- ベストアンサー
ドキュメントルートを理解してない。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方で検証した結果 ホストOS:Windows 10 ゲストOS:CentOS7(64bit 1908) 仮想マシンソフト:VertualBox、VMware Workstation Player https://webbibouroku.com/Blog/Article/centos-wordpress を参考にしました。 但し、DocumentRootを/var/www/wordpressにしたときはwordpressフォルダを/var/wwwへ移動しhttpd.confの記述と整合性を整えました。 また、サイトのファイル名を省略したときのindexファイル指定はindex.htmlとindex.phpを併記しました。(デフォルトではindex.htmlのみ) CentOS7からブラウザでhttp://localhostへ接続したとき添付画像が表示されました。 次の段階は利用者(ブログユーザー)の登録になりますが進めていません。 実機での検証は行っていません。
その他の回答 (13)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>やみくもにやっていて、解りません。 ゲストOS(CentOS7)を除去してやり直しですね。 今度は実行過程をメモ帳に控えることをお薦めします。 参考URLが分かり易いでしょう。 尚、仮想マシンと実機は基本的に同じです。 但し、仮想マシンのネットワークアダプターはブリッジモードにして、固定IPにしないとインターネットへの公開は無理かも知れません。(ルーターのポート開放が必要のため)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
># mysql -u rootだと通らず、# mysql -u root -pだと通ります。 >おかしいのでしょうか? 回答No.2の補足にはmariadbのインストール後にmysqlのrootのパスワード設定とwordpress用データベースの登録が記載されていません。 rootのパスワードは登録済のようです。 「create user 'kouzou'@'localhost' identified by '自分のパスワード';」の結果はどのようになりましたか? 「create database if not exists wordpress;」は何のためのコマンドで結果はどうなりましたか?
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>「ダウンロードしたWordPressの圧縮ファイルを/var/www/htmlへ展開します。」 >やり方を知りません。 圧縮ファイルは何処に有りますか? CUIでの操作が分からないのですか? zipファイルはunzipコマンドで展開できます。 tarまたはtar.gzファイルはtarコマンドで展開します。 unzipやtarコマンドの使い方はmanコマンドで学習してください。 GUIでもできますよ。 GUIの場合はrootでサインインして「ファイル」からダウンロードした圧縮ファイルを右クリックして「アーカイブマネージャーで開く」を選択すれば展開先を指定して展開できます。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>ボクにはあれがドキュメントルートの説明なのか >何の説明なのかピンと来なかったのです。 んま、基礎をもっと覚えれば、他の人が今なぜその情報を 「今」出してくるのか?がわかるとは思いますよ。 (言いたいことは山ほどあるが。ピンとこないだけで他の回答者に 噛みついていいという話じゃないでしょなどなど・・ が今回はそこは無視していいです。) ともあれ、今は、#7さんが、説明してくれてるので、 邪魔するのは筋違いなので、この板は私の方は、静かにしてますよ。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>「何度も説明したでしょう?」とおっしゃる方もいますが、ボクは説明されたと >いう記憶がないのです。 画像投稿して、誰が見てもわかるように投稿しても、 記憶がないと、こちらが責められるとは、思いませんでしたわ。 いま#7さんが親切に教えてくれてるので、そこは邪魔せず 静かに見守ります。 なお、MySQLとMariaDBは違う物なので、 どちらが自分に合ってるか?で選ぶといいでしょう。 こちらでは、MariaDBを意図的にアンインストールして、 「MySQL Community」をLinuxに入れてます。 5.7から、互換だといつつ、JSON周りで、全然互換性が なく、プロジェクトによっては、これが問題を起こすことがあったため。 もし、Linuxを仕事で使うのであれば、MySQLとMariaDBの違いも 覚えておくと、必ず役に立つと思いますよ。 なお、#7さん補足で。 MySQLの場合は、ファーストログに、テンポラリパスワードが 作られ、それをもとに、1回だけパスワードを変更します。 が!パスワードポリシー(使用可能なパスワード文字種)で 大抵は、パニックになると思います。 時期がきたら、これも実験してみるといいでしょう。 最後に一つ、むやみにスレッドを閉じなくなりましたね! これは、かなりいいことですよ。 スレッドを閉じるのは「解決した!」と合図を送ることで 技術系のスレッドは「解決したのになんでまた同じ内容書いてるの?」と 弄られるセオリーを持ってますので。理解するまで!泣きながらでも やるのが、自分のためになりますよ。 ただ、WordPressは無修正画像や著作権無視で画像を公開するツールではないので。 そこは、お間違えなく(心当たりあるでしょ?) それに回答すると、他の人も巻き込まれるってことも理解してくださいね。 後は、がんばです!
お礼
すみません。 ボクにはあれがドキュメントルートの説明なのか 何の説明なのかピンと来なかったのです。
- korena
- ベストアンサー率10% (3/28)
>/home/kouzou/の下にもあります。 ドキュメントルートはフルネームです 例えば/home/takahasikouzou/です home/直下を漢字にすれば間違いようがありません
お礼
左様でございますか?
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5でMariaDBの設定に不備があると思われるところを見つけられましたか? データベースを起動させて最初にrootのパスワードを設定しますが、それも抜けているように思われます。 初回にmysqlを利用するときMariaDBのルートでパスワードなしの操作ができます。 # mysql -u root rootのパスワード設定は次のように行います。 MariaDB [(none)]> update mysql.user set password=password('<Password') where user = 'root'; <Passwordの部分がデータベースの管理者であるrootのパスワードになります。 OSのrootとは異なりますので誤解しないこと。 flush privileges;を実行してから一旦抜け出します。(exit;を実行) 次にデータベースへ必要事項を登録するときはパスワード付のrootで操作します。 WordPress用の予約は次のようにコマンドを投入します。 MariaDB [(none)]> create database wordpress; 出来たデータベースは次のように確認します。 MariaDB [(none)]> show databases; +--------------------+ | Database | +--------------------+ | information_schema | | mysql | | performance_schema | | test | | wordpress | +--------------------+ 5 rows in set (0.00 sec) mysqlにユーザー登録は必要ありません。 その後にダウンロードしたWordPressの圧縮ファイルを/var/www/htmlへ展開します。 できたフォルダの所有権を変更することを忘れずに行ってください。 今回の質問はドキュメントルートの問題では無くWordPressのインストール方法の誤りについて解決策が本題でしょう。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 「ダウンロードしたWordPressの圧縮ファイルを/var/www/htmlへ展開します。」 やり方を知りません。 すみません。 教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。
補足
# mysql -u rootだと通らず、# mysql -u root -pだと通ります。 おかしいのでしょうか?
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
> ログってどこを見るのですか? httpd.conf 等Apacheの設定ファイルで貴方が指定したパスに出力されています。 CustomLog や ErrorLog と言う設定項目です。 エラーログ自体はテキストファイルですから cat や tail 等々のコマンドを使って見られます。 ログには出力した日時が書かれてますから、貴方がアクセスした日時に該当する部分を見て何が起きたのか読み解いていきます。 Apacheの設定に限らず、OSの設定やミドルウェアの設定、各種アプリケーションの設定を行う際は、ログの内容を見て正常な状態に設定できたか確認するのが基本ですから、まずはログを読み解く勉強をしましょう、 ログを読めなければサーバの構築は無理ですよ。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 はい。分りました。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>※firefox、正常。 Apacheのインストールと動作確認については正常のようですね。 但し、ドキュメントルートは「/var/www/html」のままです。 >それだけでWEBサーバーの稼働終了。 firewall(セキュリティシステム)のアクセスコントロールも正常と判断できます。 >それだけでデータベースの準備完了。 WordPressが目的ですね? >それからブラウザでlocalhost/wordpress/で表示しない。 WordPress用のデータベース領域が未設定かも知れません。 手順を再確認してください。 >それで > # gedit /etc/httpd/conf/httpd.conf > 134行目から140行目を編集して > <Directory "/home/kouzou">を作り > ファイルでその下にwordpressを置いたが表示しませんでした。 そんなことしても解決になりません。 若しかして、DirectoryIndexの指定がindex.htmlのみになっていませんか? WordPressはindex.phpを探しますのでそれに対応させて下さい。 試しに localhost/wordpress/index.php に接続してみると良いでしょう。 >実はまだ、Guest Additionsをインストールできていません。 Guest Additionsは無関係ですがクリップボードの共有がコマンド入力の手間を省く手助けになります。(共有フォルダーは使い勝手が悪いです) 必要でしたらOSの再インストールからやり直すことをお薦めします。 OSのベース構成は「サーバー(GUI使用)」ですよね? アドオンの「開発環境」を追加すればGuest Additionsのインストールが簡単にできます。
お礼
Guest Additionsはすぐにできました。 ありがとうございます。 まだ、表示されません。 どういう理屈で表示されるのでしょうか? httpd.confファイルにどう記述すればドキュメントルートになるのでしょうか? 「何度も説明したでしょう?」とおっしゃる方もいますが、ボクは説明されたと いう記憶がないのです。 あと、どうすれば表示されるでしょうか? ご多忙中恐れ入ります。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
それともう一つ、 DocumentRootがわからない状態でWordPressってのは異常です。 まず、最低限のファイル(uri)を作成。 /index.html 中身なんて「waaaa」で十分です。 まずこれが開けるのか?が最初です。 次に、PHPが動いてるのか?で.phpでファイル作成 <?php phpinfo(); ?>でもいいですし など、順を追って解決する流れが必要です。 今のやり方は「打ってから狙う」という感じに見えてなりません。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
すみません。 やみくもにやっていて、解りません。