• ベストアンサー

初めての愛車

oska2の回答

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2207/4896)
回答No.3

>初めての愛車の思い出は何ですか。 今は無き「トヨタ・スターレット」ですね。 大学1年当時、車検付きで15万円で中古車(MT仕様)購入しました。 納車から半年で、新歓ラリーに参戦した結果「転倒して廃車」となりました。^^;

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

関連するQ&A

  • ラクティスVSヴィッツ

    初代フィットから買い替えを検討してますが、車種2つで迷ってます。どちらも平成18年の初代ラクティス1.5Gと2代目ヴィッツ1.3Fです。自分は男で身長177体重67 ありヴィッツだと窮屈で運転しにくいか不安です。乗ったこともないですが。この2車種と年式2006年なら、どちらが良いと思いますか?この年式の実燃費はラクティスが13kmヴィッツが15km程度ですよね。主に一人で乗り通勤に使います。お金の面で車検や保険は一緒で変わるのは燃費ぐらいでしょうか。あと気になるのがヴィッツにはアイドリングストップがあるところです

  • 中古車コンパクトカーのお勧めの車種

    事故で愛車が廃車となりケガが治ったら中古車を購入するつもりです。 ファンカーゴに乗っていましたが荷台が広く後席を倒せて寝ることも出来、重宝していました。欠点は重量税が高く燃費が悪かったことです。 同じ車は買いたくないので同タイプまたは軽のワゴンにしようかと思いますが、以下の点を満たしている車がありましたら教えて下さい。 荷台が広くてたくさん物が積める。 大人が寝られるスペースがある。(フルフラット、または後席が倒れると良い) 燃費が13km/l以上は欲しい。 1300cc以下 価格は50万円以下で検討していますので年式が古くなってしまうかもしれませんが仕方ありません。 また、中古車購入は初めてなので注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • とりあえず中古車のオススメを・・・

    はじめまして 中古車でいいので車の購入を考えています 一番惹かれているのはゴルフIIです(昔に知り合いが乗っていたのを見て) ただ、当然のことですが古い(それもまたいいと思っているのです) 国産車にいいのがあればそちらを選択したい気持ちもあります 燃費だったり維持費だったり・・・実用的であるという面ですね フィットとかヴィッツなどが当てはまりそうですがウ~ンという感じです 私の希望は ⇒ポピュラーでもいいから愛着の湧きそうな車 ⇒予算はトータル100万程度 ⇒車検1回くらい乗れれば(最長4年程度) ⇒ゴルフIIを中心に考えている ⇒タウンユースが中心 質問タイトルは中古車のオススメとなっていますが 漠然としていて申し訳ないので私にススメタイと思う車がありましたら 皆様の愛車でも結構ですので教えていただきたいと思っています よろしくお願いします

  • 中古車購入を

    中古車購入を検討しています。フィット、ヴィッツ、ノート、キューブあたりのコンパクトカー希望で平成17年前後の安い中古車を検討しています。燃費や維持費など総合的に考えるとフィットが無難でしょうか? ただフィットは発信時の低振動があるので躊躇してます

  • ファミリーカー選び。。。

    どの車を買おうか迷っています。 私の中で、ほしいなと思うのは、収納があって、そこそこ燃費がよくて、デザインも良くて、エンジンもそこそこで、値段は150万円くらいのものがいいかなと思っています。 そこで、コンパクトSUVでトヨタのラッシュ(ビーゴ)かSX-4(スズキ)がいいかなと思いました。 ただ、今の時代ハイブリッドが主流なので、今から買うのはどうなのかとは少し思っています。 私の妻は、値段は100万円くらいであまりデザインにはこだわりがなく、私たちの赤ちゃんが乗れるように、価格も安くて低燃費なヴィッツかフィットが良いと言っています。 私自身あまり車に詳しくないのですが、さすがにヴィッツやフィットとなると、たくさんの人が乗っているので、かぶって嫌な気がします。それに、収納は狭いのではないのかと。。。 車に詳しい方はどんな車をお勧めかアドバイスください。 ちなみに、赤ちゃんは0歳でこないだ生まれたばかりです。半年後に購入しようかと考えています。 新車に拘らず、中古でもそこそこ良い買い物ができれば良いかとも思っています。

  • 中古車か新車か

    転勤になり、車がないと不便になったので購入を考えております。 フィット、ヴィッツ、パッソなど燃費のいい車が候補です。 次の転勤先にもよりますが、多分次の転勤までの約2年間だけの車になると思います。 たった2年くらいなので中古車でもいいかなとも思っています。 2年後売却するかもと言うことを考え、売却時の価格の事も考えると 中古車よりも新車を買っておいたほうが結果得になるのでしょうか?

  • フィット(GE6) アシストグリップがない

    H20年式のフィット(GE6)を中古で買いました。 初代フィットは後席にもアシストグリップがありましたが、1.3Gにはないのです。 後ろに人は乗せませんが左右のアシストグリップにカーショップやホームセンターに売っているバー(名称はわからない)を引っかけてハンガーやタオルなどをつるしたりしたいのでないと困ります。 引っかけるものがありませんのでバーが使えません。 何かいい方法はありませんか?

  • 愛車 廃車の決心、きかっけを教えてください

    強い想い入れのある愛車をお持ちの方と、想い入れのある愛車の廃車経験のある方に質問です。 今後、廃車を決心されるきっかけがあるとしたら、何でしょう? 廃車にした経験のある方は、そのきっかけは何でしたか? 自分で初めて購入した中古車に強い愛着があり、廃車の決心がつきません。 車検は修理を重ねて通る程度なのですが、周囲からはそろそろ廃車と言われています。 資金面で苦労はなく、気に入った車種が見つかればいつでも乗換えれば良いと思いますが、展示会に行っても気に入る新車が見つかりません。 現在の愛車を残して、もう1台買えば、新車にも徐々に愛着がわくだろうとも言われていますが、それでも現在の愛車ばかりに乗ってしまいそうです。 皆様は、どんなきかっけで、愛車を廃車にされる決心をされたのでしょう?参考にお聞かせください。

  • フィットのCVTについて

    中古車購入を考えていて、燃費がよくて荷物もそこそこ積める車として フィットがよさそうに思えていたのですが、 初代のフィットは例の加速でのガタガタがあるようなので 怖くていまいち踏み切れません。 初代といっても、いろんなグレードや種類があると思うのですが、 この現象は初代タイプのどれにも起きえることなのでしょうか? また起きるタイプと起きないタイプを見分ける方法ってあるでしょうか? 1.3Aとかgとだけ書かれていて、総額35万円くらいのものは 避けた方が無難でしょうか。。。 となると他に似たような感じでいい車ってないでしょうか。 予算は40万円くらいを考えています

  • フィットVSアクア

    車の買い替えを来年4月に考えています。 車種はアクアかフィットです。 予算は、100~150万程度です。 燃費を重視しています。 この場合、現段階でアクアの中古車、グーネットやカーセンサーを見る限り 総額の最安値は140万円~が多いです。中古車ならこの2つのサイトかと 思うのですが、他に良いサイトありますか? 140万出せばフィット13Gが新車で買えますが、 燃費がアクアより10kmくらい劣りそうです。あとはハイブリットではありません。 同じ140万円でも、アクアの2年落ちで3万キロ走っているものと フィットの新車ならどちらの選択が固いでしょうか? 維持費などもどれくらい差がありそうですか? 初代フィットはジャダーなどのトラブルがありましたので。 どうしてもホンダ車は信用できないのですが。