- 締切済み
定年まで賃貸
定年まで賃貸で奥さん子供の3人で済んだ場合 老後に賃料で困りませんか。 みなさんどうしているのでしょうか。 年収450万なので購入は難しいと判断してます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>みなさんどうしているのでしょうか。 我が家の場合、住宅資金、教育費、老後資金のライフプランを立てて住宅資金と教育費を賃貸の間に貯め、子どもが小5の時購入、大学進学前にローン終了しました。購入から子ども独立まで10年もないということで夫婦の老後生活を見据えた物件で十分と判断しました。年収450万でも堅実な家計運営を心がければそれなりの貯金はできます。問題は支払い能力のほうですがこれも自己資金次第で圧縮可能です。この先世間情勢が変わるかもしれません。今あきらめてしまうのはもったいないと思います。 賃貸も持家もトータルコストだけ見るとそれほど違いません。 人生のどの時点でマイホームを買うかは大事なポイントですが、それぞれのメリット・デメリットが相反しますから、ご自身が何をメリットとするのか明確にしておかれないと「家を買うこと自体」が目的化してしまいます。 頭金を貯める期間を勉強に当てながらじっくり計画を練ってみてはいかがでしょう?同時にローコスト住宅や中古も視野に入れて探してみてください。資金さえあれば条件に合う物件が出た時すぐ行動に移すことができます。賃貸に住み続けるとしても住宅資金の心配が少ないと安心できます。 ご家族ともよく話し合ってください。ただしお子さんの意見を取り入れるかどうかはよくお考えになって。子どもが子供として家族の中に居る、つまり子供部屋が必要なのはせいぜい15年程度です。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>定年まで賃貸で奥さん子供の3人で済んだ場合、老後に賃料で困りませんか。 長期に渡って、同じ賃貸に住むのであれば賃料に困る事はありません。 反対に、「定年退職後に、新たに賃貸入居」は賃料だけでなく入居先が限られます。 私は管理組合の理事をしていますが、「多くの大家さんが、老夫婦の入居は断っている」のが現状です。 私も、年金生活者の入居は断っています。 どちらにしても、既に破綻している年金制度です。 「年金で生活」は、家賃を払っていると老齢生活保護受給者よりも貧しい生活を送る事になります。 >みなさんどうしているのでしょうか。 私の場合は、一戸建てを20代の頃に建てました。 ※名もない中小企業勤務でしたが、実現可能な返済計画を融資担当者と一緒に練りました。^^; ※捨てる金融機関があれば、拾う金融機関もあるのですね。 働き方改革と言う馬鹿げた制度が無かったので、毎月100時間以上残業があっても誰(政府・会社・労働組合・個人)からも苦情はありません。 目的に向かって、頑張って働けば働いただけ報酬が増える時代。 ※今では死語の「不夜城」ビルが、多かった時代。 幸いな事に、40代前半で住宅ローンは完済。 年金生活は未だですが、持ち家で最期まで住む予定です。 退職金・厚生年金基金・企業年金が無い老後ですから、家賃なんか払えません!
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
賃貸なら生保が使える 購入の場合生保使えない 何らかの危機に落ちいたときのこの差はでかい 今のコロナみたいなとき 少子化のせいで現在1億2千万人の人口が8000万人になるといわれている 現在ある物件のうち3割強があまり新築物件も出てくるので 今より格安な物件賃貸ができてくるのは確定なので 現金ポンと出せる人以外は買わない方が吉