• ベストアンサー

IE

oboroxxの回答

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

IEの後継がEdgeですが、そのEdgeの新しいバージョンが出ています。 そちらを使ってみてはどうでしょうか? 新しいバージョンのEdgeはWindows8.1でも使えます。

参考URL:
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium
1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ためになりました

関連するQ&A

  • IEが非推奨となると印刷もできなくなるのですか

    Windows8.1 ブラウザはChromeです。 最近IEを非推奨とするサイトが増えているようですが、心配なことがあります。 Chromeで通常の印刷はできるのですが部分印刷をしようとすると行が重なったり、 逆に意味のない箇所で行間に空白ができてわざわざ2ページ目を要したりして、とにかく使いものになりません。なんどかここで質問させていだだきましたがそのような現象が確認されないとの回答をいただいています。 IEでは部分印刷がうまくできるので捨てがたいのですが、IEが全面的に非推奨となった場合、印刷機能も使えなくなるのですか。

  • IEとChromeのブックマーク自動同期できる?

    ブラウザにIEとChromeを併用しています。 IEにはGoogleツールバーをアドインしてブックマークしているのですが、 IEでブックマークしたHPとChromeのブックマークを同期する方法はないのでしょうか?

  • chromeでセキュアブラウザー?が開かない

    ネットバンクのログインページにブックマークから移動すると、これまではセキュアブラウザー?で開き直されていたのですが、なぜか通常のタブで開くようになってしまいました。 chromeは規定のアプリに設定していませんが、推奨ブラウザーがchromeなのでできればchromeを使いたいです。 ショートカットからセキュアブラウザーを開くと規定のアプリ(Edge)になってしまいます。 Edgeではブックマークからの移動で、これまでどおりセキュアブラウザーが開き直されます。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Chrome拡張_開いてるページをIE起動して開く

    こんばんは。 Chromeの拡張で、 Chromeで開いているページを、IEを起動して同じページを開く拡張 があり、重宝していたのですが、 誤ってChromeの「Googleアカウントの切断」をしてしまった為に、 設定も拡張もブックマークも消えてしまいました…。 「IE tab」のようにChrome内でIEを開くものではなく、 Chromeアドレスバーの右端に出てるIEの青い「e」マークボタンを押すと、 IEブラウザが起動して同じページを開くものです。 Google検索で見つけた筈なのですが、 キーワードを変えても うまく出てきません。

  • IEとchromeでは、やはりIEか。

    現在chromeブラウザを中心に使っているのですが、Chromeで表示されないものなどIEでは正しく表示されたりと疑問に思うことが多々あります。 作りがもともと違うのでこの様な現象がしょうがないとは思うのですが、 先程も会員制のストリーミング動画を再生しようとするとChromeではバッファ中のまま再生されず、原因を追求するだけでも何時間もかかってしまいました。結局解決にいたらず、もしやと思いIEで動画を再生しようとしたところ、DRMコンポーネントで問題が発生しました。~してください。と親切にガイダンスまで表示される次第です。Chromeでは、ただただ、バッファ中........のように時間だけが過ぎるばかりです。Chromeを使用する上で、IEのように補足事項が必要になった場合に~してくださいのように表示されるようなシステムはChromeにはないのでしょうか。いつも悩まされます。 また、Chromeを使用する上でアプリなどで機能追加して解決はできるのでしょうか。googleファンなので使い続けたいです。ご指導お願いします。

  • ChromeとIEでは書いてる内容が違う

    ネットのトップページはYahoo Japanに設定してあります。 まず中央にニュースの見出しが8件表示され、すぐ下に、もっと見る トピックス一覧という文字が見えます。そこまではよいのですが、そこから下に書いてあるいろいろな情報が、ChromeとIEでは随分違う事に初めて気が付き戸惑っています。 ブラウザが違っても我々が見ている窓口が違うだけなので内容は同じだと思っていました。なぜ違うのでしょうか。ChromeとIEで優劣はあるのでしょうのでしょうか。

  • ChromeのメールリンクでIEが立ちあがる

    現在規定のブラウザとしてGoogle Chromeを利用しているのですが、 Chrome上でメールリンクをクリックしても、IEが立ち上がってしまって困っています。 ネットでざっと調べたのですが、解決しなかったためこちらで質問させていただくことにしました。 当方の希望としては、Chrome上でクリックしたメールリンクは、Chromeの新しいタブで、 GmailもしくはHotmail(いずれもブラウザ上のもの)で開けるようにしたいと思っています。 以下、必要と感じた情報を記載していきます。 OS:WindowsXP 規定のブラウザ:Google Chrome 既定のメーラー:Windows Live Mail(Hotmail) IEのインターネットオプションでの「電子メール」欄:Windows Live Mail(Hotmail) Chromeのバージョンは最新です。 今回の件でネット上で検索した時、 「Chrome上で、設定ができるスパナのマークを押し、オプションから高度な設定を選択すると、その中でGmailを設定できる」という記事を見つけたのですが、 当方のChromeでスパナマークを押すと、オプションはなく「設定」、さらにその中に「高度な設定」メニューはありません。 また、Gmail側から設定するようなメニューなどは見当たりませんでした。 Chromeを立ち上げると、右上に現在使用中のGmailアドレスが表示されます。 他、必要な情報がございましたらご指摘くだされば随時追記致します。 かなり不便で困っていますので、設定方法をご存知のかたいらっしゃいましたら是非ご教示ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • IEで開くショートカットの作成方法

    windows10を使用しており、既定のブラウザーはchromeを使用しております。 仕事上で使用するソフトがIE11を推奨しており、IE11で開くショートカットを作成したいのですが、うまく出来ません。 以前(win7)は出来たような気がするのですが… 宜しくお願い致します。

  • IE11が携帯サイトを表示するようになった

    windows7で、IE11が携帯サイトを表示するようになりました。 お気に入りをファイルにエクスポートし、BookmarkをGoogle Chromeで表示させるとPCサイトが表示されます。 既定のWebブラウザーにGoogle Chromeを設定してます。 以上よろしくご教示おねがいします。

  • iphoneでIEを使いたい

    あえてカテゴをAndroidで投稿してます。 IEのみ対応のアプリを、iphone6で使いたいです。 下記を参考にクラウドでIEを使いたいのですが、なぜかページが開けません。https://remote.modern.ie/ 解決方法に心当たりのある方いらっしゃいますか? PC環境 OS:Windows7 ウィルスソフト:Avira ブラウザ:Chrome54.0.2540.71m、Firefox49.02、IE11 ver11.0.9600.18524 ネット:Wimax