• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源ON10~20分で必ずフリーズします)

電源ON10~20分で必ずフリーズする!対処方法は?

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.10

電源オプションの自己診断方法を以下記載します。 エラー、警告、情報と出力されますが、ご自分で判断できない場合は、 エラーか警告の数の少ない方から補足として貼り付けてください。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報   と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 動作のもたつきが直らない https://okwave.jp/qa/q9666631.html 回答No.11,12,13です。

wacarimasen
質問者

お礼

追加のご回答をありがとうございました。

wacarimasen
質問者

補足

>詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 探しましたが無かったです。 現在、グラフィックドライバーをダウンデートして使用しています。 電源ON後フリーズ、リセットなど無くなりました。 電源ON状態で就寝し朝起きたら、Windows updateの1時間後にKernel-Power 41でシャットダウン。 グラフィックドライバーは更新されてなく目論見通りです。 現在様子見です。

関連するQ&A

  • XP電源ON起動即フリーズ

    ソニーPCV-RZ65です、OSはXP電源ON起動即フリーズ又は黒画面に成ります、強制終了(電源長押し)再起動(数回)すると嘘の様に使用出来ます、HDDが故障の前兆ですかお願いします、

  • フリーズしてしまう。

    いつもお世話になっています。 最近頻繁にフリーズしてしまうことがあります。 現象としては、PCを使っていて少し出かけるときや用事があるときに電源を入れっぱなしで10~15分以上使用しないで放置後また使う時にフリーズしてしまいます。そのたびに強制終了して起動して使っています。 先ほども電源をつけたまま放置後シャットダウンしようとしてシャットダウンをクリック後フリーズしてしまいシャットダウンできませんでした。 なにか対処方法は、ないでしょうか? PCは、DELL INSPIRON1525 OS VISTAです。

  • 電源ONして直ぐにフリーズ

    【現象】 電源ONしてWix-XPが起動してディスクトップ上にアイコンが表示された直後にマウス動作せず、キーボート上のCtrl+Alt+Delete操作もでません。 仕方なく電源長押しすると、Osが動作しているらしく「windoewを終了します」との表示がされ、PCが強制終了されます。 また、フリーズしているときに音楽CDをセットするとOSが音楽ソフトの選択する画面を表示します。もちろんカーソルを動かすことができないので選択できません。 PCメーカに問い合わせると設置環境(温度・湿度・振動等)が悪い可能性があります。 またプロバイダーに問い合わせるとメールによるウイルス感染は考えられない。 今回のこの現象が発生した後、再度電源をONにしたときに問題なくPCが稼動したので、すぐにウイルス感染チェック(ウイルスバスター2005)してもウイルス感染はありませんでした。 7月上旬にこの現象4回程度起きた後、ハードディスクは壊れ、新しいハードディスクに交換しました。 ところが、またこの現象が2度発生しました。 このままでは、またこの現象が発生する可能性が考えれられ、またハードディスクが壊れてしまうのではなかと不安でいっぱいです。 【質問】 (1)何が原因なのでしょうしょうか? (2)このようにOSはフリーズしていないような状況でのフリーズで電源による強制終了以外の対策はないのでしょうか?

  • スリープ中フリーズし強制終了後、電源がon/offを繰り返してしまう。

    スリープ中フリーズし強制終了後、電源がon/offを繰り返してしまう。 http://okwave.jp/qa/q5317545.html >スリープ後電源が入らない。 >自作デスクトップPC。OSはVista Ultimate。順調に約一ヵ月半稼働中。スリープ状態で電源SWを押しても戻らなくなった。 >強制終了後、起動すると一瞬電源が入り二三秒で電源が落ち又二三秒経過するとひとりでに電源が入り又二三秒で落ちるの繰り返しです。 上記質問が過去にありましたが、まったく同じ状態になってしまいました。 私の場合は自作PCを3年ほど使用しています。スリープを最近使い始め、 一昨日スリープをしたらフリーズしてしまい、強制終了後、電源を投入したら 勝手にon/offを繰り返してしまいます。 現在何とか電源が入って質問できていますが、どうしたらよいでしょうか? 皆様よろしくお願いいたします。

  • フリーズし電源が切れません

    Thinkpad x240ですが、使用中にフリーズし、強制終了する為に電源ボタンを押しましたが、電源が切れません。 電源ケーブルと裏面のバッテリーも抜きましたが、内蔵バッテリーがある為か、電源が切れません。 このままバッテリーが切れるまで待つしかないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 電源スイッチを押しても電源が入らず「フリーズ」状態になってしまいます。

    ★パソコンはNECの「バリュースター」です。 ★電源スイッチを押しても電源が入らずにフリーズ状態になってしまいます。 ★止む終えず、強制終了させてしばらくたってから再度電源スイッチを押して起動するまで繰り返しております。 ★通常一発で電源が入るのは稀で1~2回の「電源スイッチを押す」・「作動しない」ので強制終了するを繰り返しております。 ★もちろん今まで何度かNECのサポートセンターに相談して放電作業をしたりしていますが治りませ。 ★そしてメーカーに3週間ほどかけて修理に出しましたが結果は「異常無し」でした。 ★私はもう1台ノートパソコン(東芝)を使用しておりますが、使用方法が悪いとは思って居りません。 ★尚このパソコンは当初より非常に「フリーズ」することが多い状態です。 ★そしてフリーズした際に[Ctrl][Alt][Delete]キーを押してもなんの反応も示さないので強制終了させております。 ★あと異常状態と思われることは電源スイッチを押して電源が入り「ようこそ」の画面から「ウインドウズ」の画面に切り替わる際の音楽が一瞬切れてスムーズの音程ではありません。 ★非常に困っておりますので宜しくご教授ねがいます。

  • グラフィックドライバーが一部インストール不可能

    DELLサイトのグラフィックドライバーのNVIDIA N12P-GE/N12M-GSグラフィックス、v.8.17.12.7073、A00がインストールされないのですが問題なく使用できます。 しかし、たまにフリーズしますのでなにが問題なのか知りたいです。 DELLサイトには64Bit版として「Windows7」、「Windows8」版のドライバーがありますがどちらを選んでいいのかもわかりません。とりあえず「Windows7」版をインストール後、「Windows8」版をインストールしました。購入時は「Windows7」版です。 構成: OS:Windows10Home 64bit version 2004 メーカーモデル:DELL INSPIRON ONE CPU:Intel(R) COREi5-2400S 2.5GHz(第二世代) RAM:8G 使用年数:7年程度 HDDの空き容量:70GB/1TB 済みませんがご教示よろしくお願いいたします。

  • パソコンがフリーズして電源さえも落とせません

    VAIOのVistaでゲームをしていたらフリーズしてしまいました。強制終了しようと電源ボタンを長押しても何も変わらず、時間がたつとスクリーンセーバーの画面になるのですがゲームの音は流れます。電源を落としたいのですが方法がわかりません。電池がなくなるまでこのままなんでしょうか??

  • PCがフリーズします

    PCが五時間に一度ほどフリーズするようになりました 画面がフリーズして一切の操作を受け付けない状態になります チェックディスクの不良セクタの修正などもしましたが効果がありません ブルースクリーンも出ないので対応に困っています 電源ボタンを長押しして電源を強制的に切らないと電源が落ちない状況です 音楽をテストでかけて放置しているとフリーズした瞬間の音をブブブブブブと流し続けている状態です HDDが寿命なのでしょうか? スペックは WIN7 corei5m530 グラボはラデオンHD5650です バージョンはシムシティのスペックが最適化されるという割と新しいバージョンです

  • 最近PCがフリーズするのですが…

    最近ネット閲覧中にPCがフリーズするのですが ここ数日ネット閲覧中にフリーズしてしまいます。 フリーズしてキー操作も反応しないのでPCの電源を一度切って強制終了してまたPCを起動するとフリーズはしなくなるのですが 毎回この現象が起きていて困っています・・・。 ネット閲覧中にフリーズが起こるのでインターネット一時ファイルを削除してみたのですが収まりませんでした オンラインゲームもプレイしてるのでそちらが原因なのでしょうか? PCについて詳しくないのでお力貸してください! 使用しているPCのスペック OS Windows7 64ビット プロセッサ Intel(r)Core(tm)i3 CPU 550 @ 3.20GHz(4 CPUs).~3.2GHz メモリ 8192MB RAM DirectXバージョン DirectX11 HDD空き容量 135GB 不足があれば補足しますのでよろしくお願いします。