• ベストアンサー

KDX125エンジンが止まる

山道を登り始めて5分位の所でエンジンが止まり その後も4~500m走ると吹けなくなり止まってしまいを10回位繰り返して こっちが根負けして帰って来ました 帰りの下りは1度も止まらず絶好調でした 帰りはなんで止まらないのか不思議です 何かエンジンが冷却されず 熱持って止まってる感じがしました 以前 友達の2スト船外機のボートがそんな感じで、熱を持つと止まり 冷めると動いてました 修理だしたら 冷却されてなかったそうです KDXもそんな現象なのでしょうか? メーターの所にあるオーバーヒートした時に点くと思われるランプは点灯していませんでした。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

抱きつき癖がついている可能性があります。 マフラーを外してピストン側面を覗き見てください。 傷だらけなら抱きつきです。

ponsuke1604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2年前にピストン変えたので抱きつきってやつかもです。見てみます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

オーバーヒートなら そうなるでしょうね。他にもなる原因はあると思いますが。 上りは力が必要でアクセルを開けるわけだから、大量の燃料が送られますから、大きな発熱が発生する。 下りはアクセルをあまり開けないで済むので、燃料が送られず発熱量が少ない。 エンジンの構造としては基本的なところですね。

ponsuke1604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先日までは問題なく動いていたのと、不凍液も規定量入っていたので、ウォーターポンプとか他の原因だと・・・ピストンの抱きつきと回答ありましたので、その原因も考慮してみます

回答No.1

燃料が送られにくくなっているんでしょう。 燃料系統の掃除とキャブレターの掃除すれば詰まりかけていた箇所も正常になると思います。

ponsuke1604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その線も考えられるんですね。古いバイクなんであちこち不良箇所があると思います。

関連するQ&A

  • オーバーヒートでホース破裂

    先日山道を走っていたら、ボンネットから白煙が出てオーバーヒートになり、エンジンマウントの冷却水のホースが破裂して裂けていました。車のオーバーヒートで冷却水のホース破裂ってことあるのでしょうか?

  • 船外機の換装

    質問です。スズキ2スト75馬力の船外機DT75が付いたプレジャーボート18フィートに乗っています。 いろんな面から4ストへの換装を考えていますが、一番心配なのは重量と馬力のバランスです。今の75馬力の馬力程度の4スト船外機ですとテールヘビーになりすぎるような気がして、また、あまり馬力のないエンジンですと航行性能が劣りそうで・・・ この2スト75馬力と同じくらいの重量のエンジンで最大馬力!なんでしょうけど、いくら探してもこのエンジンの重量を示した資料が見つかりません。一体どのくらいの重量なのでしょうか? また、4ストですとどのくらいの馬力のエンジンに相当しますか? よろしくご教授お願いします。

  • ヤマハ2スト船外機について

    23フィートのボートにヤマハの2スト115馬力の船外機を積んでおります。この船外機の内部にある小さいオイルタンクのようなものは何なのでしょうか?オイルは別に入れ物がありそこから供給するようになっているのですが、この小さい方にも補充するのでしょうか?また、エンジンがかかりにくいのでプラグを4本とも交換したのですがまだ悪いのです。どういったことが原因として考えられますでしょうか?

  • ZRXのエンジンについて

    先日、ZRX400(ローソンカラー)を買いました。 走行していると、エンジンの熱がもの凄いのですが、 バイク(水冷)はこんなに熱いものなのでしょうか? ニーグリップしていると、太ももの裏あたりがもの凄く熱いです… 以前乗ってたGPz400F(油冷?オイルクーラ3段)はそれほど熱くはなかったので、驚いています。 エンジンの熱によるオーバーヒートかどうかわかりませんが、先日夜に、低回転で走行していると、突然エンジンが停止しました。 なんとか、押しがけ?でかかりました… そして次の日、山を走っているとパワーがなくなってきた感じがしたと思ったら、止まりました。再び押しがけ?でその場をしのぎましたが、 そのまま街中を走っていると、エンジンが吹けあがらなくなり、やはり止まりました… 今度は、押しがけ?してもまったくだめでした… 1時間くらいしてセルを回すと普通にエンジンがかかりました… これらの原因は一体何なのでしょうか? オーバーヒートでしょうか…だとすると、エンジンの焼きつきが心配です… それとも、ラジエター液が循環していないのでしょうか? どなたかご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 船外機の不具合??

    アルミボートで、バス釣りをしてるのですが、中古の4スト船外機(ヤマハのF9.9CMH-S)購入したのですが、5分も走行しないうちに、ハンドルを持ってる手が痺れてしまうくらい振動がすごく、全開で、走行時、よく聞くと一定間隔で、コンコンと音が鳴ってるような気がするのですが、そのエンジンの特性なのでしょうか?このまま、乗っていても大丈夫なのでしょうか?船外機に詳しい方、同じ型式のエンジンを使用している方教えてください。

  • コンバインのディーゼルエンジンの不調について

    以前コンバインのエンジンが不調ということで以下内容の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6175442.html その後なんとか使えないかと思い色々試行錯誤した結果、ラジエターのフィンの外側から自動車の冷却ファンを取り付けてラジエターの外からも強制的に冷却しましたら連続で運転していても脱穀の定格回転数より下がらずに使えるようになりました。  取り敢えず何とか使えてはいるのですが始動直後の状態と連続で運転しているときのエンジンの状態が違います。始動直後(冷えている)はすこぶる好調ですが連続運転中(熱い状態)は不定期的に 「ボッ ボッ ボッ」と息つきをするような感じの音がしてやはりエンジンに力がないような感じです。 冷えている時には問題ないので燃料系統は問題ない感じですがもしかして温度が上がったら熱膨張で圧縮が悪くなるのでしょうか?できれば原因をお探したいのですが・・ どなたか詳しい方がおられたら 教えてください。 どちらにしても修理は大変な感じだと思います。どこかで中古のエンジンを買おうかと思うのですがどうやって探したらいいのでしょうか?

  • オーバーヒートしたら?

    すごい初歩的な質問なんですが、 オーバーヒートをしたらエンジンはどうなるでしょう? 冷却水の噴出し、最悪は焼き付くのはわかっているのですが、 そこまでいく過程ではどういう事が考えれらますか? 実は先日中古で購入したマジェスティ125を引き取りに行った帰り、 メーター内のワーニングランプが点灯して水温が異常と示していました。 最初はよくわからず走っていたのですが、 そのうちに気がついて停止し、エンジンを冷ましてからまた走り出し、 またランプが点灯したら停まるということを繰り返し、 結局最後には買った所に連絡して引き取りにきてもらいました。 調べてもらったら冷却水のホースに亀裂があって、そこから冷却水が漏れていたらしいです。 以前車でオーバーヒートした時、「もしかしたらヘッドに歪みが出てるかもしれないのでヘッドの歪み修正が必要になるかも」ということがありました。 今回のケースではそこまでいってないかもしれませんが、ちょっと心配です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 車検業者のミスでエンジンを壊してしまいました

    昨日、車検専門の業者で軽自動車の車検を受けましたが、車検と整備を終え帰る途中に水温計の針がHの位置になりエンジンから妙な音がした為、車を路肩に止め冷却水のリザーバータンクを確認した所、なんと空でして直ぐに車検業者に携帯で電話をし現場に来て貰いその場は業者の持ってきた代車で帰ってきましたが。今日、業者より連絡がありエンジンはオーバーヒートして「お釈迦」と言ってきました。オーバーヒートの原因は業者の冷却水交換時のエア抜き忘れだそうです。それで業者はリピルドエンジンに交換させて貰うと言ってるのですが、リピルドエンジンとはどう言う物でしょうか?またリピルドエンジンに交換する事によって車の中古買取価格が下がったりしますでしょうか?車種はスバルのサンバーです。

  • 水冷について

    水冷について 自動車やバイクのエンジン冷却に空冷や水冷などがありますが、 空冷は走って風を当てればエンジンが冷え、止まったままだと オーバーヒートしやすいと言うのは分るのですが 水冷は夏場の高温度やエンジンの熱で殆どお湯に近い状態なのに、 なぜエンジンを冷やせるのでしょうか?

  • 一級小型船舶の問題の答えを教えてください。

    間接冷却式エンジンの冷却水系統に設けられている、サーモスタットの役割として適当なものは次のうちどれですか? 1、エンジンの温度に応じて、冷却清水と冷却海水との混合割合を制御  する。 2、冷却清水の温度に応じて、冷却清水の熱交換器への流量を制御す   る。 3、エンジンの温度に応じて、冷却海水の船外への排出量を制御する。 4、冷却清水の温度に応じて、冷却海水の船内取り入れ量を制御する。 以上です。この答えが分かる方、お願いします。