• ベストアンサー

スマホのテザリング機能によるネット通信で、新PC

boh99の回答

  • boh99
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

もし大きなものをダウンロードすることになり、テザリングで耐えきれなくなった場合、座れて、できれば電源接続可能なWiFiスポットを探されるのが良いかと思います。 例えば近隣の図書館などの公共施設や店舗などで、 セキュリティ認証付きのWiFiスポットに接続可能なところを探されてみてはいかがでしょう。 もちろん、店舗ですと何かを買うことになるとは思いますが。。 FreeSpotというのもあります。ただし、この場合、盗聴リスクがあるので、気になるならば、 やはり、セキュリティ認証付きが良いと思います。

yama184835
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございました。たすかりました。

関連するQ&A

  • スマホのテザリング

    スマホのテザリングについてお願いします。 最近のスマホはテザリング機能がついているものが多くなっていますが、 このような機種のスマホを買えば、iPadなどのタブレットはWiFiのみ対応のものを買って、タブレットを屋外で使うときはスマホのテザリング機能を使ってネット閲覧ができると思ってよいのでしょうか? そのような使い方ができるとしますと、スマホの通信費は発生しても、タブレットの毎月の通信費は発生しない、という認識でよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • テザリング

    現在 富士通ミニPC と ドコモL04D というデーター通信の環境で、出先でインターネットをしています。携帯はガラ携帯です。 1、どうしても外出先でワード、エクセルをしたいので ミニPCは必要です。 2、ガラ携帯は、FOMAで 主に電話とメールだけで、インターネットはしません。ガラ携帯でインターネットしないため、L04d+ミニPCを持っています。 上記のような感じですが、先日 同僚から聞いた話だと 1、ガラ携帯+ミニPC+スマートホン(電話による通話契約はしない)でテザリング機能でミニPCでインターネットをする。 この環境のほうが、L04dはルーター機能のみだが、スマートホンはスマートホンでもインターネットを見れるし、テザリングでミニPCを見ることができるから このほうが良いのでは? ということなのですが、何かデメリットはありますか?

  • スマホのテザリングについて。。。

    近々スマホ(MNPで)にしようかと思っています。 そこで通信費を抑える為にスマホのテザリング一本化を考えています。 現在、 フレッツ光マンション と ガラケー2台(au)使ってます。      合計通信費は 約8,500~9,000/月額 くらいです。 自宅ではノートPC(有線)、タブレット端末(無線)、ゲーム機(無線)を使ってます。 これをスマホのテザリングですべてネット接続したいなと。。。 で、自宅の電波状況を知りたくて、今wimaxルーターをレンタルしていて速度は下記の通りです。  【下 2.5~3Mbps】 【上 500~800Kbps】  光(下 30Mbps)がかなり快適なので、wimaxは多少ストレスを感じますが動画がカクカクするほどでもなく、外では電波状況によってはあまりストレス感じません。 wimaxとの2台持ち(常時wifi接続)も考えていますが、できればスマホ1台のが楽でいいかなと。 そこで、実際にスマホのテザリング機能で一本化を図っている方に速度と使い勝手をお聞きしたいです。地域や建物の構造、周囲の環境によってかなり違いがあると思いますが、使われている状況が知りたいです。 ちなみに、ここは名古屋市内で集合団地(4F)になります。 各キャリアにテザリング機能がついたスマホの貸出を問合せしましたが、半年前に終了したとのことでした(残念)。 現在7GB制限がありますが、動画鑑賞はあまりなく、ネットショッピングと検索、音楽ダウンロードくらいなので大丈夫かと思います。 通信費は、wimaxの2台持ち(常時wifi)よりスマホ一本化(LTEフラット)のが多少安くすみそうです。 どうぞよろしくお願いします。

  • スマホのテザリングについて

    スマホのテザリングでスマホをアクセスポイントとして利用したいと思っています。 スマホのSO-02Gではデータ通信がONでないとテザリングがエラーになってしまいます。 データ通信がOFFのままでテザリングONにはできないのでしょうか? ちなみにタブレットのSH-06Fでは上記のことができます。 Andoroidのバージョンの違い、機器固有の違い、どこか設定ができていない

  • スマホのテザリング機能

    はじめてスマホを購入しようと考えているのですが、少々悩んでます。 モバイル関係に詳しい方がいらしたら是非ご教授ください。 現在、auのテザリング機能のついたスマホを候補と考えています。 私の現在のモバイル使用状況としては、 ・ガラケーで電話とメールを使っています。ガラケーからWEBはあまり見ません。  パケット代は毎月1千から2千円です。※念のためパケット定額は入っています。 ・モバイルPCを毎日持ち歩いています。PCはwifiのほかwimaxも受信できるようです。  wimaxはまだ利用していません。PCのバッテリーは5~6時間持ちます。 ・作業はYahooBBが設置されているカフェやファストフード店でしてます。 WEBでいろいろな口コミを見てみると、スマホはバッテリーの持ちが非常に悪く テザリング機能は利用できるが短時間しか電池がもたないとのコメントが多いです。 出来るだけお金は掛けたくないのですが、 テザリングするには、ISフラット+テザリングで6千円くらいかかりますよね。※電話コスト除く そうするとガラケーパケットが2千円程度として、UQWiMaxgが4千円程度で加入できる場合、 コスト的にはあまり変わらなくなってしまうと思うのですが、どちらを選択すべきでしょうか? 一時は、Willcom+UQWiMaxgも考えたのですが、さすがに365日PCを持ち歩いてるわけでは ないもので、踏ん切りがつきません。(笑) 何卒、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホのテザリングでのpc接続について

    今はスマホを使っていません。 スマホの次世代機種は、「テザリング」で、pcのインターネット接続が可能と聞きました。 ということは、家のpcも、スマホ経由でインターネットにつながるということですよね。 この場合のpc側の条件や制約はあるのでしょうか。 今使っているインターネット回線は、結構高いので、もし、スマホで不自由なくつながるのなら、スマホの回線だけで、pcのインターネットを使っても良いという判断はできますか? その場合、どのようなデメリットがありますか? 1.接続が不安定ということもありますか。 2.スマホのバッテリーがすぐなくなりますか。 3.基本で使える通信量というのは、普通にpcで閲覧すると考えたら、どのくらいの量でしょうか。 そのほかにもアドバイスがれば、教えて下さい。

  • スマホのテザリング機能は中継器で対応できるか

    中継器はWiFi ルータのみの対応でしょうか?いまあるスマホのアクセスポイントとテザリング機能でモバイルデータ通信により他の端末にインターネットを接続する際、電波が届かない階下に中継器を使い、電波を届かせたいと思っているのですが。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • simフリーPCでスマホのテザリングの逆?

    普通のテザリングの場合、  PC>スマホ>ネット環境 とつながりますが、  スマホ>simフリーPC>ネット環境 という接続は可能でしょうか? 目的 1、海外出張時にPCでネット接続をしたい 2、その時にスマホでもネット接続をしたいが、キャリアでの通信は費用が高すぎるので使いたくない simフリーモバイルルータを使えば問題解決ではありますが、できれば荷物を減らしたいので、こういうことは可能かを質問させていただきました。 スマホのsimカードを現地のsimカードに入れ替えてスマホでテザリングというのは、元のsimカードを無くす可能性が出るので不可です。その時は諦めて大人しくモバイルルーターを購入します。

  • テザリングができるスマホを持っていれば

    家にインターネット回線を引いてなくても テザリングができるスマホを持っていれば フレッツ光やADSLを契約しなくても インターネットができるという認識で合ってますか? インターネットは毎日使わず、使っても10分程度です。

  • xperia arcなどのテザリング機能について

    スマフォはあまり詳しくないのですが、 xperia arc (SO-01C) の購入を考えているのですが、テザリング機能はついてないそうです。 (1)xperia arc (SO-01C) にはテザリング機能はついてませんが、今後アップデートで追加されるということはありますか? (2)arc以外でテザリング機能付き携帯もあるそうですが、テザリングによる通信量は定額コースもあるのでしょうか?また、通信料で毎月いくらいくらいかかるのでしょうか? 定額コースがないとすれば、やっぱり1年くらいは先になるでしょうか? ちなみに、購入するならiphoneは考えておらず、android携帯しか考えてません。 (3)テザリング付き携帯で、かつテザリングの通信料定額があれば今あるノートPCで使ってる光フレッツとかも必要なくなるのでしょうか? どれか1つでも良いので、教えて頂けるとありがたいです。 予約していたarcがやっと買えるみたいなのですが、あと3日しかなくてちょっとだけ焦ってます(汗 どうかよろしくお願いします。