• 締切済み

つらくて仕方ない時に落ち着かせる音楽を聴いても苦。

こんばんわ! 心身の不調(感覚過敏や自律神経のバランスの乱れ)が悪化して心身の余裕が持てなくて仕方ないです。 そういう時に音楽を聴いて、ちょっと落ち着く(ほんの少し)だけでも効果はありませんか? 前に力んでいると効果は減弱すると聞きましたが、書き物や食事、運動、家事をしてつらくて仕方ないストレスに振り回されるがある時、ヒーリングミュージックを聴いて心や体が落ち着く体験談はありませんか? ものすごく辛い時にヒーリングミュージックを聴いても効果ないから、邦楽のCD聞いて物事して余計つらくなります。 ものすごく辛いというのは雷が怖いとか、ストレスが猛烈に大きくてイライラが猛烈に大きくて仕方ないというニュアンスです。 呂律もおかしく、しゃべるときも書くときも変なことをいってます。 「幻聴でいいのか悪いのか」とか「●●じゃない」とか声で訴えたり、 すり替わったり、頭がいかれて騒いだり暴れたりしてもよくならない

みんなの回答

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.4

他の回答者も落ち着き方は色々ですよね。 つまりヒーリングミュージックの効果が「ある」/「ない」の二択にはならないと思います。 とは言ってもその音楽に特別な嫌悪感がない限り効果は「ある」のではないでしょうか。 逆説的ですがそれがヒーリングミュージックということで謳っているのだと思います。 あなたに合ったヒーリングミュージックを考えてみたらいかがでしょう。 別に音楽と言う枠に捉われなくて良いと思います。 気分が落ち着くなり気が紛れるなり、何かそう言うものはありませんか。 私の場合は何度も聞いたラジオになります。 話の内容を何度も聞いて知っているので変に高揚することもなく落ち着きます。 映画など映像でも良いかもしれませんが、目が疲れているとあまり良くない時もあります。 耳だけだとそのまま眠っていたりと落ち着きます。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.3

できないことをやろうとしているだけでしょう。できることを丁寧にやっていればよい。音楽を聴くより折り紙で鶴を折るほうが落ち着く。

tatakun1024
質問者

お礼

舗装ではなく補足です。 タイプミスしました。 申し訳ございません

tatakun1024
質問者

補足

No.1の舗装の答えが一番知りたい要点になる 「ある」「ない」だけどっちかになるかの再回答をください

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

《文筆・お食事・エクササイズ・家事》が ストレッサー(=ストレス源)なのですね。 難しいですねぇ。 通常は、ストレッサーが明確になっていれば ストレス・コーピングは進むんですけどねぇ。 何かしら、ストレス源になっている 《文筆・お食事・エクササイズ・家事》の 根本に、根源的な負の感情エネルギーが 存在しているのかもしれませんな。 それを見つけ出してクリアすることが 大事ですね。 ご両親や他のご家族とは良好な人間関係が 構築できていて、長い間、叶わずにいる願望、 不満等や、我慢し続けていることなどは ないのですね。であれば、 早期に戻れるのではないでしょうか。 「紙」に、全ての負の感情エネルギーを 書き出してみませんか。 [Auditory Hallucination があったり……暴れたり 騒いだり……という最後の 3行の記述が気になりました。 お早めに、専門医(=精神科医の診察を受けるのが 賢明かもしれませんよ)]

tatakun1024
質問者

補足

全体的な質問文からイライラして気が狂った状態です。 精神科医の診察を受けるのが賢明って言っても 僕は場面緘黙でしゃべらないことがあります家でしゃべって人前ではしゃべらないでいます。 入院中などに看護師さんや主治医から口に出してしゃべったほうがいいですよ、と何度か言われました。 しゃべれないことがストレスになるって知りませんか?知ってますか? ちょっと雑談になってしまいました。 あとokwaveでベストアンサー率84%ってあって、「みんなが選んだベストアンサー」って何度か来たんですが、ベストアンサー内容の知識が信用できるかできないのかがわからないので、再回答ください。 つらくて仕方ないです。 専門医の診察で伝えたんですが、ものすごく辛くてイライラするとか幻聴と耳鳴りがうるさすぎるとか、伝えたんです。 主治医に3回しか会ってません。 前の医師は毎週一人で診察に来てください、と言いました。 前の医師なんかは4か月くらいしか診てくれなかった 家でヒーリングミュージックやオルゴールなど気持ちが落ち着くとYouTubeで提供している音楽を聴いて、イライラが100が95~98になるだけでも効果があるのか無いのか、わからないです。 こういうことを主治医に声で訴えたほうがいいですね。 主治医の前でしゃべらないことがあり、筆談していますが、疲れます。 書き物をすることやパソコンをすることがストレスを悪化させます

  • tahhzan
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.1

参考になるか、どうかわかりませんが、自分は、せせらぎの音や波の音を聴くと落ち着くことがあります。

tatakun1024
質問者

補足

>>そういう時に音楽を聴いて、ちょっと落ち着く(ほんの少し)だけでも効果はありませんか? ヒーリングミュージックやオルゴールなど気持ちが落ち着く音楽とyoutubeで聴いて頭がいかれる(イライラが強くてかっとなってしまう、感覚過敏の幻聴と耳鳴りが振り回されて仕方ない)んです。 聴いていて少し安らぐってことは効果はあるって証拠ですか? っていう質問したつもりでした。 「ある」「ない」のどっちになるかだけ答えてください。

関連するQ&A

  • ストレスで仕方がない。コロナの影響もある。

    広汎性発達障害の要素が大きいと主治医から聞きました。 運動時、気持ちが高ぶった時にJ-POPのオルゴールメドレーを聞いていることがあります。 今まで様々なBGMを聞いてきました。 広橋真紀子の曲、α波のヒーリングミュージック、ノイズ音(耳鳴り治療にいい滝の音)などですがそれらを聞いても感覚過敏などのストレスに振り回されて仕方ないことがあります 質問))  J-POPのオルゴールメドレーを聞いて、リラックス効果(耳鳴りや幻聴などのストレスに振り回されて辛い、気持ちが高ぶって辛い、イライラして辛い、感覚過敏を緩和させるなどです)はどうですか? 【(効果が)ある・ない】←どっちになるかと具体的にどういう効果がありますか?教えてください。

  • 「○○をし過ぎで」体調が悪くなったのがある?

    広汎性発達障害と統合失調症に似た疾患と場面緘黙を診断された30代の男です。 ブルーライトカットメガネをAmazonで買いました。 最近、ストレス(感覚過敏、ふらつき、めまい、緊張、不安など様々)に振り回されて仕方ないので対処しています。 日中にノイズキャンセリングをつけて、穏やかな音楽を流しながら寝ていたこともあります。 自律神経にやさしい音楽などは聞きすぎると健康に悪いとあります。 大音量で聞いていたこともあり、耳鳴りと幻聴などの不調が強いです。 メガネを1日中かけっぱなしで過ごすのや音楽を四六時中聞き続ける(適音をずっと)のは心身に悪いですか?? 他の人の質問で似た質問がありましたし、ネットで堂々巡りしたんですが どれが正しいかわからないです。 心身に悪いって、耳鳴りや幻聴などの精神的なストレスに身体的なストレスが増すんですか?? 過敏さのストレスをかき消すことをしていたこともありました。

  • 前に同じ様な質問したんですが、悩んでます。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000SLY0FC/ この曲は動悸、憂鬱、めまい、眼精疲労、神経痛、肩こり、腰痛、頭痛、イライラ、不安、緊張などに自律神経に有効って聞いたことあります。 全部の症状が無くならないことはあると聞いていますし、説明書きにも同じ事が書いてあるのを読みました。 質問1)眼精疲労、肩こり、めまい、動悸に全く効かない感じがして、イライラや不安や緊張、幻聴、不眠が弱くなるだけでも効果が出てる証拠ですか? 質問2)この音楽を聴いて、辛くなる部分(=めまい、眼精疲労、幻聴、疲労)が生じて辛さの度合いが100から90になるだけで効果は出ないと思い込んでます。 自律神経や三半規管に悪いというような考えが浮かびました。 こういう考えは誤った考えですか?関連性があると感じてます。 ヒーリングミュージックを聴いてイライラや辛さの度合いが100から90になって、邦楽を聞いて100が120になることがあると過去の質問に投稿した 100から90になるだけでも効果があると過去に回答をもらったが・・・悩んでます。 前夜の投稿は全く症状が無くなるとか同じ事を書いていて、ダメだなと思い、削除して質問し直しました。 宜しくお願いします。

  • 心身の不調でつらくて仕方ない

    昨夏からだと思います。 東芝のエアコンをかけったり切ったりすると電気代がかかることをネットで読みました。 かけると部屋が寒いくらいになるし、切ると暑くなって調節が難しくて仕方なく、ストレスになりました。 冷房や自動の28℃だと寒くなったり、夜だと湿度が高くなって身体がムズムズして寝られないので、除湿モードにしたり、設定温度を2度下げてみたりなどの試行錯誤をしたんですが、心身のストレスが増して仕方ないです。 動作時、活動時に平衡感覚が乱れる+聴覚・神経などの過敏さ+ふらつき+めまい+自律神経の乱れがあるように考え込んでいますが、関連性はあるんでしょうか?? 昨夏からずっと続いており、今でも治ってません。 辛いです。 東芝のエアコンを取り付けた業者さんからは設定温度は25℃前後にしないと効き目が良くならないと聞きましたが、寒くなり過ぎるから困ります。 エアコンを買い替えるのもお金がかかって難しいです。 扇風機を併用しても効果はありませんでした。 ここまで書いた不調を治す(対処する)には、病院に行って治療したりがなくてもできるんですか? お風呂に出たり入ったりを3セットやる「3・3・3入浴法」「半身浴」で自律神経の乱れなどの(質問にも書いた)不調が治った人はいますか? たすけてください

  • 広汎性発達障害の過敏さが強くて辛すぎます

    https://www.youtube.com/watch?v=IwwkOP4ZFug&t=2859s 幻聴と耳鳴りや生活音などが過敏すぎて辛いです。 大音量で音楽を聴いたり、過度な運動などで過敏さなどの不調が強くなったとか、適度にやりなさいと注意されました。 ふらつきや脱力感、しびれ、めまい、緊張、不安、不眠もあり、自律神経の乱れを疑ってます。 精神疾患で広汎性発達障害の特性が大きいと言われました。 他の疾患も隠れていると思います URL(ホワイトノイズやヒーリングミュージックなどのBGM)を聴くときの音量はヘッドホンやノイズキャンセリング、スピーカーの場合、どれくらいが良いかを調節が難しいです。 音を小さくするとBGMが聞こえづらいし、少し大きくするとBGMがうるさいとかあります。 30~50デシベルの音量で聞いてつらいきっかけで60デシベル~80デシベルの音量に上げるようなことをする=PCの音量(スピーカー、イヤホンやヘッドホン)を4から6とか8に上げるようなことをして聴くだけで調子が良くなればそれで問題ないんですか? 調子が良くなるってのは辛さの度合いが100から90になったり、70とか50になるってことです どなたか教えてください。 音量を100まで上げて聴いたことが何度もあり、それをイヤホンやヘッドホンで何度もやってました。そういうことは思春期になってからあり、何度もあります。 いろいろなBGMを聴いている時に幻聴と耳鳴りなどの過敏な音で苦しむことがあります。それがちょこちょこ。 トレーニングは筋トレや体幹トレーニングなどで過度なダイエットと運動で体重や代謝が落ちすぎてしまいました。

  • 複数の質問に答えてください、辛くて仕方ない

    外界の音、幻聴と耳鳴りなどの過敏さ、不安、緊張、胃もたれなどの辛さが大きくて困ってます。 いろいろな音楽を聴きながら書き物をしたり、食事をしたりなどの生活をしていても辛さが大きくて困ってます。和らがない感じがします。 水分量が多すぎて困ってます。 ポッコリお腹で肩こり首コリがひどくて、ストレッチや体操をしてもとれません。 耳鳴りなどの過敏さに効果的なホワイトノイズなどの音源を聴いたこともあったが、落ち着きません。 波の音を聴きながら書き物や運動などの生活をしても辛いです。 音楽を聴かないで書き物や運動、食事をすると耳鳴りや幻聴などの過敏さが激しくて仕方ないです。 夜ランドセンとシクレスト舌下錠を飲んで寝ていますが、今朝は早く起きてしまい、落ち着かないです。 何か対処になることを思い浮かぶだけ教えてください 頭の疲弊が強いと精神科で聞いて、他のところの異常はないと聞いた。 家庭関係でのストレスが大きいです。 汚れた考えも浮かんできて、幻聴や耳鳴りや実際の音の過敏な音もけがれていて辛いです。 複数の質問です。答えてください。 精神科に行ってますが、先生などの都合でしょっちゅう行けるわけでは無いです。 イヤーマフや耳栓、ノイズキャンセリング、ヘッドホン(コード付き)などいろいろ試してみても過敏さが取れないです。和らぐこともなく、強まる感じです。 質問1)幻聴や耳鳴り、実際の音、人の顔がけがれていると感じたり(見えるのや聞こえるのがけがれている)、けがれた考えが浮かんで悲観的になったり意識が向いてイライラしたりしますが、同じようなことはありますか? 実際の音は誰かに怒られたり注意されたりする音、バイクの音、犬の鳴き声などの音です。 質問2)激しい幻聴や耳鳴りを和らげる音源を聴きながら書き物や身体運動、食事などの日常生活をしていて、和らぐこともあると聞きました。 和らいだことのある音源を複数教えてください。 沢山かいてください。 質問3)思春期から耳鳴りと幻聴がひどくて、過度の寝すぎがあり頭痛の経験をしています。最近は頭痛は減っている感じです。 肩こり首コリがひどくなってから耳鳴りや幻聴などの過敏さがひどくなった感じがしますが、それらの関連はありますか? 質問4)幻聴や耳鳴り、外界の音の過敏さ、不安や緊張が大きすぎて困ってます。 精神科で運動をしたりすること、書き物は手や目や腕が疲れない程度でやりなさいなどの話を聞きました。 大きすぎるのを緩和させる方法をいくつか教えてください 筋トレやストレッチ、有酸素運動をYouTubeの動画を見ながらやったり自己流でやったりしても過敏さが和らぐ感じがしなく、激しくなることが多々ある。 書き物をして手や目や腕などが疲れることはショッチュウあります。 質問5)けがれた考えとけがれた人の声(怒られたりきつい口調で言われるなどの音)が関連づいている中味で「音楽を聴くな」「寝るな」などの考えが勝手に浮かんで悲観的になったりイライラしたりすることはありますか?「ある」か「ない」かの選択肢の答えがどうしても知りたいです。 シクレスト舌下錠 寝る前5mg ランドセン錠 寝る前1mg 抑肝散加陳皮半夏 毎食前(1日7.5g)服薬してます。

  • 自律神経のバランスが乱れていると感じる

    以前に類似質問をしました。 過敏な音を感じると身体と頭がびくっとすることで気持ちが動揺することが誰にでもあると聞き、ベストアンサーに選んだ当事者です。 緊張や不安の心理が強いです。 プロフィールに発達障害の症状が強いと書いたが、 自律神経の乱れも増えています。 ふらつき、脱力感、感覚過敏(聴覚、神経、視覚のほうの耳鳴りや幻聴、生活音がううるさい)、不眠、便秘、頭の働きが鈍い、胃腸の調子が悪い、だるさ、気分が良い悪いの波が大きい、下腹部のぽっこりなどの不調がどんどんエスカレートしています。 これはどうも自律神経の不調でストレスはかなり大きくなりました。 本題の質問です。 *不調でストレスが大きくなって行けばいくほどびくっとすることが強くなっていくって良くあることなんですか? *これは自律神経とかの不調が強くなっていけばいくほど過敏さが強くなっていくってことですか?? 前にノイズキャンセリングをして寝てしまって過敏さや疲労が悪化しました。 どなたか教えてください。 他の質問サイトなどで緊張や不安の心理が強いと大いにあると聞いてます。

  • 補足したのに回答が来なくてつらい

    ストレスが精神疾患になる事は昔から聞いています。 いくつか質問があるので、答えて下さい。 ネットやテレビなどでどれが正しいか、わからないです。 Q1:ノイズキャンセリング(ワイヤレスイヤホン)やウォークマンなどをつけて音楽を聴いていても何も装着しないで聞いてもストレスに振り回されるのは筋肉や骨を分解させるって知ってますか?・・・答え【はい・いいえ】 (音楽の内容はいろいろ聞く試行錯誤。例えばヒーリングミュージックや邦楽、洋楽、ノイズ音) Q2:質問1の試行錯誤をして、心地良く感じる(身体も心も)なら、ストレス発散になりますか?・・・答え【なる・ならない】 Q3:質問1に書いたストレスは過敏(=発達障害によく見られる)な幻聴と耳鳴りやテレビの音・様々な生活音、めまい、肩こり、首凝り、腰痛、身体のふらつき、緊張、不安などや悲観的になるのはどうですか?・・・答え【はい・いいえ】 Q4:質問2で心地良く感じるなら、ストレス軽減につながる。【はい】の答えだと思うなら、書いて下さい Q4-1:「邦楽・洋楽・ヒーリングミュージック・ノイズ音・自然音」を聞いて心地良く感じる→リラックスする:【全部はい・いいえ】で教えて下さい Q4-2;邦楽や洋楽を聴いてリラックスできて、体力や筋力や免疫力などがついたり健康的になったりした人はどうでしょうか?・・・答え【いる・いない】【多い・少ない・無い】 Q4-3:邦楽や洋楽を聴いて、ストレスになるからヒーリングミュージックやオルゴール曲を聴いてストレスが軽減されて運動して筋肉や体力や免疫力がついたり健康的になった人はどうですか?・・・答え【いる・いない】【多い・少ない・無い】 Q4-4:テレビ(ためしてガッテン)で『耳鳴りを完全に滝の音などで隠してしまうと、音がなくなったとたん耳鳴りを大きく感じてしまう恐れがある。そのため、耳鳴りはかすかに聞こえつつ、苦痛を感じなくなる程度の音量にすることがお勧め。』と言っている。 ためしてガッテンの言っていることは、どういうことですか?? 僕には、耳鳴りなどを軽減するノイズ音は音を漏らして聞いた方が健康にいい。完全に外界から入力される音をかき消してヘッドホンやイヤホンを装着して聞いていると耳鳴りとかの頭の中の音に気が逸れてしまって健康に良くない。・・・答え【はい・いいえ】 Q4-5:インターネットにはヘッドホンやイヤホンをつけて耳鳴りなどを軽減するノイズ音を聞いてもいいと書いてあった。 質問4-4と質問4-5でどっちが正しい?・・・答え:【4-4・4-5・どっちも・正しいという答えはない】 Q4-6:自分に合うものをやればいいですか?・・・答え【はい・いいえ】 ちょっと長く、申し訳ないが返信待ってます コロナ自粛でストレスが強くて仕方無いし、精神科にもしょっちゅう行けないので、すごくつらくて不安です。 どなたか回答下さい。 こういうような質問を前に補足でやったんですが、回答が来なくてつらいです。 某掲示板や主治医などに質問をしたら、質問を制限されたり、答えてくれなかったりしてストレスになります。

  • IBS(過敏性腸症候群)です。心身ともに脆弱でストレスに弱いんですが、

    IBS(過敏性腸症候群)です。心身ともに脆弱でストレスに弱いんですが、絶対に改善していくつもりです。 自律神経を鍛えれば良くなると聞きますが、具体的にどんな事をしたらいいでしょうか? 今やってることは入浴時に温水と冷水を交互に浴びること、自律神経訓練法というイメージトレーニングくらいです。 どなたか他にいい方法を知っていたらぜひ教えてください。

  • 自律神経の乱れについて

    色々ありお医者様に自律神経の乱れと言われました。 精神的なストレスはあったものの現在は解消されつつあり酷い時と比べると日常生活を送るのに支障がない程度(自分では普段と変わらないと思っております)になりました。 そこで質問なのですが、自律神経の乱れ?傷つくとどの程度の期間がかかり治ってくるのもなのでしょうか? 精神的なものであれば自分がストレスから開放(完全でなくとも)されればピタっと治るのかな?と考えているのですが違うのでしょうか?