ラジカル重合が停止するとどうなる?

このQ&Aのポイント
  • ラジカル重合が停止した後、紫外線を当てることで何が起こるのかについて分からないという問題があります。
  • 停止した後の構造式が複雑すぎて、その結果が予測できません。
  • 有機化学に詳しい方、分かる方にお願いして、この問題の解決策や結果について教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

有機化学 詳しい方よろしくお願いします

ラジカル重合が停止して得られたものを紫外線を当てることでどうなるか、という問題なんですが、停止した後の構造式が複雑すぎてどうなるか分かりません。 有機化学に詳しい方、分かる方よろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.1

回答つかないので適当な事言います。 多分ここでの不飽和基含有シアノアクリレート反応が起こるかと。 https://www.threebond.co.jp/ja/technical/technicalnews/pdf/tech34.pdf

関連するQ&A

  • 有機化学にて

    有機化学を学んでいる所です。 そこで、ビニル重合について知りたいのですが、どのような反応のことを指すのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 有機化学の問題について。

    大学入試での有機化学の構造決定の問題をどう解いていけばいいのか分からないんです。苦手から克服できた方、どのような方法をしたのか教えてください。

  • 有機化学

    こんにちは。 化学は大学受験でもとっておらず、正直ど素人です。 有機化学の参考書で化学入門コースの有機化学と マクマリーの有機化学概論を平行して読んでいるのですが 有機化学はやはり暗記中心のものと割り切ったほうがいいんでしょうか? はじめて学ぶ有機化学という本はすらすら頭に入るのですが、上記の本はどうもという感じです。 高校の有機化学からはじめて大学へとつないだほうが効率的なんでしょうか? 詳しい方がいたらご教授ください。 ちなみに到達点として大学教養程度の演習問題を目標にしてます。

  • 高分子化学

    前回は、『化学の勉強法、概念』などについて アドバイスしていただき有難うございました。 高分子化学について質問させてください。 まだ授業を受けていない科目であり、一人で 勉強しているのですが、『有機化学』に比べて、 合成以外の様々な暗記事項が、多いように感じています。 モノマーの時と比べて、考慮することが多く難解に 感じています。 参考書はあっても、有機化学のように 演習したりするための問題集、演習書等は、かなり 少ないと思います。 高分子は、分子量分布が複雑で計算しにくかったり、 粘り気、粘性が生じるので、それらを考慮、計算 しなければならなかったり、合成物が、日常の材料 とより密接に関わっていて、それらの用途を有機化学 以上により詳しく分類、把握しておかなければ ならなかったり、重合によって諸性質が、変化したりなど 複雑に思います。 諸事項について、有機化学と比べると、関連性が少なく 感じているので、暗記する事に特化した方法を取らざるを得ないとしているのですが、 高分子化学についてアドバイス お願いします。

  • 化学の有機化合物についての質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 この3)の問題がわかりません。 解き方がわからないので化学得意な方解説も添えて教えてくださると嬉しいです。 私は化学がとても苦手としているので、わかりやすくしてくれると助かります。

  • 有機化学

    化学を勉強をしていたらわからない問題があったので質問します。どなたかわかる方がいたら教えてください。 有機化学の問題 『脱離反応を説明して下さい。ただし、anti-periplanar(アンチペリプラナー)を加えて説明すること。』という問題です。 この問題には問題だけで回答がなく参考書などで調べても『脱離反応』の説明はのっているのですが、『anti-periplanarを加えての脱離反応』の説明が全くもって参考書には書かれていません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 至急 有機化学 

    至急で画像の問題が分かるかた、有機化学に詳しいかた、よろしくお願いします。

  • 生物有機化学

    生物有機化学と有機化学の違いは何ですか? 薬学部では有機化学、農学部では生物有機化学と呼んでいることもあり、前者の方がより専門的な印象を持っているのですが、学習範囲に違いがあるのでしょうか?

  • 化学IIと有機化学のお勧めの参考書を教えて下さい。

    現在高3で浪人を控えている者です。化学IIと有機化学が未習で予備校に入ると前期の間は全教科を基礎からやって貰えるみたいなのですが、未習にしておいて授業を少しでも楽に受けたいし恐らく有機化学や化学IIは習うのが後の方になる為にそれまでの模試に間に合わないのは嫌なので今の内に少しでも取っかかりたいです。 書店で「未習でもある程度のレベルの履修状態までもっていける(詳しい)」参考書を探していたのですが、どれが良いのか読んでみてもハッキリ分かりませんでした。 それでどうか化学IIと有機化学について詳しい参考書(問題集?)があればお教え頂きたいです。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 有機化学・・・

    さっき春休み用に出された課題を解いてました。有機化学です。最初のほうは結構簡単だって言ってて、その通り問題集に類似問題がたくさん載ってたので安心して解き始めたんです。その問題は「ある有機化合物3.520mgを完全に燃焼させたところ、二酸化炭素が7.047mg、水が2.918mgが得られた。また、この化合物900mgの1atm、227℃での体積は419mlであった」(後ろのほうまで今は関係してないです)というものでした。その問いで分子式を求めよとか、実験式を求めよとかいてあったのでそれを求めようとしました。類似問題の載ってる問題集の解説にはCを求めるときにはさっき出てきた二酸化炭素のmgかける炭素分の(割り算のこと)二酸化炭素でした。水も同じようにやって炭素と水素の質量みたいなのを求めるんですが、ここからです(笑)そのあと炭素と水素を足せば必然的に「ある有機化合物」と同じ質量になるはずですが、(そんな感じで解説が載ってた)なぜかならない!!!!計算は電卓でやったしちゃんと解説とあわせてやったのに!!!!なぜなんでしょう!?!?