れ。今までは水漏れは一回もありませんでした。至急連絡を取り手直し。ドレンパン辺りからもれているとのこと。作業員はドレンパンはさわってないから今回のエアコンクリーニングとは関係が無いと言い張っていましたが、作業員自らエアコンメーカーに連絡をとり出張修理の手配を取り始めました。エアコンそのものが悪いんだけど、作業員の善意で今回は修理しますみたいな感じなんです。頭にきたので文句を言うと、その後上司と思われる人から連絡がありましたが、謝罪の言葉は後回しでエアコンのメーカーの出張修理をさせてくれの一点張り。しかも修理は3日後。あまりにも誠意が無いので、修理はしなくていいから、こんなケチの付いたエアコンは外して持って帰ってくれと。こっちで新しいエアコンを取り付けて請求書をそっちにまわすと言いました。 結局は壊されたことよりもその後の対応に納得がいかないのです。3人程連絡がありましたが、謝罪の言葉がみんな後回しなんです。とても原状回復では納得がいきません。そこでお伺いなのですが、法律的にはどの程度まで責任追及できるのでしょうか?ちなみにエアコンは4~5年程度使用です。

  • エアコンの水漏れはどこから??

    エアコンの水漏れはどこから?? うちの8年ほど前に購入したエアコンですが、 最近エアコン下部の壁際から水がポタポタ落ちるようになりました。 結露した排水がうまく機能していないのかと思い、外のドレンパイプを見ましたが、詰まってはいない様です。 漠然とした相談で申し訳ありませんが、原因と修理費用の概算がもし分かれば教えてください。

  • エアコンの水漏れについて

    今日、1年ぶりにエアコン(冷房)を使用したら室内機からポタポタと水が漏れてきました。 インターネットなどで対処方法を探して 排水ホースにたまっていた埃を取り除き再度エアコンをつけたところまだポタポタと水が漏れてきました。次にフィルターの掃除をして、現在、エアコンをつけて1時間半、今のところは水は漏れていません。 エアコンの取り扱い説明書には、室内機から水が漏れてきた場合は、電源プラグを抜いてお買いあげの販売店に連絡くださいと記入されていますが、このような状態でも、販売店に連絡を取った方がいいのでしょうか?今一度、水漏が直ったとしても、近いうちに再度水漏れの可能性は高いのでしょうか?この状態で使用し続けて、万が一、再度水漏れがあった場合、どういった危険性があるのか教えていただければありがたいいです。よろしくお願いします。

  • エアコンが水漏れ

    室内機が最近水漏れして困っています。 二ヶ月前に業者の方に水圧洗浄でクリーニングして貰いました。 ホースの詰まりの可能性があると思いドレンホースクリーナーを試しましたが違うようでした。 本体を開けると本体とホースを繋ぐ部分からポタポタ出ているのですが、いい解決策はないでしょうか。 パテなんかで埋めて大丈夫でしょうか。 機種はAY-P22NC-Wです。