住宅ローン全額繰上げ返済の手続き方法と必要書類

このQ&Aのポイント
  • 他行からの借り換えで、住宅ローンの全額繰上げ返済を検討しています。後日、窓口に手続きに行くのに必要な書類を教えて下さい。
  • 住宅ローンの全額繰上げ返済を検討中の方へ。手続きには窓口に行く必要がありますが、その際に必要な書類をご紹介します。
  • 他行からの借り換えで住宅ローンの全額繰上げ返済を検討している方へ。手続きには必要な書類がありますので、以下にご案内します。
回答を見る
  • 締切済み

住宅ローン全額繰上げ返済

他行からの借り換えで、住宅ローンの全額繰上げ返済を検討しています。後日、窓口に手続きに行くのに必要な書類を教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.2

>窓口に手続きに行くのに必要な書類を教えて下さい。 他にも回答がありますが、直接常陽銀行の融資担当者に確認する事です。 事前に「繰り上げ返済をしたい」と伝えれば、回答をしてくれます。 また、住宅ローン契約書類にも記載がありますよ。

  • zba21439
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.1

それは、その銀行によって 多少ちがうので、その銀行に聞きましょう!

関連するQ&A

  • 住宅ローン一部繰上返済金

    住宅ローンの一部繰上返済を申し込みましたが、繰上返済金の口座への入金はいつまでにすれば良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 教育ローンの繰り上げ返済について

    アクセスジェイから教育ローンの返済をしようとしたら、下記の表示がでました。 窓口対応の場合の手数料が知りたいです。 一部繰り上げの場合 全額繰り上げの場合 ご指定のローンは、アクセスジェイでの繰上返済取扱対象外ローンです。 繰上返済を申込む際は、お手数ですが窓口での手続きをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローン繰り上げ返済に関して

    アクセスジョイ(個人インターネットバンキング)で住宅ローンの繰り上げ返済できるみたいなんですが、 1.何度でも使用できるか(月毎もしくは年毎、ローン毎で、使用回数の上限があるかどうか) 2.ネットを見ると、 「アクセスジェイでは、全額繰上返済はお取扱いできません。」との記載があるが、この意味は? (返済上限金額があるのか、ローンの何%は残して置かなきゃいけない、と言う事なのか等々) 3.その他、アクセスジョイを使用しての返済での注意点と、全返済をしたい場合にどういう注意点があるか。 この3点お聞きしたいです。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • フリーローンの繰り上げ返済方法

    フリーローンの返済方法で、繰り上げ返済をしたいのですが、毎回窓口に行かなくては行けないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローンの全額繰上返済時の手数料について

    住宅ローンの全額繰上返済時の手数料について 現在スルガ銀行にて住宅ローンを組んでいます。 金利があまりにも高いため、できれば借り換えをしたいと思っています。 しかし、全額繰上返済すると残額の2%の手数料がかかることがわかりました。 我が家の場合60万近くです・・・。 あまりの金額にびっくりしてしまいました。 もちろん契約書にはそのように記載してあるのですが、でも他銀行では3万とかとなっているところが多いため、この金額の違いに驚いています。 調べてみると過去に手数料を交渉して減額に成功している例もあるようです。 私も交渉したいと思っているのですが、その際のやり方として何かアドバイスをいただければと思い質問しました。 ちなみに親の住宅ローンですが、借り換えに関して娘の私が代わりに色々調べている状況です。 銀行との交渉も私がやるかもしれません。 契約時にしっかりと確認しなかったのがいけないし、とても難しいことはよくわかっていますが、私たちのようにこういった状況になってこんなにも手数料がかかるのかと初めて気づく方も少なくないと思います。 このように交渉してみれば?といったアドバイスがありましたらぜひお願いいたします。

  • 住宅ローン返済

    住宅ローン返済で全額返済する際、手数料がかからない方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について

    43歳の時点で30年ローンを組みました。そのときは自営業だったので銀行も73歳まで収入見込みで貸してくれました。 ところが最近受注先に雇用され給料制となりました。自営業の売り上げはもうありません。 このようなケースでは、繰り上げ返済や他行での借り換えを申し込むとき、もう73歳までの返済計画は通らないのでしょうか。定年は60歳で、その以降の収入の予定は今のところありません。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。

    住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。 住宅購入に際し、借入金を下記の条件で組みました。 3300万円、金利2.7%、10年金利固定 2年と4ヶ月経過 今現在、元金3100万弱 これを繰り上げ返済すべく、銀行に電話をしました。 すると、「当行では10年間金利を固定する代わり、資産を運用しています。 繰上返済されると契約違反となり、ペナルティとして繰上返済手数料が35,000円となっています。 しかも、10年固定での繰上返済は出来ますが、金利が変わります。 他行ではどうかわからないのですが、当行ではこういった仕組みになっています。」と。 今まで、繰上返済で検索し、情報を集めたのですが、こういった情報はありません。 こうなると、1.繰上返済して、金利を変更する 2.10年後に繰上返済すべく、貯金を続ける。 3.他への借り換えを検討する のどちらかになるのかもしれません。 上記のコースを選ぶにも不安はあります。 1.銀行員からは1.2%の金利優遇がある為、変動金利(2.925-1.2=1.725%)を勧められている。  5年固定(3.5-1.2=2.3%)だと、5年後にまたコースを選択しなければならなくなる。  10年固定(4.1-1.2=2.9%)だと、今の金利よりも上がる為、選択したくない。 3.2.7%よりも1%下がった金利でなければ、借り換えの必要なし? この不景気のおり、利息を少しでも減らし、先立つ為に節約がしたいのですが、どうかよきアドバイスがありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    現在、住宅ローンを借りていて、 残債2200万なのですが、他行に預金2000万あります。 住宅ローン控除等のため、あえて繰り上げしていません。 ただ、年収は不況のため700万から450万に下がりました…。 借りている銀行で1.2%の優遇を受けているのですが(当時はそれが 最大でした)、その銀行のホームページによると、 最近は1.5%優遇までしているようです。 そこで、銀行に優遇幅を引き上げ交渉したいのですが、 1.引き上げてくれなかったら、繰上げ返済してしまうぞ と言うのと、 2.給与カットで苦しいから、1.5%優遇してもらえないか と願い出るのは、どちらが可能性ありそうですか?? よろしくお願いします。 ※現在、繰り上げ返済をしていない理由は 変動金利1.275%でローン控除1%受けているため、実質金利0.275%。 一方で、預金は1%(税引後0.8%)で運用しているため、 繰り上げない方が得という判断からです。 もちろん、今後、変動金利が上昇したら繰り上げます。 また、年収が450万になったため、所得税が安くなり、 ローン控除枠を全部使えないかもしれないので、 その部分は繰り上げ返済するかもしれません。

専門家に質問してみよう