• ベストアンサー

パソコンのフォルダ

パソコンであるフォルダーのショートカットを作成しようとしましたが、誤ってそのフォルダーをコピペしてしまいました。 そこで、間違えてコピペしたフォルダーを削除したいのですが、もしそうした場合、元のフォルダ ーのデータも削除されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.3

コピー&ペーストはその名の通りコピーを張り付けるので大丈夫です。 (ショートカットも削除してもショートカット元は削除されません) でも、心配なら元のフォルダの内容をUSBメモリなどにバックアップしておくといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.2

既に解決済みかもしれませんが。 大丈夫ですよ。コピペした時に時間がかかりませんでしたか? ファイルの数が多ければその分コピーするので時間がかかります。 ただし、Windows以下のシステムファイルの場合は注意してください。 こんな機会なのでバックアップを取っておいてください。 システムの復元ポイントもこまめに作成しておくと安心出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.1

コピーしたフォルダーを削除しても元のフォルダーは残ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットフォルダ?を見れないようにするには

    ショートカットフォルダ?を見れないようにするには 自分のパソコンにはお気に入りやスタートメニュー・最近使ったファイル、マイドキュメント・その他の計20箇所ぐらいが細かく見れてしまうショートカットがありますがこの情報を見れなくする方法はないのでしょうか? おそらくどのパソコンでも見られるのだと思いますが、せっかくパスワード付のフォルダに入れていてもここから中身のデータが見えてしまうのでまったく意味がありません。 このショートカットフォルダごと削除すれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ローカルディスクにコピー後のフォルダの削除

    先日、ローカルディスクCの空き容量がピンチだったので、マイドキュメントとお気に入りをディスクDに移そうとしたのですが、間違えてコピー&ペーストしてしまいました。 その後、もう一度やり直したいのですが、まず、コピペしたフォルダを削除しても、元のフォルダが消えたりはしないでしょうか? また、もし、コピペしたフォルダを削除できませんというメッセージが出た場合、どう対処したら良いでしょうか? パソコンに弱いので、分かりやすくご説明頂ければ有り難いです。

  • パソコンのフォルダについての質問です。

    パソコンのフォルダについての質問です。 Aのフォルダのショートカットを作った場合ショートカットのフォルダに何かを入れれば Aフォルダに収納されますが 1つのショートカットからAフォルダ・Bフォルダと 2つのフォルダに収納する。 そんなことは可能でしょうか? 入口は1つで収納されるところは2つみたいな感じです。 分かりづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 「Documents and Settings」内に新たなフォルダが作成されてしまいました。

    ソースネクストさんの「驚速2006パソコン+メモリ」を自動インストールしたところ、「Documents and Settings」以下の「Administrator」・「All Users」・「(仮称)ユーザーフォルダ」と並列に新たな「(仮称)A」というフォルダが作成されたしまいました。 「A」の中には「プログラム」フォルダがあり、この中には「SOURCENEXT」と「スタートアップ」フォルダが作成されています。 困ったことに、「スタートメニュー」→「スタットアップ」がこの新たに作成された「スタートアップ」フォルダに反応してしまいます。 新たに作成された「スタートアップ」フォルダの中にはインストールした「驚速2006パソコン」のショートカットしか入ってません。 このせいか以前から使用していた「(仮称)ユーザーフォルダ」内の「スタートアップ」が使用できなくなってしまいました。 新たに作成された「スタートアップ」内に再度ショートカットを作成すれば問題はないのですが、なんとなく気持ちが悪いので元に戻せないかと思っています。 単純に新たに作成された「A」フォルダを削除しようかと試みたのですがシステムフォルダの為削除は出来ないようです。 システムの復元をしようかとも思ったのですが、最近ディスクのクリーンアップで履歴を削除してしまいました。 どなたか元に戻せる方法があれば教えていただけないでしょうか? 出荷状態には極力戻したくないと思っています。 よろしくお願いします。 パソコン Thinkpad T43 OS    Windows XP

  • 隠しフォルダの作り方と隠しフォルダのショートカットの作り方を教えてください

    ネットワークHDDのLandiskを使用しています。 この中に、他の人には見えないような隠しフォルダを作りたいと思っています。 どうやって隠しフォルダを作成すればよいでしょうか? また、自分のパソコンのデスクトップには、隠しフォルダにすぐアクセス出来るように ショートカットを作成しておきたいです。 普段は見えていないもののショートカットをどうやって作るのか分かりません。 作り方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 環境:WindowsXP 2台     LANDISK

  • メールがフォルダごと消えてしまった

    今朝、パソコンがフリーズして強制終了、再起動した後、 outlook expressのメールが全て消えてなくなりました。 受信フォルダ、送信済みフォルダ、削除済みフォルダ、全てのフォルダの中身全てです。 ゴミ箱をチェックすると、削除されたフォルダがそこに移動されていましたので「元に戻す」を選んだのですが、 メールフォルダの中身は削除されたままです。 このような場合、データを復活させることは可能でしょうか?

  • ショートカットフォルダに入れたデータ

    1デスクトップにフォルダのショートカットを作りました。 2そこに新しく作った文章や写真を何個も入れてきました。 3ショートカットを削除します。 データが消えているという人がいるのですが、中に入れたファイルがいくつか?消えている、もしくはローカルディスクCのフォルダも消えている、なんて事あります?

  • Application Dataフォルダー

    Application Dataフォルダーって何ですか?このフォルダーを見ると、過去に使ったワードファイルの履歴のショートカットとかいっぱい出てきました。このフォルダーを全て削除してもいいのですか?

  • フォルダの表示が遅い

    フォルダの一覧が表示されるとき、時間がかかるときがあります。 原因はフォルダの中にショートカットファイルがあり、そのショートカットの参照先が他のパソコンの共有フォルダで、そのパソコンの電源が切れている場合です。 フォルダの一覧を表示するとき、ショートカットの参照先を確認しないように設定することはできないでしょうか。 そのショートカットを別のフォルダに移動して、ショートカットのショートカットを作るというのは無しで(面倒ですから)。

  • パソコン内のデータを引っ越しさせようと思うのですが…。

    パソコンの構造に詳しい方にお聞します。 将来、「児童ポルノ」の単純所持が違法になる流れです。 ですので、用心し過ぎと言えるレベルで判断して 危なそうと思えるデータは全部削除しました。 現在の内蔵ハードディスクは破壊した上で処分しようと 思っています。 新しくハードディスクを内蔵用と外付け用と購入して、 外付け用を介してコピー&ペーストで 新しく装備した内蔵用へデータを引っ越しさせようと思うのですが、 フォルダ丸ごとをコピペした場合、削除したファイルの痕跡も 新しく装備した内蔵用へコピペされてしまうのでしょうか?