• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保存している住所録の中身が消えてしまったのは何故?)

住所録の保存データが消えてしまった原因は?

tamu1129の回答

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1265/2162)
回答No.5

初期設定では、筆まめのデータの保存場所はドキュメントフォルダー内の筆まめフォルダーです しかし、ユーザーが住所録ファイルの保存場所を任意で変えて保存を行うと、次の操作では住所録 拡張子がfwaになっているファイルは前回保存を行った場所に保存がされるようになります よってご自分で、住所録の保存場所をデスクトップやそこに作成されたフォルダーに保存するような操作を行ったのでしょう 言っているような既存のデータが無くなり、新規で作成したデータだけが残るような事は起こりません 新規に住所録作成し、そこに1つだけデータをにゅうりょくして新規に保存したとしか思えません

lunapiena
質問者

お礼

tamu1129 さま 度々ご回答ありがとうございます。 新規で作ったとしたら3つ住所録があるはずですが2つしかありませんでしたので きっと何らかの操作ミスだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBに住所録をバックアップしたい

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Winndous7 ■質問内容 (例:住所録をUSBに保存したいのですが、 筆まめネットから資料を見て操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) → お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • エクセルの住所録

    筆まめVer.15で住所録をエクセルのデータで保存したのですが、 新しいVer.30でそのエクセルの住所録は引継ぎできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録が開けない

    筆まめver23を使用。保存済み住所録を開こうとするとソフトが終了してしまう。新規住所録作成を選んでも同じことが起こる。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • USBに保存している住所録を変更保存

    Ver26からVer30にアップデートしたところ、USBにある住所録を直接呼出し、変更・訂正をし、そのまま保存出来ていたものが、出来なくなってしまいました。 試行錯誤して、筆まめを開き、筆まめを使う→保存した住所録を開く→USBの住所録を開く→変更・訂正→保存。 これだと、一旦PCをシャットダウンしても、変更・訂正部分が保存されています。 一応、問題は解決したのですが、今までと違う「二度手間」を何とかしたいのですが、どなたかお判りでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer19 変更した住所録の保存

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer19 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →変更した住所録を保存できません。 「保存」をクリックしても「このディレクトリを開く権限がありません」、「アクセス権の維持については、ディレクトリの所有者または管理者に相談してください」と表示されます。どうすれば良いですか?   お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録ファイルごとの保存の仕方

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.26 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10 ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →パソコン内に家族3人の住所録ファイル個々に保存してあるのですが、一人が宛名レイアウトなどを自分用に編集すると、他の住所録ファイルの宛名レイアウトなども変更されてしまうのでふべんなのですが、他のファイルに及ばない保存方法があるのでしょうか。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所録等の引継

    筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の保存について

    筆まめVer17で作成した住所録を「筆まめ11住所録」で保存するにはどうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 保存下宛名が消えた

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめver.30です。 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10を使っています。 ■質問内容 筆まめを立ち上げて、保存した住所録を立ち上げようとしたところ、ドキュメントのフォルダーが出てきて、住所録が出てきません。あちこち探したのですが、きえてしまったのでしょうか。公私ともに数百件の住所が入っていますので、大変困っています。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録

    筆まめVer.31にアップデートしたら住所録が消えてしまった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。