• ベストアンサー

プラグコードの外し方を教えて下さい マツダEP3W

車種:マツダ トリビュート EP3W 2300cc 自分でプラグの具合を確認したくて、プラグコードを外したいのですが、 ヘッド部の、ゴム製の部分を上に引っ張ってみても、ひじょうに固く 外れそうにありません。 私の上に引っ張る力がまだ足りないのか、それとも何かコツが あるのか ご存じの方おられましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.1

イグニッションコイル https://minkara.carview.co.jp/userid/827950/car/698824/1278810/note.aspx プラグ https://www.goo-net.com/pit/shop/0207076/blog/60448 画像5番目見るとガッキが有るからそれで引き抜きがたりなくて抜けないのでは。 点検で無くて遣るなら交換した方が良いと思います。 買った部品を見たら何で抜けないかも分かるのでは。 私は書いただけで責任は持たないです。

mackey999
質問者

お礼

回答有難うございます。 本日、やっと時間が出来て、プライヤーでゴム部分をつかんで、ちょっと思い切り 上に引っ張ってみました。すると4本とも見事外すことが出来ました。

その他の回答 (1)

回答No.2

旧型トリビュートでイグニッションコイルでありません。 プラグコードです。 形状は添付の写真の通り差し込まれているだけです。

mackey999
質問者

補足

有難うございます。 雨が降り続いていて、まだ引っこ抜いてないのですが、今日別件でホームセンターに行ったとき、 プラグレンチを買おうと見ていると、16ミリと、21ミリの2種類置いていました。 この車(マツダ トリビュート EP3W 2300cc)用の、プラグレンチのサイズ、 お分かりの方、いらっしゃいましたら、お教え願えませんか。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ベンツ(W210)のプラグコードが抜けない

    W210(E320後期型/エンジン型式が112のV6エンジン)ですが、点火プラグ交換をしようと思っているのですが、どうしても一番奥のスパークプラグに繋がっているプラグコード(サプレッサ?)が抜けません。 もちろんカバーやコイルははずして作業してますし、ホースプライヤーもあるのですが、ホースプライヤーどころか右手すら入らず、変な体勢になって無理やり左手を入れると、親指と人差し指がやっとコードの金具の部分に届く程度です。 コードがかなり硬いのでそんな体勢で抜けるはずもなく、交換できず困っています。 何か便利なツール、コツなどなどありましたら是非ご教授ください。

  • マツダ トリビュート

    車に詳しくないので教えて下さい。 マツダ:トリビュート TA-EP3W(H15年式)を譲り受けたのですが、フルタイム4WD・FF、ロック時前後50:50とのこと。 これはつまり、いつも4WD走行で、前輪の割合が大きいとの解釈で良いのでしょうか? また、ロックはどのような状況で使用すべきものなのですか? 燃費が悪いため、少しでも良い状態で走行したいので、この車種の賢い乗り方や、気をつけた方が良いことなどご存知であれば教えて下さい。

  • 【プラグコードの交換について】

    【プラグコードの交換について】 近々タイミングベルト交換他の作業時にプラグも交換する予定です。 ※NGKのイリジウムMAXに交換 ・同時にプラグコードも交換使用と思うのですが、オススメのプラグコードがあれば教えて下さい。 ※現在、ウルトラプラグコードを使用(純正交換から4,5年経過、約2万km走行) 車種:マツダ AZ-1・F6A 総走行距離5万6千km

  • スパークプラグ交換のやりかた

    ベンツw124 91年製に乗っています。こんどプラグを自分で交換しようと思います。プラグ交換の仕方はgooにものっているのですが、実際プラグコードを抜こうとしても硬くて抜けません。力いっぱいぬけば良いのでしょうか?なにかコツがありますか?

  • プラグコードの寿命                          

    プラグコードの寿命                                    御世話になります。 マツダ MPV2300 (LW3W)に乗っています。  走行距離は、154000キロで、オートエグゼのコードを付けています。  納車と同時にコード交換したわけではないので、装着してから 150000キロ弱といった   ところでしょうか。  特に調子が悪い訳でも無く、コードも硬化していません。  ただ この距離だと一般的に寿命なのでしょうか?  約1万円安のNGK パワーケーブルに交換した方が良いでしょうか?

  • プラグコードの交換

    プラグコードを社外品と交換しようと思っているんですが、車種の違いはある程度考慮した上で、ウルトラ,NGK,等々、低速でのトルクを太くするには、どこのメーカーがお勧めですか?経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • パワーケーブル・プラグコードの交換・・?

     はじめまして、車の部品交換で困っています。 中古でスズキのワゴンRを購入しようと考えたんですが、軽四は高くて・・ワゴンRソリオのH15.2初年度登録モデル(少し見た目かっこ悪い)を購入しましたが、ラジオに雑音がやたら入ります。プラグとパワーケーブル(ノーマルのプラグコード)に交換しようと、ボンネットを開けたら、ヘッドにカバー(DOHCの定番)があり、外すと、こんなの今まで見たこと無い・・・??プラグコードの蛸足配線?4気筒なのに、配線が2本ってどういう事(直接方式じゃなく、間接接続方式)??になっています。これってこのまま交換できるのでしょうか。ソリオは1300CCで、エンジン形式はM13A、車種形式MA34Sです、交換方法ご存知の教えて下さいな。

  • 電気コード(こたつのコード)

    電気コード(こたつのコード)の  ソケット首部分が傷んだので、コードの10センチほどを切り捨て 中身をむいて、ソケットのプラグを締めなおしました。 (1)ゴムの管は力を少し加えた加減でもすぐ切れます。 (2)ゴムを覆う繊維は健在です。  そこでお知恵拝借します (1)銅線さえしっかりプラグのネジに止めればOKですか?  (2)繊維が裸の銅線に当たっても火災にはなりませんか?  つまり、繊維が二本の銅線を隔てているだけの箇所が有り得るのです。  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • キャブのドレインプラグをしめているのに

    キャブのドレインプラグを閉めているのになぜかガソリンが出てきます。 いじったときに何かを抜いてしまったのでしょうか? チョークの横についている細長いなにかがついていたような筒型の突起(穴あり)のようなもの?が原因と考えられるのですがそこにはなにかがついていたでしょうか? 自分がいじったときにはたしかすでに外れていたと思うのですが。 今ビニールのコードが3つ下に延びています。 1つはタンクの下から生えているガソリンいれすぎたときに抜けるようになっているコード 2つ目はドレインプラグを緩めたときにガソリンがでてくるコード 3つ目がエンジン側から伸びている見たことの無いコード 3つ目は調べてものっていませんでした。 3つ目をその突起にさしてみようと思ったのですが怖くてできませんでした? これをいれてもいいのでしょうか? またもしかしてほかの場所が壊れたのでしょうか? 唯一のバイク屋が坂の上にあり、結構急な坂なので押していくのは無理で、バイク屋には軽トラなどがなく、バイクを取りに来てもらうこともできません。 車種はTZR50R(4EU)でおそらく94年以降の型だと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 3W(17°)とDR(14°)の打ち方の違いについて

    ドライバーがうまく打てないので悩んでいます。トップしたり、左右すぐそこに失速して落ちていきます。 3W(17°)は完璧ではありませんが、まぁまぁ打てます。それと半インチしか長さも違わないはずのドライバーがうまく当たりません。 私の3WとDRの違いといえば、 1.ロフト3° 2.シャフトの長さ半インチ 3.ヘッド形状 4.ティーアップの有無 でしょうか。その他シャフトの硬さとかもそれ程変わりません。上記1と2もそれ程意識もしてません。3と4は大きい気もします。 3Wは薄っぺらいのでマットの上から打とうとすると、一応クラブフェースのそこそこスイートスポットに当たっている気がします。(というより、そこ以外当たりようがない気がします。) ところが、ドライバーはデカヘッド400ccで、しかもティーアップすると、どこに当たってるんだか?「もっと小さいヘッドで練習しろ」とも言われそうですが、色々個人的な事情があって、どうしてもこのDRで打ちたいんです。 デカヘッドのDR、打ち方のコツや、フェースのどこにどうやってボールを当てればいいか教えてください。