• 締切済み

引継げない、届かないと思っていたストレージに影響を

引継げない、届かないと思っていたストレージに影響を与えていた、前の携帯の写真が、1万数千個引き継げますと通知にきました。遺したい写真は既にSDカードにうつしてます。クラウドで電話と予定は移行されています。もし、受けとったらストレージがまたパンパンになるでしょうか?大体同じような風景しか撮ってなく人物などは一切ありません。どうしたらいいでしょうか?。新しいのはRAMが12GBROMが256GBです。

みんなの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

受け取る必要は無いと思います データを移す(移行する)方法が複数有るというだけで、その内のSDを使う方法を選択したならクラウドから受け取る必要性は無いと思います

unnoun
質問者

お礼

いまなやんでます。通知が無くなりました。便利なのか、不便なのかわかりませんね。SDだって、再現性はケータイでしか見れませんし、フタを頻繁に開け閉めすると緩んでしまいます。折角取り溜めたやつならもらっとこっかなと、思ったり、多すぎるのですとに負荷を掛けるならサッパリ諦めてもいいかなと。クラウドで、画像は契約してないオプションなので、びっくりしてぃます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Phone Storageって何ですか

    自分が持っているAndroidスマホで[設定]-[ストレージ]ってすると、 Internal Storage SD Card Phone Storage の3つが表示されます。中華スマホを日本語化したので、英語表記のまま表示されていますが 恐らく"Internal Storage"->"内部ストレージ"、"SD Card"->"SD カード"だと思うのですが 3番目のPhone Storageって何でしょう? 16GBもあり、殆ど使用していません。勿体ないので Default Write DiskをPhone Storageにしていますが、スマホのレスポンス等に影響ないのかな と思い質問させて頂きました。 ちなみに、スマホはMpie S960という機種でスペック偽装のスマホです。一応スペックは OS:Android5.0.0 RAM:4GB ROM:16GB です。 お分かりになる方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 間違えて内部ストレージ化をしてしまいました。

    アンドロイドです。よくわからないまま使用しております。 ストレージの容量が少なくなってきたので、SDカードにデータを移動したいだけだったのに間違えて内部ストレージ化をしてしまいました。 PCで中身を取り出したりしたいので解除したいと考えていますが、解除の仕方を検索していると初期化されるのでデータを移行しましょうと出てきます。 ストレージを確認すると、下記のように内部共有はストレージ化する前と変わらないのですがSDカードには何かが入っている状態です。 ■内部共有ストレージ 60.00GB/64.00GB ■SDカード 40.00GB/128GB もしSDカードに何かデータが移動しているようなら、本体へすべて戻して、データを欠くことなくSDカードをはずしたいです。 時間がかかっても構いませんのでどなたかご教授いただけないでしょうか。 必要な情報があればその都度提示させていただきます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • パソコンのストレージ

    パソコンのストレージが500GBです 例えばですよ、iPhone、iPadを同期したとします それぞれ128GB分の写真や動画などのデータです そうすると500-128-128=244GBで パソコンのストレージが244GBになってしまいますよね? するとパソコンは重くなったりしますか? 今時500GBのPCは少なすぎますか? 少ないという方と多いという方がいます ちなみにCPUは2コア?メモリは4GBでだいぶ古いパソです 使い道はサクサクとネットサーフィンと動画鑑賞、資料作成、データの保存場所くらいです。 ゲームはしません iPhoneのバックアップをとるときパソコンと同期しているんですが、これをSDカードに移行できますか? 移行できれば、本体の500GB消費せずにいいかなと思いまして。 iPhoneとiPadの128+128GB=256GB分を浮かせますよね? iPhone丸ごとバックアップしたものをSDカードに保存できますか? ちなみにSDカードってMicroSDカードがいいですか?大きめのSDがいいですか? パソコンに詳しい方ではないので簡潔に回答いただけると助かります

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タブレットの内部ストレージ

    映画をダウンロードしたら内部ストレージが一杯になったのでSDカードを内部ストレージ化して、アプリと共にSDカードに移行させました。内部ストレージのアプリを削除しましたが、まだ100%使用されています。内部ストレージのアンドロイドファイルにある映画ファイルは削除してかまわないでしょうか?SDカード内のアンドロイドファイルには映画のファイルはあります。なお、内部ストレージは100%使用となっていますが、詳細画面では、その他のアプリとシステムで15GBの使用しか表示されません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • AndroidスマホのSDカードの内部ストレージ化

    最近のAndroidスマホはSDカードを内部ストレージ化 する機能があるみたいですが、この機能って、 スマホ本体の内部ストレージの容量が32GBもあれば、 する必要はないですか? 逆にする事によってデメリットとかはありますか? あと別にSDカードを内部ストレージ化しなくても、 元々Androidは内部ストレージにインストールした アプリを後からSDカードに移動できるし、 写真や音楽などのデータは最初からSDカードに保存 しておけば別にSDカードを内部ストレージ化しなくても いいのかな?とは私は思ってます。 SDカードを内部ストレージ化する機能って一体なんのために あるんですか?

  • USBストレージとSDカードの違いについて

    Sony Tablet S 3G+Wi-Fiモデル 16GBを使用しています。 アプリをSDカードにインストールしたいのですが、 USBストレージにインストールされているようです。 どうすれば、SDカードにインストールできますか? 設定→ストレージで確認すると、USBストレージ8G、SDカード15GB(16GBですが)と表示されます。 SDカードのみ使用していますが、USBストレージも表示されているのが正しいのか分かりません。 App2SDアプリをいれ、SDカードインストールしようとしましたが、どうやらUSBストレージにインストールされます。PCでSDカードを確認しても、やはりインストールされていないようです。 初歩的な質問かもしれませんが、どうすればSDカードへインストールできるのか教えてください。

  • SDカードのストレージの空け方

    ソフトバンクの102shを使用してます。 ここ一週間くらい、SDカードの容量不足に悩まされています。 内訳を見ると、システム(内部)ストレージは半分以上空いてるのに対し、 SDストレージは完全に使いきっていて、1.8GB中1.4GBが「その他」に占められていました。 その他って何?状態です。このその他の減らし方を教えてください。

  • Androidに64GBのストレージアプリ入らない

    Androidのストレージが8GBでほぼ満タン。 64GBのSDカードを入れるも、アプリの一部しかSDカードに入れられないので、 追加でアプリをインストールできないです。SDカードはすっかすかなのに、 アプリのインストールができないので、SDカードの意味を見出せません。 SDカードにアプリを全部移動する方法あれば教えてください。

  • 内部ストレージから外部ストレージへの移動

    写真や動画を内部ストレージから外部ストレージ(SDカード)に移したいのですが、どのように操作すれば良いか分かりません。 (操作順)内部ストレージ→空き容量を増やす→ファイルをSDカードに移動→(画像選択)SDカードに移動→移動→続行→‥ここからが分かりません、フォルダが18個ほどあるのですが写真だから「Pictures」に移動できると思いクリックしても何事も起こらず、右端の点をクリックすると「情報 転送」と表示があり転送をクリックすると〇マークが延々とループした後にQRコードが表示されます スマホはモトローラ社のG8 Androidです

  • フォトストレージ!

     写真を沢山とっていると、すぐにSDカードなどのメモリーカードが一杯になることと思います。  そんな時便利なのが、その場でメモリーカードの中身をコピーできちゃうフォトストレージ。  そこで質問です。皆さんはどこのフォトストレージをお使いですか?お勧めなどはございますか?その理由なども聞かせて頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nで印刷データB4をA4で印刷したい際にトラブルが発生しています。
  • 質問者はWindows10/8.1/7を使用しており、有線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特記されていません。
回答を見る