• ベストアンサー

購入相談

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

長距離を走らないのであれば、250ccのビックスクーターまでは要らないと思うので、税金や保険の安い125ccクラスが良いのではないでしょうか。 最近では125ccでも大きめなマジェスティー125やSYM RV125JP(下記URLのもの)のようなものが増えているのでタンデムもしやすいと思います。

参考URL:
http://www.connrod.com/sym/rv125.html
nekonodeko
質問者

お礼

リンク先見ました。SYM RV125JP いいですね。 何がいいって125ccっていうのがうちにはありがたい。フロアもフラットで足下にも荷物が置けますね。 通勤スペシャルに欲しいです。 ですが、高速2人乗りに備えたくもあるんですよ。 ・・・贅沢ですよね。

関連するQ&A

  • 初タンデムで彼を喜ばせるためには

    好意を寄せてる人と今度タンデムツーリングすることになったのですが 初めてバイクに乗ることになります。 彼はバイクが趣味で大型バイクに乗っていて普段もツーリングしてるようです。 そこで、後ろに乗る側として何か気を配ってすることとかありますか? ライダーの方からしたら初めて乗る子を乗せて運転すると 結構神経使って体に負担かかって疲れちゃうかもしれないんですけど 彼を喜ばせるためにはどういうことしたらいいでしょうか。 それか何も考えずにただ楽しめばいいのでしょうか。 この子を乗せて良かったって思ってもらいたいんですけど 何か心がけることがあれば経験者の方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ライディングフォーム

    50台のリターンライダーです。 若い時はホンダドリームの250、450。 30年後の2年前ホンダVRX、そして1ヶ月前、待望のリッターバイク、 スズキバンディット1200Sを手に入れました。 SSほどではないが今までのネイキッドと比べ前傾姿勢を取らざるを得ません。 そのせいか、ツーリングに行くと、腕はパンパンになり肩も非常に凝ってしまいます。 腕をつっぱった姿勢で運転しているためだろうと思います。 どうしたらこのようなことがなくなるのでしょうか? コツ等あれば伝授下さい。

  • 大型購入の相談

    現在、大学生のスティード乗りなのですが大型購入を検討しています。大型免許を二月に取得し、購入資金50万貯めました。中古で購入し残りはローンで買う予定です。 そこで、相談なのですが自分はアメリカンのスタイルが好きでスティードを購入したのですが友達のバリオス、ジェイドを借りて峠を走ってからすっかり峠が好きになって走れるバイクが欲しく、大型購入を考えました。 しかし、元がアメリカン好きなのでどのSS&ネイキッド&ストリートファイターを見てもぱっとせず、跨ってもピンとくるのがありません…… バイクに興味ない友達曰く、GPZ900Rが似合うっと言われましたが乗っている人が多いので…… そこで、お勧めのバイクがあったら紹介して欲しいっと思ってます。 車暦はバンディット250(初期)→スティード93年式 用途は通勤通学、峠、タンデム、ツーリング、年に4回ほどの横浜~青森の帰郷ツーリングです。 できれば、あまり乗っている人がいなく、尚且つカスタムパーツが豊富なバイクが欲しいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • SR

    このバイクで、タンデムの際、どうしてもライダーの腰に手を回したくない場合、シートやその他、つかむ場所はあるのでしょうか。  ない場合はやはり、転げ落ちるしかないのでしょうか。

  • バイクの購入

    子供も独立したので、20数年ぶりにバイクの購入を検討している、リターンライダーです。どうせ乗るなら大きいの(750以上)を考えているのですが、ブランクと予算(50万円くらい)があるので、中古の大型車か新車で250くらいか考えています。用途は休日にツーリング(たまには長距離もいきたい)と思っています。最後に乗っていたのは、RZ250でした。アドバイスをよろしくお願いします。

  • バイクのシートバッグについて

    こんにちは。 バイク歴三ヶ月の初心者ライダーです。 ドラッグスター400クラシックに乗っています。 来週初めてのツーリングに行きます! 一泊で札幌~釧路の予定です。 バイクには特にサドルバッグなどは装着しておらず、普段はリュックを背負っています。 しかし、ツーリング等の長時間運転ではリュックは疲れるということでタンデムシートにシートバッグを装着しようと思います。 そこでみなさんに質問なのですが何かおすすめのシートバッグはありますか? 防水で、一泊分の荷物が入り、1万円くらいで・・・ 自分でも調べているのですが色々ありすぎて分からなくて・・・ 何かおすすめがありましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • お勧めのバイクは何ですか?

    通勤(片道20~30km):50% 峠(低~中速):30% タンデム:10% 高速:10% くらいの使い方で、一ヶ月1000km~程度走ります。 排気量・メーカーは問いません。どのような車種がお勧めですか? 加えて、タンデム(運転者&タンデマーの意見)はどうでしょうか?

  • イーハトーブのタイヤ

    イーハトーブに乗っているリターンライダーです。 バイクブームにガンガン乗っていましたが しばらくはなれており 3年ほど前から細々とリターンライダーしています。 イーハトーブを手に入れ, 街乗りと,ほんの少しの林道トコトコツーリングをしていますが, 今回タイヤを交換しようと思います。 トライアルタイヤには固執していません。 どんなタイヤがいいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 大型購入の相談。。

    はじめまして。 ついに大型免許をもうすぐ取得できそうです そのため、そろそろバイクを選びたいなと思っています 今はZZ-R 400に乗っていて、街乗り・ツーリング・峠まで使っています。懐の深いバイクですごく良かったですね 大型でもそういうバイクを探していて 条件的には Oフルカウル O逆輸入か外車 Oリッタークラス O街乗りからツーリング、峠まで懐の深いバイク 今考えている候補としては、 【KAWASAKI】 ZX-9R…条件的にはいいかなと ZX-10R…メーター周りが寂しい ZZR1100…条件的にはGOOD。ただ重いのはマイナス ZZR1200…同上 ZX-12R…カウルが一体?コケるとめっちゃかかりそう ZZR1400…カワサキの初期型というのが少し心配 【YAMAHA】 YZF1000R…弾数が少ない YZF-R1…タンデムが最悪という噂。積載量にも不安 FJR1300…街乗りで使うには重過ぎるでしょうね 【SUZUKI】 GSX-R1000…05,06モデルは一番カッコイイと思う TL1000R…これも悪くないかなと。高回転型ツインってどうなんだろう? GSX-1300R…街乗りに使える重さなのか微妙ライン 【HONDA】 VFR800…白バイの印象が強い。面白みがないとも聞く CBR929~1000RR…SSの中では扱いやすいとよく聞く CBR1100XX…これも重さがネック 【TRIUMPH】 スプリントST…珍しくて所有感がありそう。希少でパーツ少ない デイトナ955i…同上 【DUCATI】 ST4s…ドゥカティ特有のクラッチ音が余り好きではない ST3…同上 SS1000DS…同上 長文になってしまって申し訳ないです。 こんな感じで考えているんですが、 「このバイクがいいんじゃない?」「候補にあがってないけどコレおすすめだよ」 というのがありましたら、是非教えていただきたいな、と。

  • ツーリングのアドバイスをお願い致します。

    リターンライダーです。何十年ぶりにツーリングに行こうと思っています。1泊2日で諏訪から伊豆に行こうと思っています。50歳以上のおじんライダー2人です。アドバイスを頂ければ幸いです。バイクはRZ350とCB400SFです。