• ベストアンサー

「How」や「Why」が入った曲と言えば?

hazarkの回答

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.259

こんvampire🦇alterd^w^b樣 白茄子ビーナス樣 ade晴リーナ樣 coco夏媛樣 皆皆樣方…いつもtubeに入るときは 海豚に乘った聖フラスコルトレンチェ@アッシ爺樣の御作品のどれかから入るんですが…今宵は全然知らない不思議なとこへ… マイ・ブックショップ https://www.youtube.com/watch?v=1N6RMF7E8R0 …この映画の 最後のほうだったか…流れた曲、知らない 古い曲みたいで、感じが良かったので、探したら、自分と同い年の人が作った曲で…why入ってる… Alfonso de Vilallonga - Feeling Lonely on a Sunday Afternoon(歌 Ala.ni) https://www.youtube.com/watch?v=xdxUSDUjvUk lyrics in the 1st comment by Lucía Del solar樣 中程~後半 I wonder why I'm still feeling lonely on a Sunday afternoon なぜ いまだに 日曜の午後になると 寂しくなるのか 不思議に想う Alfonso Vilallonga https://es.wikipedia.org/wiki/Alfonso_Vilallonga …イザベル・コイシェ監督とも同い年、同じバルセロナ出身… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A7 …歌っている御方… ALA.NI - VAN P https://www.youtube.com/watch?v=w3nbCxx47TQ lyrics in desc Why can’t you get it なぜ つかまえないのか Why don't you see it なぜ見ないのか Why don’t you feel it なぜ感じないのか Why won’t you hear it なぜ聴こうとしないのか Why won't you try なぜ やってみようと しないのか …同じような名まえの御方?… Nai Palm - Crossfire / So into You https://www.youtube.com/watch?v=0kSXikFYxeM lyrics in the 2nd comment by Music Maniac樣 How can I defend how good it is to define はっきりさせることが どんなに良いか どうやって守り通せるのか How can I begin give this shorten it down どうしたら とりあえず短くさせられるか How to keep up? 長続きさせるには どうすれば良いか How do I give love, when it's serving only you? 私は どうやって愛を捧げれば良いのか、その愛が あなたにだけ奉仕してるのなら Muhsinah - How Great https://www.youtube.com/watch?v=0DEfVI9kVCo こう言いたいな、どんなに すごいことか って、どんなときも、こういうことなんじゃないかな、いつも言いたいことを 言えること、どうして 物事が あるがまま、なるがままに しておけないんだろう、どうして 物事は そのままで居られないんだろう、どうして 物事は ちゃんと なるべくして ならないんだろう、それは たぶん 少し待たなきゃならないんだ…どうして 待てないのかな… Ola Gjeilo - Ecce Novum https://www.youtube.com/watch?v=dIE9yZJE_I4 lyrics in the 2nd comment by David Schofield樣 英訳 終行 See how nature changes her laws: a pure virgin bears the son of God. 自然が その法則をどのように変えるか御覧なさい、純潔の処女は 神の御子を生みます …ラザロって 名まえ自体が、幸福 って意味なんだとか…レビュー御見事でした…夜間飛行で流石と…音楽が ラザロについて來るシーン 良かったですよね… あの村が洪水で世界から断絶していた時間と、ラザロが蘇るまでの時間…ラザロが谷底へ落ちながら受けた傷と、銀行で人々から袋叩きに遭って受けた傷…が 呼応しているらしいことに感銘…というか…複雑な想い が… 旧支配階級の息子が想いついた狂言を真に受けた のちの嫁さんが警察に通報、すべてが明るみに…それなのに、息子と その未來の嫁は、専制君主の母親と同じ罪を償わなければならず、当時から繊細で 厭世的、ヘビースモーカーだった息子は やがて 一文無しのCOPD、村の再興を夢見ても実現することは叶わず、村人も、専制君主の母親が言っていた通り、教育の受ける機会も逸していたので、自由になっても まともに暮らすことができず、あの音楽のシーンでは、やっぱり皆で村へ帰ろうか、などと談笑している…その傍らでラザロは、忘れられ 死にかけている あの息子が 一緒に村へ帰れないことに涙する… 村人にとっても 元貴族の息子にとっても そうなのですが、ラザロは 人の持つ本來の優しさや想い遣り、素直な気持ちを想い出させ 引き出す力を持っている…音樂さえも ついてきた ように、狼が 餌食とせずに 生命力を分け与えてくれた ように…人々を幸福にする、人々が自ら幸福を見出し 幸福になろうとする、契機となり得る ラザロ自身の幸福は、兄弟であり親子である、すべての人々が 幸せになること…それを一つ一つ実現しようとして、彼から まだ遠く離れたところに居る人々から、自分たちの幸せが奪われるのではないか と攻撃され 排斥される…それで ラザロは 狼に もらった命を返しに行く…ラザロは 一人一人の心の中で 蘇らせなければならない…そうすれば 音樂は どこからともなく 邊りに満ち 心の中に溢れる… と 老猿なら だらだら書いてしまうところ…とても端的で 余韻のある…読み手に考えさせる 珠玉のレビューにて いつもながら 感服 仕りました… Ola Gjeilo - Days of Beauty https://www.youtube.com/watch?v=AQKdwodfljQ lyrics in the 6th comment by Hélène MdAdD樣 When days of Beauty deck the earth, or stormy nights descend, how well my spirit knows the path on which it ought to wend 美しき日々が地を覆うときも、嵐の夜々が降り注ぐときも、私の精神は しっかりと進むべき道を知っている It seeks the consecrated spot, beloved in childhood’s years, the space between is all forgot, its sufferings and its tears その道は、聖別された、子どもの頃に愛された場所を求め、間の広がりは すべて忘れられたまま、その苦しみと その涙は いつも まことに ありがとうございます…おやすみなさい… クロード・ロラン 聖アントニウス

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >マイ・ブックショップ 小さな本屋さん、どんどん潰れてますが良い職業ですねぇ。 >Alfonso de Vilallonga - Feeling Lonely on a Sunday Afternoon(歌 Ala.ni) この女優さん良い感じですね。 こんなにキリッとしてませんがうちの嫁さんにちょっと似てる。 >ALA.NI - VAN P 気怠いですね。 ジェーン・バーキン系ですか。 >Nai Palm - Crossfire / So into You リズムにアフロ入ってますか。 ヴォーカルのノリも良いです。 >Muhsinah - How Great お。 良い笑顔。 大坂なおみみたい。 >Ola Gjeilo - Ecce Novum う~ん。 やっぱり、教会のコーラスは最強やね。 天上の音楽。 >ラザロって 名まえ自体が、幸福 って意味なんだとか へ~。 そうでしたか。 映画自体が反語表現だったんですね。 >レビュー御見事でした… ありがとうございます。 珍しくコメント貰いました (^ ^) >老猿なら だらだら書いてしまうところ… いえいえ。 最近、「いいね!」増えてるじゃないですか。 あの難解な長文に対して驚異的な数だと思います。 >Ola Gjeilo - Days of Beauty あんな単純極まりない譜面から、こんな崇高な音楽が生まれるマジック。 ではまた L(^ ^)

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「ing」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「ing」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(進行形は勿論動名詞でも結構です。新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。日本語の「~している」でも、それに当たる外国語でも結構です) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - Jumpin’ Jack Flash https://www.youtube.com/watch?v=G3dFpQzu54w

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「時間」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に時間に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones Time is On My Side https://www.youtube.com/watch?v=jOxHsuV83KA

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY