草刈り機の作業方法についての訂正は必要か?

このQ&Aのポイント
  • 草刈り機を左に持って作業することが間違いであると考えます。
  • 右持ちでの作業は体の動きに無理があり、危険性が増すことが言えます。
  • 草刈り機を右に持って作業するように指導されていますが、その指導には訂正が必要と思われます。
回答を見る
  • 締切済み

間違っているんだと思います。

草刈り機を左に持って作業 https://www.youtube.com/watch?v=-9qd84cFEbY 草刈り機を右に持って作業 https://www.youtube.com/watch?v=8gY6d98ZeC4 https://www.youtube.com/watch?v=3ax_xtGZCX8 どうやっても右持ちでの作業は体の動きに無理があり、その分危険も増します。 草刈り機を右に持って作業するように指導されているが訂正するべきだと思います。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

以前に同じ質問をされてませんか。どうも質問内容が同じに思えるのですが。 一番の問題はマフラーの位置だと思います。背負い式であればマフラーの位置 は真後ろですが、一般的に売られている刈払機(草刈機の正式名称)の全てが マフラーは右となっています。もし刈払機を左に所持するとマフラーは右側に ありますので、太腿あたりに排気ガスが当たって火傷をしてしまいます。 右側に所持するのは間違いと言われますが、マフラーの位置はなぜ右に出てい るのでしょう。スロットルの位置も通常は右ハンドルに付いています。これっ て、右側に刈払機を所持しなさいと言う事ではありませんか。 構造上の問題だと言われるなら、各メーカーに直談判しましょう。

airwave2200
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

airwave2200
質問者

補足

そうです、期間を置いて質問していますね。 他の回答者様の補足コメントにも書き込んでいるように、機械が右に持つように出来ています。 何故右に持つように出来ているのかと言えば公的な機関が定めたからです。 メーカーはその定めた持ち方に合わせた機械を作らなければ危険な道具と見なされます。 しかしながら、斜面の草刈りにおいては左に持たないとまともに作業は出来ません。 右に持つ事は無理があるのです。 こんな話はとても信用して貰えないのだと思います、私も一部ですがリンクを上げています、斜面の草刈り作業を充分経験されていてネット上に多数アップされている草刈り作業を見ればお分かりになるのかもしれません。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.4

此のメーカーの背負い式草刈り機は、右も左も降れます すなわち、どちらでも良いのす 動画の場合、ワイヤー、右に左に多少傾けて振り回せば良い事 好き勝手、アクセル安全装置の関係と利き腕で自由 ハンドルは好きな物を取り付ければ良いです、既定では決まっていますが、別途ハンドルパーツに交換します この動画で、もう少し言うなら、斜面下から上に向かい刈ります 刈り込んだ草がワイヤーに重ならいために 上から下は楽そうで、ワイヤーの先端に草が溜まり下に落とすまで腕とエンジンに負荷が掛かります 草を散らかすイメージ 下の動画,腰と足が弱々しい形 肩掛け式は、右肩へ、刃の回転は目先から左回転で 刈った草を抱きかかえながら、一定の所まで(草を寄せる集める効果が有ります) 刃先をやや左に傾けて 太い木などに食われても、体が瞬時前に行きます 刃先を右に傾けて、食われると押し返されます、後ろへ 前に引かれるか、後ろに倒されるなら前の方が多少安全です この種類の肩掛けに対して、同じくハンドルは好きな物に 海外製で、エンジンが一般と違う逆回転する物があるそうです 左利き用に使えそうです、その場合左肩へ 一本棒式は腕が疲れます、全てを腕で担うため

airwave2200
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

airwave2200
質問者

補足

何処のメーカーの草刈り機でも右に持ちやすいように出来ています。 ”アクセル安全装置の関係で右に持つように指導されています。” (この部分が間違っているのだと思います) ”右に持つように指導しているからアクセル安全装置が右で操作しやすいように作られている” と言う事なんだと思います。 斜面の草刈りは等高線に沿って左側を谷にして真横に刈り進みます。 一本棒式(ループタイプ)は山林等の斜面に適したものです。 (全てを腕で担っていません、肩掛けバンドで草刈り機の重さをほぼ担っています。) U字タイプは平地専用の一般畑地・公園等の軽度な草刈りに適しています。 ループタイプは中間的にオールマイティーな草刈機です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.3

草刈り機は、刃の回転方向を考えると、 右から、左に回して使うのが安全なのです。 なぜなら、切れないものに刃先が、引っかかった時に 正しい使い方では、草刈り機の刃は、体から、離れますが、 左から、右に回すと、刃先が突然に体に向かってきます。 草刈り機を、右にかけて、左に回すと、エンジン側は、体に固定されますので、 少しの動きで、右から左に回すことができます。 これを左にかけますと、回すときに、エンジン側も、刃先も、体から離れようとします。 特に刃がついている、方は、草の抵抗がありますので エンジン側が余計に、体から、離れようとしますので、 まわすためには数倍の力が必要になるのです。 道具が違えば、使い方、持ち方が違うのだと思ってください。 実際に、自分で使ってみると、よくわかります。

airwave2200
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

airwave2200
質問者

補足

すいません。草刈り機で”斜面”を刈る時の事をお聞きしたかったのが質問のコメントでは書き込んでいませんでした。平地の草刈りならどちらでもと私も思っていますし、U字タイプの刈払い機であろうとループタイプやツーグリップでも問題ない話だと思います。 質問に至る疑問に思った事なんですが実際に自分が斜面の草刈りで右に持った時にすごく刈り難かった事やネット動画でも同様に右に持って草刈りされている姿を見ても同様に刈り難くふらついていたり、体を捻じりながら膝を落としていたり真横に真っすぐに刈り進めていない事や斜面の草刈りと言いながら作業している足の置いている所は平らな場所だったりとまともに斜面の草刈り出来ていないんじゃないの?と思う事ばかりです。ですが左に持った草刈りをちらほら目の当たりにして作業のスムーズさや安定感、体の軸もぶれずに尚且つ草刈りの速度も右の草刈りに比べて段違いに早い事です。どうして左で草刈りしないのだろうかと感じています。そんな事で質問させていただきました。 お答え頂いた補足コメントですが、 私も草刈り機使っていますがお答え頂いた事と全く正反対に左に草刈機を持った時の方が右に持った時より数倍楽に感じています。右に持つと水平には楽に左に回りますが斜面なので右上から左下に刈刃を動かさないといけません。そして右に持つと左下には少しの動きでは回らないのは実感しています。左下に刈刃を持っていく為に体を捻じる・膝を曲げる・いったん足の位置を変えて下に向いてとかしないと草が刈れないです。ですからおっしゃられる少しの動きではそれほど左にいかないです。 左に持った場合には持ち手が体から少し離れた右手側から体の左の腰辺りに引き寄せる感じで右から左に回る気がします。作業は右に持った時には体を捻じる事も関係するのか右に持った方がかなり疲れます。左に持った時はあまり体を捻じるような事はないのであまり疲れるようなことはないです。 お答え頂いた事に全く正反対の感覚しかありませんが参考に挙げさせて頂いた動画で左に持った草刈りも軽く作業されていると思われないでしょうか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.2

草刈り機の種類が違いますね。 統一するのは、無理です。

airwave2200
質問者

お礼

ありがとうございました。

airwave2200
質問者

補足

背負い式のツーグリップと一般的な草刈機のループタイプだと持ち方が変わるんでしょうか? 初めて聞きました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

単に利き腕の問題です。 俗に言う左利き、右利きとは別に鍬やスコップなどを 使うときの利き腕があります。 右利きの中でも鍬は右と左があります。

airwave2200
質問者

お礼

ありがとうございました

airwave2200
質問者

補足

草刈り機は刈刃の回転方向が一定なのでどうなのかと思いますが利き腕の問題なんですね。そう言う事ならどちらで持っても構わないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 刈り払い機の作業、これでいいのかな?

    youtubeに刈り払い機を左で持って草刈りをされている動画がありました。 斜面を余裕のある作業で綺麗に刈られていました。 https://www.youtube.com/watch?v=ikREyxNB7dU https://www.youtube.com/watch?v=-9qd84cFEbY ところが、講習で教えられている通りに右に持って斜面を刈っている動画もある事はあるのですがなんだか刈り難そうに見えます。 場合によっては専用の足場を使い、それを移動させながら作業とか大きなスパイクピンを装備しての作業でした。 それほど変わらないと思われる斜度なのに右に持つと刈り難そうに感じました。 また、右に持って斜面の草刈り作業では講習で教えている方向の逆に刈るシーンがたびたびあり、その時は当然ながら上方向に刈り上げていました。 U字タイプの草刈り機で斜面を草刈りされている動画もありましたがU字タイプの草刈り機は斜面を刈るものではなく平地専用なんだと言う事は理解出来ました。 ツーグリップ又はループタイプの刈り払い機で右に持ち足元が安定し余裕もあり安全そうに見える斜面の草刈り作業される動画がないのはどうしてなんでしょうか? メーカーさんの動画でも斜面ではこうすれば安全ですと言いながら平地でデモンストレーションするものばかりで自分的には???です。 もし、右に持って斜面をスムーズに安全そうに作業されている動画あれば紹介お願いします。 ※両足揃えて刈られているのは危険ですから当然NGです。

  • 刈り払い機を右に持つ不具合

    左に持てば安全な作業が出来ると思います。 納得出来る反対意見をお待ちしています。 労働基準監督署の方も見て頂きたいです。 右に刈り払い機を持って足を滑らせた場合、https://www.youtube.com/watch?v=1FYa8_ksZe4 0:39 0:51 転倒に際し支える術もなく刈り払い機を下にして地面に倒れ込む危険な倒れ方である。 左に持って転倒した動画が見当たらないが、右ひざ・腰右側面右ひじと連続した接地が出来るので 衝撃が少なく転倒時に刈り払い機を下敷きにする事も無く刈刃を接地しないように転倒出来る。 右に刈り払い機を持ってキックバックを起こした場合 https://www.youtube.com/watch?v=sQcP438xX4E 不意のキックバックでないが刈り払い機の旋回に体のバランスを崩している。 そして右旋回運動に対して制御力も弱く、旋回半径が大きいのが問題である。 左に刈り払い機を持ってキックバックを起こした場合 https://www.youtube.com/watch?v=Kgm62EsYaiI 3:37 キックバックに足元が安定している。また、右旋回運動に対して素早く制御出来ている。 左に刈り払い機を持った作業 https://www.youtube.com/watch?v=ikREyxNB7dU 足の進み方と姿勢に安定感がある。 また、作業ポイントに素早く正確に刈刃が合わせられている。 https://www.youtube.com/watch?v=-pdvufEJZ3E こちらも非常に正確かつスムーズに刈刃が動かされている 右に刈り払い機を持った作業 https://www.youtube.com/watch?v=8gY6d98ZeC4&feature=youtu.be  姿勢に無理がある。持ち方もその姿勢に合わせるとこうなってしまうのか安全性を欠く持ち方になっている。 右に刈り払い機を持つ事で重心が右に偏る事から右足を進める為に左足を更に谷側に置かなければならなくなっている。 右に刈り払い機を持った作業その2 https://www.youtube.com/watch?v=s2VAtR88hVU   急斜面に対応した装備で作業を行っているが右に刈り払い機を持っている事が体より地面に近い所で刈り払い機を持つ事になる。 その為、谷を左に等高線に沿って作業するには作業者の前方を刈らなければならない。 しかし前方に刈刃を持って行くと刃先が地面から高く刃尻が地面に近くなってしまう。 刃先刃尻を地面と平行な状態にしようとするなら平地の作業で持っている位置よりも高い位置に刈り払い機を持たなければいけない。 だが、刈り払い機を高く持とうとするにはそのままの右手の位置から真上には持ってこられないので 体の前に刈り払い機を持ってこなければならず、当然刈り払い機が体の前にあるのだから刈る所は左側になってしまう。 即ち左足の横、谷側を刈り払う事になる。 左に刈り払い機を持ち作業するのであれば刈り払い機を体から谷側に離し作業の進行方向(前方)を刈り払う事が出来る。

  • 草刈り機

    メーカーでさえ混乱している。 使っている方も訳わからなくなっている。 刈払機取扱い作業者安全衛生教育は間違った事教えていると思いませんか? 労働基準局は事故起こしても原因が他にあると思ってるんだろう https://www.youtube.com/watch?v=-9qd84cFEbY https://www.youtube.com/watch?v=fGzqcM2Ahpk https://www.youtube.com/watch?v=8_dfRVwIrFk https://www.youtube.com/watch?v=-UlRmQj0nnk https://www.youtube.com/watch?v=1FYa8_ksZe4 https://www.youtube.com/watch?v=0kPHJWfTXDQ

  • 傾斜地の草刈り

    刈払い機を講習などで教えられる通りの右に持つ持ち方では草刈り作業が困難な傾斜地でも危険と教えられている左に持てば草刈りが困難でないです。 実際に右で持たれて作業されている斜度の限界と左で持たれて作業されている斜度の限界には大きな格差があります。 添付した画像の傾斜地は45度の傾斜で左に草刈り機を持って無難に作業されています。ですが、ここを右に草刈り機を持って作業すれば私の経験から事故を起こす事が予想できます。刈りにくい困難な方法が安全で、刈りやすい困難でない方法が危険と言う事を教えているのは何故なのでしょうか。

  • 左に持って作業するこの方たちをどう思われますか?

    言葉で説明しても分かりにくいので刈り払い機を右側に持って作業される事と比較して動画を御覧になって下さい。 私の今迄の質問の続きです。 葛城奈海の林業体験 第1回 下草刈り編 https://www.youtube.com/watch?v=Kgm62EsYaiI 1:03から1:10あたりまで 超硬笹笹刈刃SAZ型 https://www.youtube.com/watch?v=P0lp7gpltWk MIK,除伐もできる草刈りチップソー UK型 https://www.youtube.com/watch?v=k4tH7cU3NsQ フォーユーの草刈り名人 吉原 in 七山村 https://www.youtube.com/watch?v=gKQNcEc4o6g

  • 高いところが怖いか怖くないか

    教えてください http://www.youtube.com/watch?v=Qd-sAn99sWk

  • のらくろクンの目覚まし時計の発売された年はいつ?

    のらくろクンの目覚まし時計の発売された年はいつですか? 1987年ですか? 1988年ですか? https://www.youtube.com/watch?v=UbFix53vTII https://www.youtube.com/watch?v=ypClXX5Ihs4 https://www.youtube.com/watch?v=Z6KE7sxm8GY https://www.youtube.com/watch?v=xV314UpRCVQ

  • 永久機関

    https://www.youtube.com/watch?v=287qd4uI7-E この動画はフェイクですか?

  • 私が正しいと思っている草刈り機の持ち方について

    私は左に持つ事が正しいと思っています。 以下が左に持つ事が正しいと信じている私の思っている事です。 草刈り機の講習通りに右持ちかそれとも私が思う左持ちかの違いについて説明したいと思いますがU字グリップの草刈り機は根本的に普通の草刈り機とは違うと思っていますので後で説明する事にし、ループタイプとツーグリップの草刈り機の作業について説明します。 右持ちの場合: 左手が裏拳のように手の甲側に力を掛け右手を押し出して草刈をします。 左持ちの場合: 左手は引く方向に力を掛け右手は左方向やや手元に引きながらに草刈をします。 どちらが楽か考えて欲しいです。 斜面の草刈では左右どちらの持ち方も刈る方向は右側が高く左が低い向きで斜面を横に刈り進みます。(高い方を山側、低い方を谷側と呼ぶ事にします) 普通、軸足は重い物を持っている側の足になりますからこの場合当然草刈り機を持った側の足が軸足になります。 ですから草刈り機を右持ちで刈った場合は軸足は右です。そうなると山側の足で支えている事になり谷側の左足でバランスをとり草刈りをする事になります。 もし、右持ちなのに左に重心があるのだとすれば谷側に体を傾けその上部に草刈り機が無い事には左足に重心は来ません。ですからかなり無理があり、軸足が左と言う状況はありえません。 軸足が右なら左足は刈る方向に対して右足より前に出ていなければなりません。もしも左足が右足より前に出ていないのなら体が谷側を向いている事になり90度ほど体を右にねじって作業する事になります。 そうでない場合の左足が進行方向に対して右足より前に出ている場合は少し谷側に背を向けて作業する事になり、バランスを崩した場合、山側に膝や手を突こうとしても草刈り機があるためにうかつに山の斜面に寄りかかる事は出来ません。(谷側に手を突くなんて事はありえません) 私が正しいと信じている草刈り機を左持ちで刈った場合は軸足は左です。そうなると谷側の足で支えている事になり山側の右足でバランスをとり草刈りをする事になります。 もし、左持ちなのに右に重心があるのだとすれば山側に体を傾け右足上部に草刈り機が無い事には右足に重心は来ません。ですからかなり無理があり、軸足が右と言う状況はありえません。 軸足が左なら右足は刈る方向に対して左足より前に出ていなければなりません。もしも右足が左足より前に出ていないのなら体が山側を向いている事になり90度ほど体を左にねじって作業する事になります。 そうでない場合の右足が進行方向に対して左足より前に出ている場合は少し山側に背を向けて作業する事になり、バランスを崩した場合、山側に膝や手を突こうとすれば草刈り機が谷側にあるために山の斜面に問題なく寄りかかる事が出来ます。(バランスを崩して山側に尻餅をつく事も出来ます) 地面を水平に草刈作業するばかりではなく場合によっては高さのある刈り払い作業も考慮しなければなりません。 たとえば、枝や蔓などを刈り払う場合に草刈り機を持ち上げて作業する場合があります。 その場合に、右持ちで作業をした場合には左手が右肩の上部に右手は右側の下方にあります。 ところが左持ちで作業をすると左手は体の正面下方にあり、右手は右肩上部に振り上げます。 どちらが無理の無いスタイルか解ってもらえると思います。 その反対側の左で作業をするなら右持ちが楽だと思われるかも知れませんが、回転している草刈刃が左回転であるため上に向かって刈り払う事になります。 そうなると刈払ったものが空に向かって飛び散ります。 また、草刈り機を振り降ろした時にうっかり地面に接すると自分に向かって草刈り機がキックバックする危険が伴いますから高さのある刈り払いは必ず右側で行なう事が安全と思っています。 最後にU字タイプの草刈り機についてですが、私なりの理解では平地の草刈作業に特化した物と思っています。 長時間疲れず草刈をする為にループタイプやツーグリップのようにやや体を低くして腕で振り回すよりも体で振り回せた方が楽である事とさらに体を直立に近い状態で作業出来ればなお楽に作業が出来る事で考えられたのがU字タイプの草刈り機であり、右に草刈り機を持つ事で腰を支点にしてU字ハンドルを両手で持ち右から左に草刈刃を軽く動かせるものだと思っています。 ですからこのタイプだけは右に持たないと作業できません。(右に持って作業する様に作られたものですからそうしか持ちようもありません) 機構上左に刈り払った後、右に戻す為には草刈り機が体から離れないように固定しておかなければならないので腰の部分に固定する器具が必要になります。 特化しているので問題点にはならないですが、腰に固定された箇所と振り回す為のグリップの距離が他のタイプより短く、小さい動きで回転刃を大きく動かせるものの大きい力を掛けにくい為軽度の作業に適しているが中度、強度の作業には適していないと思います。 ですが、草刈り機の講習では山の下草刈りをU字タイプの草刈り機で行なっているビデオを見せてもらいました。 どんな作業も全てU字タイプで出来るって事なんでしょうか・・・。 草刈り機の講習は国内統一で右に持つ事を指導しています。 国内の草刈り機は全て右持ちで使用するように設計されています。(海外は知りません) ループタイプやツーグリップの草刈り機を右で持つ事を私は不合理で危険な行為に思っています。 ですが、国の指導は右持ちです 回答があれば良いのですが皆さんの意見お願いします。

  • 白人バイクのりは命知らずの人間が多いい?

     こんなにスピードだして、マネ出来ません! http://jp.youtube.com/watch?v=GY5oarvG3NA