• 締切済み

ガウスについての問題です

y=[x] ( [x]はガウス記号 ) の関数が連続となるxの範囲を求めよ これの解き方と答えを教えてください

みんなの回答

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.3

R=(全実数) Z=(全整数) R-Z={x;xは整数でない実数}={x;n<x<n+1,nは任意の整数} で 関数y=[x]は連続となる nを任意の整数とする n<a<n+1 となる任意のa 任意のε>0に対して δ=min(a-n,n+1-a)とすると |x-a|<δとなる任意のxに対して a-x≦|x-a|<δ≦a-n a-x<a-n -x<-n n<x x-a≦|x-a|<δ≦n+1-a x-a<n+1-a x<n+1 n<x<n+1 だから |[x]-[a]|=|n-n|=0<ε だから lim_{x→a}[x]=n=[a] だから 関数y=[x]はx∈R-Zで連続 nを任意の整数とする 任意のδ>0に対して m>1/δとなる自然数mがある |{n-(1/m)}-n|=1/m<δ n-1≦n-(1/m)<n だから [n-(1/m)]=n-1 だから |[n-(1/m)]-[n]|=|n-1-n|=1≧1 だから lim{x→n-0}[x]=n-1≠n=[n] だから 関数y=[x]はx=n∈Zで不連続

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.2

R=(全実数) Z=(全整数) R-Z={x;xは整数でない実数}={x;n<x<n+1,nは任意の整数} で 関数y=[x]は連続となる nを任意の整数とする lim{x→n-0}[x]=n-1≠n=[n] だから 関数y=[x]はx=nで不連続

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

n を任意の整数とする。 [x]=n を満たすxの範囲 「 n≦ x<n+1」で 関数 y=[x] は 連続となる。

関連するQ&A

  • ガウス記号について

    ガウス記号とは何かが、いまいちわかりません。参考書などではあまり重要視されていないので、解説が少ないです。 {a}は実数aを超えない最大の整数を表すとする。 関数y=-{x}(-3≦x≦2)のグラフを書いてください。 という問題もありましたが、ガウス記号が十分にわかっていないせいか、わかりません。この問題の最初の条件も意味がわかりません。 どなたか、教えてください。よろしくです。

  • ガウス記号の問題です。

    [2x]-[(1/2)x]=2を満たすxの値の範囲を求めなさい。 ガウス記号についてまだ理解が十分でないところもあるので、詳しく教えていただけるとありがたいです。 回答お願いしますm(__)m

  • ガウスの問題で…

    [x]はn≦x<n+1をみたす整数nで表すとき、 f(x)=([x]+a)(bx-[x])がX=1とx=2で連続となるような定数a,b、の求め方がわかりません;; ガウスが理解できてなくて…。答えのみなので困ってます、教えて下さいっっ。お願いします。

  • ガウス記号って?

    ガウス記号の所を現在勉強しているのですが x,yを実数とするとき、  [x]+[y]≦[x+y]≦[x]+[y]+1であることを示せ。 という問題なのですが [x]+[y]≦x+y<[x]+[y]+2まででとまってしまって この先どうやって証明して良いかわかりません。 ↑しかもこの途中経過はあってるか自信なしです。 助けてください。  余談なんですが、そもそもガウス記号というのは どうして必要になったんですか?昔授業でグラフを書いた記憶は あるんですが、なんのために必要なのか、どうして生まれたのか さっぱりです。実生活で使わないし(笑) あわせてお願いします。

  • ガウス記号???

    ガウス記号の意味が全くわからず、 どう解いていいものやらわかりません…。 y=[2x] の場合を例にして、教えてください。

  • ガウス記号

    数学では新たな関数を導入するときに その関数の性質として幾つかの公式を持っていることが よくあると思います. (例えば,ガンマ関数とかベータ関数とか) ガウス記号 [x]=(xを超えない最大の整数) に関してなんらかの公式を知っておられる方は 教えて頂けませぬか…?

  • ガウス記号について

    ガウス記号が全くわかりません。 以下のガウス記号の問題について解答と解説をしていただけませんでしょうか? 実数xに対して、xを超えない最大の整数を[x]で表し、更に{x}=x-[x]とおく。xが[xの2乗]-2[x]={x}-1/2を満たすとき、{x}、xの値を求めよ。 [xの2乗]-2[x]=x-[x]-1/2までしか進められません。 どうかお願いします。

  • ガウス求積法について

    変数を含む関数の定積分をガウス求積法で解く事は可能でしょうか? また、可能ならばそれを算出できる数値解析ソフトウェアはあるでしょうか? 多数のあいまいな質問で申し訳ありません。 具体的に話させて頂きますと、 y=exp(-(exp(-((x-d)^2)/(c^2))-b)^2)/(a^2) (ガウス関数の中にガウス関数があるという関数です) という関数を、348.8≦x≦488.8の間で定積分したいと考えています。 その際に、c,dは後の計算の都合上変数として計算したいと考えています。 このような計算は可能なのでしょうか? 一応、ガウス求積法ならば可能だという事を言われたのですが、いまいちイメージが沸きません。 あいまいな質問で申し訳ありませんが、どなたかおわかり頂ける方がいましたら、お答えお願いします。 よろしくお願いします。

  • トンネル効果 ガウス型関数が障壁の中に入ったら? 

    ガウス型の波束を入射させるトンネル効果についてなんですが、  0<x<aでV=V0(>粒子のE),他ではV=0の箱型ポテンシャルの系で-x方向から+x方向に粒子(ガウス型の波束)を入射します。 ガウス型の波動関数  Φ(x,t)=Aexp{-(x/a)^2}exp(ik0x-iwt) (x<0での波動関数です。) ってポテンシャル障壁の中に入るとどういう関数になるのでしょう?どの参考書にも載っているような定常的な系ならばもとめられるんですが、時間的にも変わるこのガウス関数型の場合はシュレーディンガー方程式と波動関数の連続条件から求められるのでしょうか? 連続条件を考えるときに時間tが入っていると難しいと思うのですが。  返信よろしくお願いします。  

  • 関数の問題

    (1)次の関数が連続であるようなxの範囲を求めよ。  f(x)=1/(x+1) (2)次の方程式は指定された区間内で少なくとも一つの実数解   を持つことを示せ。  (x^3)-2x-1=0 (0,2) (3)次の関数を微分せよ  y=(√x)/(x+1) (3)は(√x)´(x+1)-(√x)(x+1)´/(x+1)^2 でやるんですが答えにたどり着きません。 お願いします。