• 締切済み

スマホにPCの「F5キー」機能はないの?

自分でホームページを作っています。 当然内容を変更することがあり、原稿をHTMLで作成し、 FTPアプリでサーバーにアップロードします。 そして確認のためそのホームページをネット上で開きます。 しかしたった今変更したのに変更されていないことがあります。 そのときPC(パソコン)ならファンクションキーF5(or +Shift) を押せば、最新の内容に更新表示してくれます。 ところがスマホの場合(Android)私が知らないだけかもですが、 このF5キーが無いので、これが出来ません。 なにか良い方法はないものでしょうか? 電源再投入やファイル最適アプリも試しました。 ショップ(au)や電話サポートで尋ねても分かりません。 1日くらい経つと最新内容がやっと表示されますが、 それでは大いに不満です。 /E

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.4

他の方と回答は重複するのですが。 ブラウザ自体にリロード(再読み込み)ボタンがありますので、スマホの場合はタップします。 Android、iOSに限らずリロードは出来ますよ。 また、一部パソコンではファンクションキーの無いものもあるので、ブラウザのリロードを使用します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.3

スマホブラウザの右上あたりには大概メニューボタンがあり、その中に円を描いた矢印マークがあれば、それがリロードボタンです。タップすると再読み込みします。 また、Chromブラウザでは、ページの一番上部が表示されてる状態から、さらに上を表示しようとするような感じで画面を引き下ろすと、リロードの円矢印が出てきます。 完全に出たところで指を話すと、再読み込みします。 (他のブラウザでも同じ操作でリロードできるものがあったりします) メニューを開くより早いので、一度Chromeブラウザを使ってみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

画面の再表示・・・ http://kanko.mitaka.ne.jp/ghibli/reload-sp.html アンドロイドでの操作方法が載ってますよぉ~ん

参考URL:
http://kanko.mitaka.ne.jp/ghibli/reload-sp.html
ark_kyoto
質問者

お礼

うまくいきました! やはりキャッシュ消去が必要だったんです。 ありがとうございましたm(^^)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerBookのファンクションキー(機能キー)を常に有効にしたい

    PowerBookG4 12inch(OS 10.2)を利用しております。 以前から不便に思っているファンクションキーについて教えてください。 F1からF7までを押すとデフォルトでは機能キー(音量調整等)が有効になっていますが、それを通常のファンクションキーとして利用したい場合、"fn"キーを押し下げながらF1-F7までのファンクションキーを押す必要があるかとおもいます。 それを"fn"キーを押し下げているときは機能キーとして機能し、"fn"キーを押し下げていないときには通常のファンクションキーとして動作させることができないのでしょうか? OS標準の機能ではどうやら無さそうですので(keymapを変更すると出来る?)、なにかそういうことが実現出来るソフトウェアをご存知ありませんでしょうか? よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファンクションキーの内容の変更について

    昔のPC9801などではファンクションキーの内容がBASIC上で変更できました。 (F1キーを「runリターン」にするときはkey1,"run"+CHR$(13)のように) いまのウィンドウズパソコンでF1~f12までのファンクションキーの内容を変更することは可能でしょうか。 出来ればやり方も教えてください。

  • F2キー操作によりPCが立ち上がらない。

    DELL INSPIRONを購入しましたが、この機種はカタカナに変換する為には、ファンクションキーを押してからではないと操作できない為、以下の手順により、通常入力に変更できるので、試したところ、動かなくなりました。復旧方法はどうすればよろしいでしょうか。どなたか助けていただけませんでしょうか。 手順:OS起動前する時に、F2キーを押し、BIOSを起動させる。との方法を→起動する前から、F2キーを押し続けたら、左上にカーソル点滅のまま動かなくなってしまった。

  • Mac用キーボードのファンクションキー

    Mac用キーボードのF4キーのみ 標準のファンクションキーとして使用することはできるでしょうか? 言い換えると他のF1~F12などはそのままで、 F4のみfnキーを押さずに標準のファンクションキーとして使用したいです。 システム環境設定でF1~F12すべてのキーの設定を 一括で変更する方法はわかりしたが 個別でもできるのでしょうか? Macは現在の最新のiMacで OSも最新です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • F11で音声オンオフをしたい。FNキー割り当て確認

    HPマシンのDX2000STでWindowsXPを使っています。 ファンクションキーのF11を押すことで、音量のオンオフをしたいのですが、そういうセットアップを する方法ってあるでしょうか。 たとえば左下のスタートメニューから入ってアプリ上で右クリックしてプロパティーを選択すると ショートカットタブがありますね。そこのショートカットキーのところでF11を押したら、そのアプリが F11で起動できることがわかりました。 それなら、音声をオンオフするアプリがあれば、その機能を使って出来そうです。 また、なにかファンクションキーを設定する専用ソフトがあればそれで出来ませんか。 また、現在ファンクションキーに何が割り当てられているのかを確認するソフトはありませんか。 いろいろ調べてみると、Fnキーを押しながらファンクションキーを押すと音声オンオフ、音量の上げ下げが出来る、というのを見つけましたが、わたしのDX2000には、Fnキーはないのです。 また、何かのキーを押しながらファンクションキーではなく、ファンクションキー単独でオンオフしたいのです。

  • F5キーで更新画面がみられるのはどんなときですか?

    ホームページビルダー12でホームページをつくっています。 更新してサーバーにアップロードし、それをダウンロードして確認した際、時折F5キーを押さなければ更新した画面に変わらないことがあります。 どんな理由からなのでしょう。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ファンクションキー(F7)を押すと・・・

    こんばんは。 昨日から突然おかしくなったのでお知恵を貸してください。 ネットで会員登録などの文字を入力する箇所で、カタカナに変換しようと、ファンクションキーF7を押すと、「keybox」という窓が現れてしまいます。 表示がすべて韓国語なので書いてある内容がさっぱりわからず、またなぜ突然現れるようになったのか原因がわからず困っています。 これの正体と、出ないようにするにはどうしたらよいか教えてください!

  • ファンクションキーを押さずにF10キーで小文字に

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Bluetoothタブレットケース一体型キーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK-CAP03 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 購入当初から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ファンクションキーを押さないと、F10キーなどで小文字への変換 ができません。 ファンクションキーを押さず、F10キーだけで小文字に変換できる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 定型文をFキーに割り当てたい

    こんにちは、お世話になります。 定型文を登録したいのですが・・ アプリを立ち上げ、クリックして定型文やクリップボードを入力するソフトは見つけられたのですが、 ファンクションキーに割り当てるものが見つけられませんでした。 Fキーでなくても、キー割り当てが出来ればOKです。 ブラウザ(IE)で、使います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • キーボードの「F8」キーが使えません。

    ワードでの「F8」キーの役割は、かな文字を半角にすることだったと思いますが、「F8」キーを押すと画面全体が青い半透明の幕が貼ったようになり、時計の歯車のような絵が表れます。(ワードの画面は消えて見えなくなる。)また、ファンクションキーのツールバーを表示させても「F8」キーの箇所だけ役割の説明がなく空欄になっています。 このような現象はゲーム(四川省)でも生じます。このゲームで「F8」キーの役割は「search」ですがこのキーを使うとやはり幕が貼ったようになります。 前述のような現象はなぜ起こるのでしょうか。PC自体が悪いのか、それともOS(XP)に問題があるのでしょうか。解決方法は? どなたか教えていただけませんか。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS5330でヤマト運輸の送り状を印刷していますが、インクが出すぎて手についたりして困っています。印刷時のインクの使用量を減らすために、少し薄く印刷する方法を教えてください。
  • ヤマト運輸の送り状をTS5330で印刷している際、インクの使用量が多くて困っています。インクを少し薄く印刷する方法を教えていただけないでしょうか。
  • 私はTS5330でヤマト運輸の送り状を印刷していますが、印刷時にインクが出すぎて手についてしまい困っています。少し薄く印刷する方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る