• 締切済み

消費者側は人間が少ない方がいいという典型ですね今は

コロナの影響でどこも客足は激減 しかし、これは お客様にとっては快適以外のなにものでもないです。 東海道新幹線も乗車率2,3割 普段なんて時間帯によっては3人掛けシートで3人すわるとか 相当居心地が悪い事も多いのに 今はのぞみでも1列(5席)で1人が当たり前 快適以外のなにものでもない こんだけ人間が少なければ、 密とは無縁ですから、感染させられるリスクはものすごく低い いい機会なので 伊豆や日光へも旅行にいきました。 電車は快適なガラガラ、グリーン車より快適な普通車状態(乗車率は2割程度) 現地のホテルなども3割引き、4割引きで安い上に 朝のバイキングなども人が少ないのですごくのんびり これは、よくいわれている 供給側(サービスを提供する側)は金を使ってくれる人間は多いほどいい そりゃ儲かりますから 消費者側(お金を払う側)は客が少なければ少ないほど快適。 この典型が今の期間ですよね。 あんだけ新幹線ガラガラなら、毎日出張したいですよ 名古屋などから夕方以降ののぞみやひかりなんて 隣がいないだけで運がいいレベル(3人掛けシートで窓側と通路側にだけ 客がいて真ん中は空席という状態) だいたい乗車率8割とかが東海道は多いですからね それを1列1人で使えるのが当たり前状態とか、 いうことないほど快適です。

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1481)
回答No.4

 よくまあこの時期に旅行に行きましたね。責めているのではありません。祭はすべて中止。観光場所もほとんど閉館。行ってもすることがないと思うのですが。  もしこれがそのままつつけば、のぞみも本数を減らし、場合によっては運休。ホテルも多くが休館や閉館。快適どころか、旅行そのものができなくなります。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3054)
回答No.3

 「あなたがいなくなるのが一番快適」  と言われたらうれしいですか?  自分に全て跳ね返ります。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.2

でもそうなると利益が減るので単価が上がりますよ。 人が半分になると利益は半減するので単純計算でも料金を二倍にして同じということになります。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

それはよかったですね。 質問はなんですか?

関連するQ&A

  • 東海道新幹線について

    こんばんわ!!今日、東海道新幹線に乗ってきましたー久しぶりに乗ったので本当に感動しました。東海道新幹線(特にのぞみ)は本当に早くて快適だし、最高ですよね!! みなさんは、のぞみに乗ってどのうような感想をお持ちでしょうか?? それで、本題の質問なんですけど、東海道新幹線というのは、かつて大きな事故を起こしたことはあるのでしょうか??私が知る限りでは、聞いたことないんですけど。もし知っておられる方がいましたら教えてください。

  • 東海道新幹線グリーン車どの席が快適

    東海道新幹線のぞみ・ひかり号の8,9,10号車グリーンどの席が一番快適ですか?

  • のぞみ A席~E席のレイアウト

    東海道新幹線のぞみの座席レイアウトについて 教えてください。 「普通指定席」車両の 2+3列シートの並び順は どのようになっているのでしょうか。 【 例図 】 ↑ 大阪 窓 □□□  □□ 窓 東京 ↓

  • JRって非常事態宣言緩和したら大幅減便?

    JR東海やJR西日本は のぞみ号の定期列車の大幅減便を行い 4割の定期列車を5月11日から間引くようですが ひかり号やこだま号は減便なし。 大阪府は5月15日あたりに規制解除する見通しですし これから乗車率増えるのになんなの? 昨日までは乗車率2割程度なのに、臨時列車なんかもバンバン走らせて 定期列車だけでも乗車率2割なのに臨時列車もバリバリはしらせて 客が増えだすであろう来週から大幅減便、それも臨時列車は元から5月7日以降当面運休らしいからこれに加えて4割減って・・・・・ 昨日までサーフィール踊り子号なども臨時列車まで走らせて2往復体制 乗ったら乗車率1割以下でしたよ、横浜駅を13時ぐらいにでる方の臨時のサーフィール踊り子なんて、 まぁお客さんからみたら客が少ないほど良いですけど、 かえりも熱海から新幹線つかったら乗車率2割ですよ。 それなのに、バンバン臨時列車まで昨日まで走らせて 多くの都道府県が緊急事態発令を大幅緩和しだしたら今度は減便? 逆だろう。

  • 新幹線グリーン料金

    東海道新幹線のぞみ号で新横浜から京都まで行きたいのですがその時の乗車券料金とグリーン料金を教えて下さい よろしくお願いします!!

  • 自粛させたいなら、観光特急とか運休させないのですか

    もう、私はこの快適な時期に日光や伊豆、浜名湖など昨日まで旅してきて ほんと、今までの人生でこれ以上ない快適な旅でしたよ。 ほんとお金を使うほうからみると、いかに人間が少ないほどよいかという 事。 さすがに海外には飛行機ガラガラでも今の時期は怖いけど 東京や横浜、大阪、福岡といった人口過密地以外なんて 感染者はせいぜい数十人。これだけリスクが低いのに あれだけ人が少なく快適な鉄道やバスに、快適すぎるガラガラな観光地。 京都なんて一時期、人間がゴミにみえるレベルに人間が増えすぎて 京都も世界一の観光地から世界14位まで下がりましたからね。 もう日光、伊豆、浜名湖、那須温泉、身延などにいってきましたよ ほんと、電車はガラガラで、これを天国というんだなぁレベル ガラガラなので 前の席を倒しボックスシートにして伊豆高原までいったり 特急日光とか私ののった車両は3人だったわ ほんと人が少ないっていいよね、人が多い利点とか商売の時以外なにもないもんな。 もう関東の快適な状態の旅は満喫したので、 もう一部の特急運休してくれてもぜんぜん構わないよ。 なすの号とか2人だけだった気が。 これを天国っていうんだろうな。 E257系踊り子とか熱海~伊豆高原まではのった車両は1人だけ 湯河原と熱海で東京や品川からのっていた他の客6人はおりていったからね。 ほんとまじめな話、今まで30年近くいきてきて これほど旅行が快適という事はなかったですね。 学生時代も友人と平日に休みとって旅行いったり、 欧米とかもゴールデンウイークあけて 人も少なく、さらに運賃もさがるゴールデンウイーク翌週にいつもでかけてましたが、 それをはるかにこえる快適さ 飛行機も 今月はじめに羽田~千歳線のりました いつもも3人席で一人で使えるぐらいのを利用してましたが 今回は3人席1人どころか1列9人席を1人でしたよ また搭乗率の平均が23%とかいっていたので、平均的には1列9席を平均2人~3人の 利用割合みたいですね、今は。 かえりは北斗が結構運休してたので 北斗の乗車率は4割近くあったけど、 新函館北斗からの新幹線も上野まで乗車率1,5割ぐらいだったね、 今までも乗車率3割ぐらいの新幹線使う事がおおかったけど その半分の15%ぐらい 1車両あたり15人程度しかのってなく 本当に快適でしたよ もう数年分の旅行を2週間でしてきたので ほんとかりにコロナにかかっても後悔ないですよ ほんとまじで。

  • 新幹線の新駅は不要?

    なんで 新幹線に新駅作るのでしょう? 山陽新幹線にしても こだまの乗車率は 最悪だと思うのですが。 東海道新幹線も 近日 滋賀県なんかに また 新駅作るみたいですが 新大阪ー東京間の こだま号の所要時間が延びるだけって感じで 利益なんか ほとんどないように思えるのですが。 それよりか のぞみの 東京ー新大阪間を 全て2時間30分で到達するダイヤを目出した方がいいと思うのですが。

  • 電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?

    僕のよく乗る電車は、多くのお客さんが隣に荷物置いて、他の客がこないようにしています。 特にその行為が目立つのがホームライナーと新幹線自由席です。 だいたいいつも乗車率は6割~7割程度。 なので、同じ510円のライナー券を買うなら、隣に人がいない方がよいのですが、 ギリギリに乗ると、相席になり、だいたい隣に座ろうとすると嫌な顔をされます。 いやいや荷物をどけて、舌打ちする人もいますから。 昼間の新幹線の自由席などもよく見かけます。 混み合ってる時はあまりそういうのはないですが、 中途半端な乗車率の時だと、やはり同じ特急料金なりライナー料金を払っているなら、 隣に人が来ない方が得なので、やっているとは思うのですが、 同じ510円払って40分間快適に移動するのと、隣に客がきて居心地悪くなるとでは 雲泥の差ですから。 でも、同じ料金払ってて不公平ですよね。

  • どうしてゴーン逃亡者は関空特急はるかに乗らなかった

    品川駅から東海道新幹線で新大阪まででたのはわかっています。 これはなぜかのぞみでなくひかり号だったそうですが、 おそらく外人に激安のジャパンレールパスがのぞみ号には乗車できないので、 外人さん率の高いひかり号にのったとの推測が強いそうです。 それで新大阪からは仲間に用意させていた車などで関西空港に向かったそうですが、 新大阪まで新幹線使う勇気があったなら、なぜ新大阪からもJR西日本の関空特急はるかを使わなかったのでしょうか?

  • 北海道新幹線とか無駄で赤字だらけじゃないですか?

    北海道新幹線は繁忙期を除くと乗車率は30%以下らしいですね。 それも1時間に1本あるかないかで普通車が8両しかないのにこの乗車率です。 先日、テレビで新幹線の整備のをやっていました。 かなりの整備費用をかけているから事故が起きないとやっていました。 東海道新幹線なども相当な額をかけていました。 となると東海道新幹線の1/10以下の輸送量の北海道新幹線って 利益もでてないのに、整備費用とかどうなっているのでしょうか? 元から平成になってできた新幹線なんてはっきりいって、あってもなくても いいものだと個人的には思いますけど。だって必要なものは 高度経済成長期にできていたし、そこまで必要性がなかったから、最近まで 北陸も北海道もできなかったわけですよね。