• ベストアンサー

BDZ-AT900 TZ-LT400PWの有線接続

happydozeの回答

  • ベストアンサー
  • happydoze
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.2

LAN接続での録画の話ですね。 結論を言えば、やってみないとわからない、です。 メーカーのHPに記載されている互換性情報は、メーカーが検証したものだけですので、それ以外についてメーカー側が保証しますとは言いません。 規格に沿って作られているので大丈夫だとは思いますが。 すでにSTBは新しいものにされているのですよね? であれば、LANでつなげてみるだけかと。

20200617-add
質問者

お礼

ありがとうございます。 STBは申込をして、2週間程後に届くとのことでしたので、まだ物は無いのです。 試してダメなら、新しい録画機を買うか外付けHDDにするか検討します。

関連するQ&A

  • CATVの録画について

    BDZ-AT950Wを使用しています。近鉄ケーブルネットワークと契約しSTBはPanasonic製のTZ-LS300PWです。STBから外付けHDDに録画している分をルーター接続しているBDZ-AT950Wにダビングをしたいのですが、STBでBDZ-AT950Wが認識できません。対応していないのでしょうか? Panasonic製のTZ-LS300PWでダビング実績のあるSONYのBD/DVDレコーダーがあれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-AT500とパナSTBでのLAN録画

    BDZ-AT500を使っています。パナソニックのTZ-LS300PというSTBと接続したいのですが、LAN録画は利用できますか? (JCV上越ケーブルビジョンの光テレビです。) ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY社の BDについて

    SONY社のBDZ-AT900を使っています。ケイ・オプティコム(eo光)というCATV会社から、panasonic社のTZ-LT400PWという型名のSTB(セットトップボックス)をレンタル予定なのですが、LAN録画とHDMAケーブル対応していますか?知っておられる方教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW510 有線LANでで録画できない

    eo光テレビチューナー機TZ-LT400PWとBDレコーダーBDZ-EW510を有線LANでつなぎ録画しようとしたんですが、テレビチューナーの番組表から予約をしようとしたら、録画機種器はちゃんと認識してBDZ-EW510と表示されているんですが残量が0時間00分と表示され予約ができません。ちなみにレコーダーの残量は200GB以上あります。ご回答いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • eo光テレビでのTV・レコーダーの接続法

    新居に引越しする機会にeo光テレビ(ネット・電話込み)に加入しました。 ついでにテレビ(ソニー:KDL-40V1)とBDレコーダー(ソニー:BDZ-L95)を 購入しましたので、接続に移ろうと思うのですが、どのように接続をすれば 上記機器の性能を最大限に引き出せますでしょうか? (アンテナ線の接続方法もお教え頂きたいです) ちなみにeo光テレビのチューナー(STB)はTZ-DCH2810(パナソニック製)です。 ご教示頂く上で不足している情報があれば、ご指摘頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • STB TZ-DCH500 とilink出来るBDレコーダー

    BSやCS放送もBDにムーブしたくて CATVでSTBをそこで扱っている中で唯一ilinkの付いているタイプ(パナソニックTZ-DCH500)にすることにしました。そして接続可能なBDレコーダーを探そうとパナソニックに問い合わせたところ TZ-DCH500とilinkで接続できる機種は無いと言われてしまいました。そうなるとBS・CS放送のBDへのムーブは不可能ということなのでしょうか?何か方法がありますか?またパナソニック以外でもいいので、TZ-DCH500とilinkで接続できるBDレコーダーがあったら教えてください。

  • ケーブルテレビのSTBは自分で交換できますか?

    このたびBlu-Rayレコーダー(パナソニック製)を購入し、これとケーブルテレビのSTB「TZ-DCH1000(パナソニック製)」を接続しようとしたところ、このSTBにはiLink端子が付いていませんでした。 ケーブルテレビ会社に交換を申し出たところ、パナソニックのiLink端子付STB「TZ-DCH500」を扱っているが、現在在庫が無くキャンセル品(他機種に交換又は解約して出た中古品)が出ないと交換できないとの事でした。 先日ネットのオークションで「TZ-DCH500」を見つけました、仮にこのSTBを落札した場合、「B-CAS」「C-CAS」カードの差し替え等で使える様になるのでしょうか?

  • STBとTVとBDの接続方法

    現在、CATVのSTB(パナソニック TZ-DCH2810)とAQUOS LC-37GX4WをHDMIケーブルで接続しています。このSTBはHDD容量も250Gのみなので先々にはHDD付きのBDレコーダーとの接続を予定しています。そこで2点疑問があります。  (1)この場合、BDとの接続はどのような形になるのでしょう。というのもSTBにはHDMI出力端子は1つのみです。BDをS映像端子で接続するというのはありえないと思われます。  (2)BD機器がシャープの機器だとファミリンクもできるのではと考えていますが、STBがパナソニック製では無理なのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビでBDZ-AT770Tアンテナ接続

    当方、JCN横浜ケーブルテレビに加入しており、この度BDZ-AT770Tを手に入れたのでアンテナ接続しようとおもったのですが、テレビが映りません。 壁→ STB → BDZ-AT770T という経路で接続しています。 やっぱり、ケーブルテレビに加入しているとSTBしかアンテナ接続できないのでしょうか。インターネット検索してみたところ、BDZ-AT770T はケーブルテレビ対応している、というコメントもあり、出来るかと思っていたのですが、、、。どなたかお教えください。

  • LAN録画

    お忙し所申し訳ありません。ソニーさんのBDZ-AT300Sを使っています。CCNというCATV会社の意向で、Panasonic社のTZ-HDW610PWという型名のSTB(セットトップボックス)に更新しましたが、LAN録画は利用できますか。?おうかがい致します ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。