- 締切済み
消費者側は人間が少ない方がいいという典型ですね今は
コロナの影響でどこも客足は激減 しかし、これは お客様にとっては快適以外のなにものでもないです。 東海道新幹線も乗車率2,3割 普段なんて時間帯によっては3人掛けシートで3人すわるとか 相当居心地が悪い事も多いのに 今はのぞみでも1列(5席)で1人が当たり前 快適以外のなにものでもない こんだけ人間が少なければ、 密とは無縁ですから、感染させられるリスクはものすごく低い いい機会なので 伊豆や日光へも旅行にいきました。 電車は快適なガラガラ、グリーン車より快適な普通車状態(乗車率は2割程度) 現地のホテルなども3割引き、4割引きで安い上に 朝のバイキングなども人が少ないのですごくのんびり これは、よくいわれている 供給側(サービスを提供する側)は金を使ってくれる人間は多いほどいい そりゃ儲かりますから 消費者側(お金を払う側)は客が少なければ少ないほど快適。 この典型が今の期間ですよね。 あんだけ新幹線ガラガラなら、毎日出張したいですよ 名古屋などから夕方以降ののぞみやひかりなんて 隣がいないだけで運がいいレベル(3人掛けシートで窓側と通路側にだけ 客がいて真ん中は空席という状態) だいたい乗車率8割とかが東海道は多いですからね それを1列1人で使えるのが当たり前状態とか、 いうことないほど快適です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SI299792
- ベストアンサー率47% (780/1631)
回答No.4
よくまあこの時期に旅行に行きましたね。責めているのではありません。祭はすべて中止。観光場所もほとんど閉館。行ってもすることがないと思うのですが。 もしこれがそのままつつけば、のぞみも本数を減らし、場合によっては運休。ホテルも多くが休館や閉館。快適どころか、旅行そのものができなくなります。