• 締切済み

ストレスで仕方がない。コロナの影響もある。

広汎性発達障害の要素が大きいと主治医から聞きました。 運動時、気持ちが高ぶった時にJ-POPのオルゴールメドレーを聞いていることがあります。 今まで様々なBGMを聞いてきました。 広橋真紀子の曲、α波のヒーリングミュージック、ノイズ音(耳鳴り治療にいい滝の音)などですがそれらを聞いても感覚過敏などのストレスに振り回されて仕方ないことがあります 質問))  J-POPのオルゴールメドレーを聞いて、リラックス効果(耳鳴りや幻聴などのストレスに振り回されて辛い、気持ちが高ぶって辛い、イライラして辛い、感覚過敏を緩和させるなどです)はどうですか? 【(効果が)ある・ない】←どっちになるかと具体的にどういう効果がありますか?教えてください。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

No4です。色んなものも関わり合っているかもしれません。 私は寒さに比較的強く、暑さには滅茶苦茶弱いです。 こちらは桜がまだ咲いていますのでね(笑) よく言われますが、カモミールティーは神経を鎮めるそうです。 また、ヨーグルトの他に、コーヒーは胃腸と便通によく、血管を強化するそうです。 コーヒーは昔は胃腸を悪くしやすかったのですが、最近は年もあるのか、適度に効いてお通じに良いです。 音の話に戻ると、ホワイトノイズ発生器というものもあります。 https://my-best.com/6279 同じ障がい名でも一人一人症状が違うので、地道に努力していくしかないかもしれませんが、上手く行くと良いですね(^^)

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます ホワイトノイズは知りませんでした ノイズ音が耳鳴りなどの過敏さに良いと聞きますが、僕はあまりよくありませんでした。 前にも言ったように合う合わないありますね。

tatakun1024
質問者

補足

>色んなものも関わり合っているかもしれません。 具体的なものを複数教えてください。 質問ですが、イヤーマフをしたり、ノイズキャンセリングをしてヒーリングミュージックやノイズ音を聞いて寝たり活動していて、ストレス(過敏な幻聴と耳鳴りと、生活音など)が強くなるなら逆効果ってありますか? 聴覚過敏の人で、イヤーマフやキャンセリングなどを装着していて、 心身がリラックスできるなら、問題ないですか?? 1つ1つ教えてください。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

オルゴールは金属音なので、私の場合は結構、神経に触ります。 自称「不自然なものセンサー人間」です。 金属音は、人類学的に考えると警戒音に近いから、難しいと思います。 私は、甲高い女性の声が駄目です。 あれは、警戒音に近すぎるからだと思うんです。 お勧めのアプリがあります。 https://app-liv.jp/367506176/ 音の種類が数多く、オンオフもボリューム調整もできるので、ご自分の好みに合わせて調節できると思います。 クラシックはバッハあたりは、「音楽=祈り」なので、落ち着く曲が多いと思います。 また、モーツァルトあたりまでの音楽は、貴族がBGMとして演奏させる曲として作曲させているものが多いので、落ち着く曲が多いですよ。 個人的には今、全く関係ないですが、クライスラーがマイブームです。 「愛の喜び」「愛の悲しみ」とかもよいですよ。 ブラームスのハンガリー舞曲とか、最近、舞曲にもはまっています。 ダンス系の曲をしばらく聴いてから落ち着く曲に切り替えると、結構ストレス発散になる気がします。 聴覚過敏は辛いですが、40越えると少しずつ過敏が治まってきます。老化ともいいますが、今は結構楽になりました。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました オルゴール嫌いなんですね 神経に触るんですね。 人によっては神経に触ることもあれば、心地よいこともありますね。 それが人それぞれ違うんですね。 合う合わないはみんな違いますね。 バッハやモーツアルトのは聞いたことがあります。 オルゴールやピアノメドレーは(ボーカルありのより)聞くと気持ちや身体が落ち着くことがありましたが、つらくなることもあり仕方が無いです

tatakun1024
質問者

補足

回答の落ち着く音楽をいろいろ聞いていますが、耳鳴りや幻聴などの感覚過敏、ふらつき、めまい、肩こり、首コリ、不眠などでつらくて仕方ないです。 前日から当日の日中までつらさに振り回されて寝逃げしてもとれませんでした。 悪寒がありました。 起きてみて活動した日中、30度の真夏日があり、部屋も暑く、 リラックスしたらふらつきや悪寒が結構良くなりました。 入浴だけで治らなかったり、音楽を聴くだけで治らなかったりしました。 回答者さんはどう思いますか? 再回答ください よろしくお願いいたします。 パソコンやスマホなども肩こりや便秘とかになり得ますね

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

力むというのは、ひきつけや緊張・不安・肩こり・首コリ・腰痛・不眠と関連しますか?・・・【YES】本来自律神経のバランスが乱れが症状を起こす。極端な話、精神疾患の多くの症状は間違いなく自律神経を介している。たとえば変な電話の応対、失敗したときの不快感、そして痛みなどの体調不良で自律神経の調節異常で症状が広がる。肩こり・首コリ・腰痛などの身体的症状は、身体は対抗しようとして 色々な神経伝達物質をだし、それが自律神経n失調を招く。ただね極度の集中状態や、達成感、幸福感を感じているときには、症状はマスクされる。 力むというのが自律神経のバランスの乱れにつながることは?・・・【YES】 音楽全部聞いていて調子が悪くなるのが多々あります。これは上記の質問に書いた力んでいる(身体と頭)証拠ですか?・・・【YES】 力むと言う言葉は妥当ではないかも知れない。言いたい事は眠らなきゃ駄目と思い眠れる人は、そういう訓練を受けた人だけ。眠れるときは、ボウッと何も考えていない時だけ。イライラを、不快な症状を何かで紛らわそう、症状を緩和しようと意図しても、切実に悩んでいる人は、火を消そうとして空気を送り込んでいるようなもの。だから音楽は副交感神経を活発化する効果はあるが、良くなろうと頑張って無理して、期待して聴くことで、かえって効果が見れない事に苛立ち、交感神経が活発化してしまい、症状は悪くなる。 自然の音の良さは、無意識に聞こえてくる音だから。ちなみに私は眠気より、便意を催します。実は腸の動きが良くなるのは副交感神経が活発化したとき。 でも年と共にそういう事は少なくなりましたが。 蛇足ですが、多くの精神症状は実際にある部分が悪くなって出てきているわけではない。多くは前回のやな症状の記憶が、自ら再スイッチを押していると思う。ただねこの記憶は決して消えない。薄まっていくか、自動スイッチが入らないようになっただけ。忘れようとするのはリセットされるわけではない。白紙に戻ることもない。忘れるというのは、自分に納得(言い訳)がいった時はじめて封じ込めがうまくいったに過ぎない。 雷や幻聴と耳鳴りで仕方ないです、耳栓をしたり、ノイズキャンセリングしながらいろいろな音楽を聴いていてもつらいです。・・・そういう人はどう対処してますか?【薬以外で複数】 う~ん・・・・私は一緒に仕事している父が亡くなった時から約半年間、耳鳴りや、動悸、呼吸苦、腹部膨満、不眠、喉の閉塞感、口渇で悩みました。偉そうに書きましたが、不安で色々な検査を受けましたね。ただ仕事がとても集中力をようするものなので日中仕事をしているときが一番楽でした。逆に夜が本当に怖かった。そのころからyoutubeを見始めたり、麻雀を始めました。とにかく何かに集中していないと駄目でした。 良くなったきっかけは妻の「尊敬するお父さんが急にいなくなったのだから当たり前でしょう」の一言。つまり私は自分の心が弱っていることを認めたくなかった。ある意味力んでしまい、ますます追い込んでいた訳です。 僕はペルフェナジン、ランドセン、抑肝散加陳皮半夏、屯用でワイパックス錠、72の漢方薬を飲んでます。これらの中に自律神経のバランスを整える補助的な薬はどれですか? 【ペルフェナジン・ランドセン・抑肝散加陳皮半夏・ワイパックス錠・72の薬・すべて】 このへんのお薬は複数のお薬を合わせる事で、副作用を抑え、効果を出す物が多い。しかも急にやめたりしてはいけない物が多い。だからここで話す事は出来ない。ただ自律神経中枢は脳延髄にあり、ほとんどの向精神薬は直接的に間接的に影響があるのは確か。 抑肝散は脳の神経をしずめる作用があります。神経の高ぶりをおさえるわけですので考え方として交感神経を静める。半夏には鎮静作用ですが、鎮吐作用もあるので おそらく副交感神経を活性化させるのでは(自信が無い) 大変でしょうが、貴方の状況は、こうすれば良くなる、駄目なら次の一手は?などと突き詰めれば突き詰めるほど、その努力に見合う効果が出にくい方面だと思う。 言葉の綾かもしれませんが広汎性発達障害の要素が大きいというのはイコールではないと思う。

tatakun1024
質問者

補足

回答ありがとうございます すべてYESなんですね。 長風呂が自律神経のバランスを乱すことを聞きました。 ストレッチは程々にしなさいと看護師さんや医師などに言われました。 風呂に入って平衡感覚の乱れ(ふらつき?)が軽快したが、ストレッチなどでやり過ぎたら、再燃するのはあるんですか?? 再回答ください。 再燃するのがあるのなら、トレーニングやストレッチなどを控えめにしたり、中止したりして入浴などで自律神経のバランスを整えると改善しますか??

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.2

う~ん・・・このへんって好みがあるので。ただ音楽というのはリラックス効果もあるけど、適度な興奮で倦怠感を忘れる事もあるから。いつでも同じという事はありえないし、イライラを解消しようと、力めば力むほど効果は減弱すると思う。 私はいつでも聞ける物ではないけど、自然の音特に雨のなかで雨水が伝わって落ちるときの音、風で木の葉があたる音、ミミズクの鳴き声など、聞いているときは音そのものではなく、そのイメージを頭に描くようにしてます。

tatakun1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり合う合わないは音楽に限らず、なんでもそうですよね? 僕はほとんど合わなくてつらさに振り回されてます。

tatakun1024
質問者

補足

>いつでも同じという事はありえないし、イライラを解消しようと、力めば力むほど効果は減弱する 力むというのは、ひきつけや緊張・不安・肩こり・首コリ・腰痛・不眠と関連しますか?・・・【YES/NO】 力むというのが自律神経のバランスの乱れにつながることは?・・・【YES/NO】 音楽全部聞いていて調子が悪くなるのが多々あります。これは上記の質問に書いた力んでいる(身体と頭)証拠ですか?・・・【YES/NO】 雷や幻聴と耳鳴りで仕方ないです、耳栓をしたり、ノイズキャンセリングしながらいろいろな音楽を聴いていてもつらいです。・・・そういう人はどう対処してますか?【薬以外で複数】 僕はペルフェナジン、ランドセン、抑肝散加陳皮半夏、屯用でワイパックス錠、72の漢方薬を飲んでます。これらの中に自律神経のバランスを整える補助的な薬はどれですか? 【ペルフェナジン・ランドセン・抑肝散加陳皮半夏・ワイパックス錠・72の薬・すべて】

noname#247467
noname#247467
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  今、ストレスからの身体への影響が沢山あるのですね(泣)。  新型コロナウイルスの影響で、お出かけする事も難しいと思います のでみて(笑)、おうちでみて、音楽セラピーは、効果があると思い ますが、いかがでしょうか・・・?  お身体、大切になさってくださいね( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

tatakun1024
質問者

補足

音楽セラピーわかりません。音楽療法や音響療法??

関連するQ&A

  • 広橋真紀子の歌

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000SLY0FC/ この曲を聴くと幻聴が楽になったり、消えた人いませんか?いますか? 耳鳴りがうるさくてイライラするとか頭がいかれる(幻聴で頭がいかれるのもある)ストレスが関連づくのが軽減したり消えた人いませんか?いますか? 自律神経にやさしい音楽で広橋真紀子のです。 統合失調症や広汎性発達障害、それ以外の精神疾患、健常者などでいますか?? 不眠が解消したという報告例をAmazonで読みました。 それと聞き続けて体調が悪くなるのは逆効果なので聞くのを中止してくださいというのはどういうことですか?? 別に聞き続けて体調が悪くなることがあっても良い部分も生かせば大丈夫ですか?? もう幻聴と耳鳴りと生活音とかがうるさすぎてイライラしてストレスになって仕方ない。 先生とかは薬だけで病気は良くならないと聞いて、薬以外の対処もしているが、悪化していっている感じになっている 頭がいかれておかしな訴え方をしていて、混乱もある。 いろいろな音楽を聴いて試行錯誤していたが、耳鳴りや幻聴が大きくなることがちょこちょこあるだけでもイライラして頭がいかれるが、この曲聴いて気持ちが落ち着いた人は多いのか少ないのか、どっちになりますか?

  • ヒーリングのピアノ曲の名前が知りたいです。

    ヒーリングの曲でジムのヨガで聴いた事がある曲ですが曲名を知りたいです。 ピアノで繰り返す砂浜の潮騒のような音を美しく再現したような感じの印象的な曲です。 上手くいえなくてすみません。 ある時、広橋真紀子さんの曲を聞いて似ていると思い、広橋真紀子さんのアルバムなどをたくさん聴きましたが広橋真紀子さんの曲はたくさんあり過ぎていまだにめぐり逢えません。 これではないかと思われる曲をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 もしかしたら別の作者の可能性もあるかもしれません。

  • 大昔からストレスがある話は聞きました

    こんばんわ。 近年、ヘッドホンやイヤホン、耳栓やイヤーマフ、ノイズキャンセリングなどを使って音楽を聴いたり、寝たりなどで体調が悪化する人が多いのを聞きます。 ヘッドホンや耳栓、イヤーマフ、ノイズキャンセリングを過敏さや不安で困るストレスでつける人が多いと思い、僕もその中の一人です。 ヘッドホンなどをつけて音楽を聴くことで過敏さや不安を対処する人が多い話は聞きました。 イヤーマフや耳栓などで外界のうるさい音や幻聴、耳鳴りなどの過敏な音をシャットアウトしたりする人が多いですね。 シャットアウトするのがきっかけで耳鳴りや難聴などがひどくなるという話を聞いたことがあります。 最近、外界の音も幻聴や耳鳴りも過敏になりすぎて仕方ない。 過敏さや不安という言葉がなかった時代にもストレスはあったと聞いています。 統合失調症や発達障害などの精神病は遥か昔からあったと聞いています。 精神薬がなかった時代、ものすごく苦しんでいた人がいましたね。 ================== ヘッドホンやイヤーマフ、耳栓、ノイズキャンセリング、パソコンなどのグッズがなかった時代、過敏さや不安などのストレスをどのように対処しましたか? ==================

  • 感覚器で受けるストレスが思春期から有る

    こんにちは。 耳鳴りが始まったころからあると思った経験があります。 過度の寝すぎで頭痛がひどくなったのが思春期にありました。 精神的に辛くて仕方ないきっかけで寝る対処をとって、寝すぎで頭痛になりました。 思春期から幻聴や耳鳴りがひどくなり、聴覚過敏もエスカレートしている感じです。 耳だけでなく、鼻や目や口などの感覚器で受けるのは感覚異常だと思いますし、そう聞いたことがあります 耳や鼻や口や目などはつながって出来ていると思うし、脳の疲弊が強いと精神科で言われました 耳栓の押し込みすぎやイヤホンをしてBGMを聴いて耳や脳や目などが疲れすぎたりして感覚器で受けることってあるんですか? 高齢の先生に訴えたら「統合失調症で報告例はわからない、自閉症スペクトラムの可能性が高い」と言われました。 自閉症スペクトラム以外でも感覚異常は良くあるのかが分からないです。 他の要因があれば教えてください。。 耳栓の押し込みすぎを注意されたのが何度もあります。 耳栓を押し込み過ぎて、耳栓が耳の奥に詰まって出せなくなって出してもらったことがあります。 耳栓を押し込んで過敏な音をかき消すことをした経験があります。 過敏な音をかき消す経験は大音量で音楽を聴いたりしたのもあります。 過敏な音は雷の大きな音、犬の吠える声など生活音いろいろあります。 耳鳴りや幻聴も過敏になっていると精神科で何度も聞きました。 何度も言いましたが、広汎性発達障害の特性が強いと医師に言われてます。

  • いろいろほどほどにしても辛いです。

    最近、ストレッチや食事などで不安や緊張と感覚過敏が辛くて仕方ないです。 ストレッチしていて、緊張と不安と感覚過敏(耳鳴りや幻聴、生活音)が強いので、程々にすることを心がけていますが、それでもつらさが大きいです。 ストレッチを瞼を閉じながらやってもそうではなくても、 感覚過敏の耳鳴りや幻聴、緊張、不安のつらさがあって仕方ありません。 手首を伸ばすとき、片手を3秒ずつとか、やってますが、 辛くて仕方ありません。 緊張と不安がとれるためのものとしてストレッチなどが世間で常識とされているが、逆効果で緊張と不安が強まってしまいます。 体重も減ってしまいました 筋肉はついていますが、ショックです 質問1)ストレッチの時に耳鳴りや幻聴で緊張する(自然呼吸でも)と逆効果になることはありますか? 質問2)対処法を教えてください。 音楽を聴いたり、身体を温めたり気分転換したりしていますが、それでもつらくて仕方ありません。

  • ストレスが大きい人が筋トレなどでマッチョになれる?

    筋トレ中、ストレッチ中、ウォーキング、ジョギング中にストレスが大きくて猛烈につらいとか不安です。 ストレスは幻聴や耳鳴りや生活音がうるさすぎてイライラして試行錯誤しても振り回されてつらいものです。 ストレスは昔からずっとあります。 聴覚過敏がひどくて耳栓やイヤーマフに頼ったり音楽を聴いてストレスを対処することもあります。 みなさんに質問です。同じ・似たことを感じたことはありますか?無いですか? 筋肉が多くついてマッチョになった経験はどうですか??今でもなっていますか?? 筋トレ、ウォーキングをすることはストレス解消につながるとか、適度にやりなさい、とは書いたし聴いてます。

  • 思い通りに動かないのがストレスになる

    自分の心身の働きや地球などが思い通りに動かないストレスがあります。 思い通りに動くのが”おかしい”という回答を得ましたが、それでも辛くて困ってます。 天気予報や掲示板で回答がつかないことでイライラしたり、思い通りに動かないストレスが誰にでもある話は聞いていますが辛いことが多々あります。 自制できないのもあります。 抗ったりなど対処すると不調が強くなることが多々あります。 幻聴や耳鳴り、生活音などの過敏さ、不安、緊張、人の顔が嫌な感じに見えてテレビを見たくないなど避ける対処があります。 幻聴の内容は悪口やけがれた言葉、命令、否定など沢山あります。 箇条書きで書いたことも関連づいて困っています。 ・天気予報や掲示板などを見て、数字や文字などが頭に浮かんだり、勝手にすり替わったりする煩わしさがあると思います。 ・春や秋に夏日や真夏日になってイライラしたり、だるくなったり落ち込んだりする。身体的、精神的な辛さも関連づく。 ・真夏に40度超えの記録的な高温の話題を聴いて、心身の辛さがひどくなる。(これは春や秋に夏日や真夏日のなってイライラなどの不調と同じパターン) ・いろいろな考えが勝手に浮かんだりすり替わったり頭の中で争うのがストレスになっていると思う。  例えば「やる」「やらない」「やるな」という言葉。 ・幻聴や耳鳴り、リンパ液や血流の音が耳の奥で聞こえてストレスになる。心身に刻まれて重荷になるのも重なる感じがする ・長く寝ていた時に頭がぼっとしていたり、身体が強張るのがある。ぼっとしていたり強張っていたのを意識的に働かせると幻聴や耳鳴りなどの過敏さがひどくなるのが多々ある。 ここからが本題の質問です。 統合失調症(典型的な統合失調症でないのも当てはまる)で操られる感覚が関連する体験談を聞かせてください。 「有る」か「無い」かだけの回答も下さい。 何度も投稿しましたが、僕は広汎性発達障害の特性が強く出ていると先生に言われました。 確認行為すると辛さが増すこともあることもokwaveに投稿しました。 okwaveなどで他人が書いた文字とか数字とか顔とかを見ると頭に浮かんだりする煩わしさがあると思います。 嫌な言葉を聴いたときにokwaveなどで見た文字とか数字とかが勝手に意識に上るストレスも関連しているのも多々あります。

  • つらくて仕方ない時に落ち着かせる音楽を聴いても苦。

    こんばんわ! 心身の不調(感覚過敏や自律神経のバランスの乱れ)が悪化して心身の余裕が持てなくて仕方ないです。 そういう時に音楽を聴いて、ちょっと落ち着く(ほんの少し)だけでも効果はありませんか? 前に力んでいると効果は減弱すると聞きましたが、書き物や食事、運動、家事をしてつらくて仕方ないストレスに振り回されるがある時、ヒーリングミュージックを聴いて心や体が落ち着く体験談はありませんか? ものすごく辛い時にヒーリングミュージックを聴いても効果ないから、邦楽のCD聞いて物事して余計つらくなります。 ものすごく辛いというのは雷が怖いとか、ストレスが猛烈に大きくてイライラが猛烈に大きくて仕方ないというニュアンスです。 呂律もおかしく、しゃべるときも書くときも変なことをいってます。 「幻聴でいいのか悪いのか」とか「●●じゃない」とか声で訴えたり、 すり替わったり、頭がいかれて騒いだり暴れたりしてもよくならない

  • 「○○をし過ぎで」体調が悪くなったのがある?

    広汎性発達障害と統合失調症に似た疾患と場面緘黙を診断された30代の男です。 ブルーライトカットメガネをAmazonで買いました。 最近、ストレス(感覚過敏、ふらつき、めまい、緊張、不安など様々)に振り回されて仕方ないので対処しています。 日中にノイズキャンセリングをつけて、穏やかな音楽を流しながら寝ていたこともあります。 自律神経にやさしい音楽などは聞きすぎると健康に悪いとあります。 大音量で聞いていたこともあり、耳鳴りと幻聴などの不調が強いです。 メガネを1日中かけっぱなしで過ごすのや音楽を四六時中聞き続ける(適音をずっと)のは心身に悪いですか?? 他の人の質問で似た質問がありましたし、ネットで堂々巡りしたんですが どれが正しいかわからないです。 心身に悪いって、耳鳴りや幻聴などの精神的なストレスに身体的なストレスが増すんですか?? 過敏さのストレスをかき消すことをしていたこともありました。

  • 複数の質問に答えてください、辛くて仕方ない

    外界の音、幻聴と耳鳴りなどの過敏さ、不安、緊張、胃もたれなどの辛さが大きくて困ってます。 いろいろな音楽を聴きながら書き物をしたり、食事をしたりなどの生活をしていても辛さが大きくて困ってます。和らがない感じがします。 水分量が多すぎて困ってます。 ポッコリお腹で肩こり首コリがひどくて、ストレッチや体操をしてもとれません。 耳鳴りなどの過敏さに効果的なホワイトノイズなどの音源を聴いたこともあったが、落ち着きません。 波の音を聴きながら書き物や運動などの生活をしても辛いです。 音楽を聴かないで書き物や運動、食事をすると耳鳴りや幻聴などの過敏さが激しくて仕方ないです。 夜ランドセンとシクレスト舌下錠を飲んで寝ていますが、今朝は早く起きてしまい、落ち着かないです。 何か対処になることを思い浮かぶだけ教えてください 頭の疲弊が強いと精神科で聞いて、他のところの異常はないと聞いた。 家庭関係でのストレスが大きいです。 汚れた考えも浮かんできて、幻聴や耳鳴りや実際の音の過敏な音もけがれていて辛いです。 複数の質問です。答えてください。 精神科に行ってますが、先生などの都合でしょっちゅう行けるわけでは無いです。 イヤーマフや耳栓、ノイズキャンセリング、ヘッドホン(コード付き)などいろいろ試してみても過敏さが取れないです。和らぐこともなく、強まる感じです。 質問1)幻聴や耳鳴り、実際の音、人の顔がけがれていると感じたり(見えるのや聞こえるのがけがれている)、けがれた考えが浮かんで悲観的になったり意識が向いてイライラしたりしますが、同じようなことはありますか? 実際の音は誰かに怒られたり注意されたりする音、バイクの音、犬の鳴き声などの音です。 質問2)激しい幻聴や耳鳴りを和らげる音源を聴きながら書き物や身体運動、食事などの日常生活をしていて、和らぐこともあると聞きました。 和らいだことのある音源を複数教えてください。 沢山かいてください。 質問3)思春期から耳鳴りと幻聴がひどくて、過度の寝すぎがあり頭痛の経験をしています。最近は頭痛は減っている感じです。 肩こり首コリがひどくなってから耳鳴りや幻聴などの過敏さがひどくなった感じがしますが、それらの関連はありますか? 質問4)幻聴や耳鳴り、外界の音の過敏さ、不安や緊張が大きすぎて困ってます。 精神科で運動をしたりすること、書き物は手や目や腕が疲れない程度でやりなさいなどの話を聞きました。 大きすぎるのを緩和させる方法をいくつか教えてください 筋トレやストレッチ、有酸素運動をYouTubeの動画を見ながらやったり自己流でやったりしても過敏さが和らぐ感じがしなく、激しくなることが多々ある。 書き物をして手や目や腕などが疲れることはショッチュウあります。 質問5)けがれた考えとけがれた人の声(怒られたりきつい口調で言われるなどの音)が関連づいている中味で「音楽を聴くな」「寝るな」などの考えが勝手に浮かんで悲観的になったりイライラしたりすることはありますか?「ある」か「ない」かの選択肢の答えがどうしても知りたいです。 シクレスト舌下錠 寝る前5mg ランドセン錠 寝る前1mg 抑肝散加陳皮半夏 毎食前(1日7.5g)服薬してます。