• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンあまり詳しくないので教えて下さい。)

Lifebook WU2/C3のディスプレイが消える原因は?

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.3

角度を変えるだけで 暗くなるのはケーブルがダメになっている可能性が高いと思います。 閉じるほど畳んだ時に暗くなるのであれば、 スリープに入ろう取りているとかの可能性があるかと思いますが、 角度だけではやはりケーブル不良かと思います。

Mutsuokwave-902
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の的確な判断理由に故障と確信しました。さっそく修理に出せます。

関連するQ&A

  • 拡張ディスプレイ使用で、ブルーの画面

    LIFEBOOK WU3/D2を使用しています。OSはwindows10です。 HDMIケーブルで外部ディスプレイを使用しようとすると、エラーが発生します。 青色の画面で、停止コード:VIDEO_TDR_FAILURE、失敗した内容:igdkmd64.sys と表示されます。 拡張ディスプレイ側の見え方が気になり、ドライバーの設定をさわってしまった あとから発生するようになりました。 そのため、ディスプレイのドライバーを最新のものにいれなおしてみましたが、 状況は変わりません。 外部ディスプレイを接続しなければ、使えています。 どうしたらよいでしょうか? 解決方法を教えていただきたく、お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源が入らない

    LIFEBOOK WU2/E2を公式サイトで購入しました。届いた時から電源が入りません。また充電ランプも点灯しません。ケーブルは確実に接続しています。初期不良でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウルトラワイドディスプレイへの対応について

    2in1のLIFEBOOK WU3/F3の購入を検討していて、サイトの仕様表の外部ディスプレイ表示の欄には「最大4096×2160」と書かれていますが、21:9のウルトラワイドディスプレイ(3440×1440)に対応しているかご存じの方がおられたら教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、dynabookのVZ/HSは「最大3840×2160」の仕様でしたが、接続してもディスプレイ設定で「3440×1440」が選択できず、対応していませんでした。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外部モニタを見ている時は、PC本体画面を消したい。

    LIFEBOOK S762/G というパソコンもっています。 ウィンドウズ10にアップグレードしています。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1402/s762g/spec.html DisplayPortを変換するHDMIケーブルを使い。外部モニタで画面を見ています。 外部モニタを見ている時は、PC本体画面を消したいのですが、やりたいかをおしえてください。 (1)Fujitsu Display Managerというソフトが見当たらずインストールできない (2)Fujitsu Display Managerをインストールすれば解決するのか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面角度を変えると液晶が消える

    lifebook UH75/K FMVU75KB を使っています。ディスプレイの角度を変えると、画面の左下が消えてしまいます。少し動かすとまた表示されたり、全面消えてしまったりします。どうすればいいのでしょうか・・ ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチスクエアを破損液晶画面の代替として使うには。

    ディスプレイが壊れ、修理を検討しています。外部機器としてテレビへの接続も試しましたが、ディスプレイが壊れているために、パソコン側の「富士通ディスプレイマネージャー」の操作が出来ず、外部ディスプレイに映すことは成功していません。 質問としましては、ディスプレイが使えない状況で、タッチスクエアにデスクトップそのものを映し出すことは可能でしょうか。可能であればタッチスクエアに「富士通ディスプレイマネージャー」を映し出し、外部機器への切り替えを実行したいと思っています。 ご回答いただければ幸いです。 PC LIFEBOOK NH900/ANT OS win7 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源入れても画面が真っ暗で困っています

    ノートPC(LIFEBOOK UH75/B3) 電源入れても画面が真っ暗のままです。 windows10は起動しています。 (外部ディスプレイに接続すると起動していることがわかりました) 再起動等試してみましたがだめでした。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Dドライブがないパソコンについて

    Windows10のパソコンでssd256GBの構成だと、Cドライブのみの構成が一般的でしょうか? 私のパソコンは、LIFEBOOK WU2/B3、Windows10 Pro モデルです。 富士通のビジネス機も同様にCドライブのみの構成となっているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • HDMIを先に接続して電源を入れても表示されません

    LIFEBOOK AH41/D2と、恵安製の外部ディスプレイKIPD4K156を使用しています。 外部ディスプレイのみに画面を表示する設定にしているのですが、外部ディスプレイとPCをHDMIで接続してから、ディスプレイ、PCの順に電源を入れると、いずれにも画像が出力されません。 ディスプレイ・PC両方の電源を入れてからHDMIを接続すると外部ディスプレイに画面が表示されますが、いちいちそのような操作を行うのでは手間が掛かります。 HDMIを接続したままPCの電源を入れて外部ディスプレイに表示させるには、何か追加で設定が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マルチモニターの接続

    Lifebook <WU2/E3>を購入しました。 ディスプレイの接続で2点お教え下さい。 ◆ 4画面同時出力(本体液晶+HDMI接続×1+USB-TypeC接続×2) のUSB-TypeC接続のケーブル種類のタイプは何を購入するのが良いでしょう? ※ディスプレイ側は①HDMI、②DisplayPort、③DVI、④D-Subの4種類接続可能です。 ◆ PCの2つあるUSB-TypeCのうち1つを電源コードで利用すると、4画面でなく3画面出力となる認識で良いですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。