- ベストアンサー
ユニコーンSの予想と注目馬の紹介
- ユニコーンSはダート戦線を占う最重要レースであり、化け物候補が複数存在します。
- 注目馬としてレッチェバロック、カフェファラオ、メイショウベンガル、デュードヴァン、タガノビューティーが挙げられます。
- また、1勝組の中でケンシンコウ、サンダーブリッツ、フルフラット、キタノオクトパスが注目されています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
◎デュードヴァン このコース負けなし。 〇カフェファラオ レーンは今週が最後なら、頑張るでしょう。 ▲レッチェバロック 大差とか9馬身差とかすごいんだけど、牝馬だからな~。 △タガノビューティー 強烈な末脚のようだ。画像が見れない・・・。 △サトノラファール 速い競馬になるなら、3着くらいあるかも。 ケンシンコウって、謙信公? 毘沙門天がついてるかも。買ってみる??? 馬券は、◎〇▲の三連単ボックス。 △はどちらか来そうな感じなので、三連複もフォーメーション買いしようかな~。
その他の回答 (6)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
おはようございます。 ユニコーンステークスもエプソム同様硬めのレース。忘れた頃に突っ込んでくる人気薄の傾向さえ掴めば、当たるんじゃなかろうか。そういえば、先週のエプソムのダイワですが、直前にオーナーの訃報があったようで。それを知らずとも気にはなっていたのですが、エプソムだからと切ったのがねぇ。 ◎タガノビューティー 朝日杯から追っかけてるので。追い込みに近い差しでも全く崩れない。今年になって差し届かないレースが続いたが、鞍上もそろそろ考えて乗るのではないか。前が少しでも速くなれば、一気に勝ちの目が出てくる。 〇カフェファラオ ヒヤシンスを見返すと確かに強い。直線に入っても余裕で構えてあっさり抜けて、タガノの猛追を退いた。あんなレースをされたら◎の勝ち目はない。休み明けの分、こっちの評価を下げたが、あっさりも。 ▲フルフラット 国内の実績がまだ1勝クラスだが、海外で勝てたならそれなりの評価が必要。このレースが試金石。 △デュードヴァン 前走は◎に勝って強いことは認めるが、このコースで最内、鞍上が安定しないことも含めて、この位置に。アッサリもあるかな。 馬連・三連複ボックスで。
お礼
回答ありがとうございます。 レッチェを蹴り飛ばしての馬連的中、おめでとうございます。 yaasanさんの無印を見て、マイ予想はレッチェを下げました(でも馬券はハズレ) 活かしたかった…。 次週もよろしくお願いします。
補足
オーナーの訃報は翌日の月曜に知りました。 まあ先に知っていても、多分あの馬体重減でバッサリ切ってたでしょうね(泣。 今回はレッチェをどう評価するかで結果が左右されそう。 楽勝した2戦は、牡馬相手とはいえどちらも1400m。今回は芝スタートのマイル戦。 そして牝馬。コロっと負ける可能性は無きにしも非ず…かも。
- kaigonopapa
- ベストアンサー率30% (120/388)
続いてこちら。 ◎デュードヴァン 東京3勝。買わない手はない。しかも、3番人気。スタッフもここ得意。 ○タガノビューティー こちらも化ける要素あり。外国人騎手に負けるな。 ▲サトノラファール 近走よし。 かくし球です。 △レッチェバロック 千六になっても大丈夫?来たら化物ですね。 △カフェファラオ 大外引いちゃいましたね。 逃げて大楽勝。大きく出遅れて差しきり。 化物ですね。 大本命を△にしたので、馬券は◎軸の3連複。
お礼
回答ありがとうございます。 転がし屋さんもレッチェ無印だったんですよね。 いつもの馬連は持って…ないのかな? 予想は大正解でした。 次週もよろしくお願いします。
補足
上位人気から手堅く、ですね。 デュードとタガノは押し出された形での3&4番人気。 この2頭で馬連15倍台は、今にして思えばになりそうな気配です。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
ユニコーンS…東京 myデータは 単「末脚、追い切り」と 連「時計、コース適性」重視、 注「実績、騎手相性」を示してます。 ◎…サンライズホープ ◯…デュードヴァン ▲…タガノビューティー △…フルフラット △…レッチェバロック ◎は枠連、◯を馬単軸の変則買い。
お礼
回答ありがとうございます。 タガノビューティーは道中で躓いたのが痛かった。 時計重視なら、ケンシンコウにも印を打てたような…。 カフェファラオの勝ちタイム1分34秒9、超絶好時計ですよ。 次週もよろしくお願いします。
補足
東京は現在晴れ。馬場が乾いてきてますね。 サンライズホープは逃げなくても大丈夫そう。 ノーマークで雪崩れ込めば、枠連でもビッグな配当です。 デュードは府中3戦3勝。1分36秒2の持ち時計も優秀です。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (709/3566)
Honey Hunterさん、こんにちは。 最近障害について触れませんが、これがまた絶不調。今日の府中1Rも好勝負でしたけど、2着馬は買ってなくイマイチ上がりませんでした。 ■ユニコーンS ◎ レッチェバロック これ馬? 翔ぶように疾る! ○ カフェファラオ ゲートが良くなくイチ押しにはできず ▲ デュードヴァン 府中3戦3勝 これも走りが超良い △ サトノラファール 勝つときは強い勝ち方稍魅力 △ タガノビューティ ダート回帰成功 注 フルフラット ダート転向成功 典型的出世レースですね。勝ち馬の多くがGI馬に。今年もいいメンバーが揃い、上3頭は未来のGI馬・・・。上3頭だな。久々必殺5分予想(笑)といっても堅いけど・・・。馬連BOXで。
お礼
回答ありがとうございます。 レッチェバロックは現状1400mまでかも。坂を上がって失速でした。 〇▲はこの先も楽しみ。 フルフラットはいずこへ…。 次週もよろしくお願いします。
補足
そういえば障害レースって4Rよりも1R2Rが多くなってますね。 リアルタイムで見る機会が減ったなあ…。 おお、上位3頭推奨とはまた手堅い。勝率抜群の5分予想、これもいけそう(笑 カフェとデュードは芝スタートが合わなさそうなのが気になるところですが、 能力で何とかしちゃいそうなんだよなあ。 サトノは強メンバーとの初対戦&初の左回りとここが試金石。 好走すれば前途洋洋です。
- 人参 スキー(@atugi)
- ベストアンサー率15% (78/518)
こんばんは。 ◎カフェファラオ 左回りも問題ない、本命にしました。 ○ レッチェバロック 距離さえこなせれば、対抗にしました。 ▲ アポロアベリア ダート適性が高いと見て、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
お礼
回答ありがとうございます。 カフェファラオ◎は大正解。単勝は買ってませんか? アポロアベリアは…何と最下位。武藤騎手、10Rで大穴を開けたんですが。残念。 次週もよろしくお願いします。
補足
今回は▲が穴チョイスですね。 エプソムCで不発に終わった武藤父子タッグ、今週でリベンジなるか。 武藤騎手の府中16は芝ダ問わず怖いんですよね。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (284/1158)
調教映像と出馬表を見てシルシを付けました。 ◎ 14 フルフラット 〇 1 デュードヴァン ▲ 10 サトノラファール ☆ 16 カフェファラオ △ 2 マカオンブラン
お礼
回答ありがとうございます。 レッチェを切った上での上位2頭推奨はナイス。 穴に挙げた3頭が思ったほど走ってくれませんでした。 サトノ15着はともかく、マカオン14着は馬券を買い足したので凡走が本当に残念。 次週もよろしくお願いします。
補足
フルフラットは参加するだけと思っていたサウジダービーでまさかの勝利。 戦績は上位なんですよね。離れた5番人気はオイシイかも。 マカオンブランか…。昨日の夏至Sで1-1があったばかり。 その流れとエプソムCを勝った鞍上の勢いを含めて買う手もアリか。
お礼
回答ありがとうございます。 カフェファラオ、強かったですね。 予想はお見事〇◎決着、あとは気にされていたケンシンコウを買ったかどうかだけ。 手を出していただけましたか? 次週の報告、お待ちしてます。 ではこちらで結果報告。 ケンシンコウを馬券に入れていたのでG前はガッツポーズ。 買い目を見たら…何と01ー16からの馬券がなーい(号泣 すっかり01-06-16の3連複を持っていた気でいたので、購入履歴を見て「あれ!?」と絶叫。 万馬券、タテ目で取り損ねました。 勝ち馬カフェファラオ、化け物はこの馬でした。課題のスタートをクリアし、 最後は他馬を突き放す圧勝劇。キャリア2戦での勝利はレース史上初とおまけもつきました。 これは秋以降が楽しみ。アメリカ3冠に行くのかなあ。 2着デュードヴァン。府中3戦3勝は伊達ではありませんでした。 後方から大外をぶん回しての2着は評価できますね。 3着ケンシンコウ。何度もレースを見直し、勝ちタイムの良さもチェックしていたのに…。 馬群の中から抜け出すよい勝負根性を持っていますので、人気薄でもマークは必要です。 気分よく逃げたレッチェバロックは9着に撃沈。距離未経験と牡馬トップクラスとの初対戦、 よくよく考えなくても、やらかす可能性はあったんんですよね…。 人気決着ということで、馬連ワイドなら余裕の的中という方が続出。今回は予想の印上位+もしかしたらケンシンコウを持ってるかも!? の九州さんにBAを進呈いたします。 次週は春G1最終戦、宝塚記念。 アーモンドアイもフィエールマンもいませんが、レース的には面白くなりそう。 皆様の回答お待ちしてます。
補足
言われて気が付く、レッチェって牝馬だったのか(恥 キャリア3戦以下も実はデータだと弱くなるんですよね(0・0・0・7)。 ケンシンコウは恐らく「謙信公」でしょう。 この馬も芝スタートが合わなさそうですが、前走の勝ちタイムとレースぶりを見ると 手を出したくなります。 青竜S見れませんか?